海外でフードコードや屋台に行く人にオススメなDAISOグッズ。
来週末はいよいよバリ島へ出発です!
持って行くもので、買い忘れがないか確認しているところなのですが、アジア圏の旅で、あると便利なものをご紹介します!!
前回は、ドラッグストアで買い揃えたものをご紹介しましたのでぜひご覧ください。
現地で調達することも、ありですが、
調達する時間が旅行時間を削ることが、もったいないと思うのです。
それになりより、、、円安(T_T)
DAISOは旅行者の強い味方。
ドル換算すると、1ドルもしない優秀なモノたちがたくさん溢れてDAISO!!旅行出発前には、なにか新しい便利グッズが発売されてないかパトロールします(笑)。
初めての海外旅行で気づく日本のハイレベルサービス。
アジア圏の屋台やフードコート、
欧米なら飲食店のテラス席、
海外の食文化を感じるには、
地元の人たちが通う飲食店に行きたいですよね!
日本は世界的にもトップクラスの清潔な環境とサービスを提供する国です。
初めて海外に行かれる方は、きっとそれを海外で認識するはずです。
特に海外が不潔というわけではないのですが、前の人が使った汚れたテーブルを自分で拭けるくらいの装備と心構えをしておくとストレスが軽減されます(笑)
DAISOで揃える海外旅行携帯グッズ
ということで、渡したDAISOで買ってきたものです。
・除菌ウェットティッシュ
有名な観光地ではないとは思いますが、ちょっと郊外に足を伸ばすと、水道のインフラがまだまだのところもあります。雨水を貯めて使うこともあります。
日本の環境で生活している私達は、ちょっとしたことでお腹を壊してしまう体なので、病院のお世話にならないように除菌グッズは持参します。
・ポケットティッシュ
フードコートや屋台街で食事をすることもあるので、テーブルの汚れをさっと拭き取るため、携帯することをオススメします。
人気のフードコートで汚れてるからとテーブルを選んでる暇はありません(笑)席の争奪戦です!!
また、テーブルを確保してから、注文に行くスタイルもあるので、
テーブル確保してます!ってマーキング(テーブル上に置いておく)ツールとしても使えます。
・ペーパーハンカチ
こちら今回初めて購入してみました。
暑い気候のところへの旅行だと汗もかくので、ハンカチや小さめタオル必要ですが、荷物が増えるのも嫌だし、帰宅後、洗濯が増えるのもちょっと。。。
ということで、このペーパーハンカチでちょっとでも荷物を減らすことができれば良いなと思っています。
110円(税込)ですが、10枚1パックのものが6パック入です。
1パックは手のひらにすっぽり収まるサイズなので、
1日1パックだけをバックにポイ!と入れておいても、気にならないサイズで、ありがたい。
バックの中で行方不明にならないか心配なくらいですwww
手を拭くには十分なサイズです。
テープを剥がすと1枚1枚取り出しやすくなっています。出したら、再度テープで止めることもできます。100円でこのクオリティーすごいとしか言えません。
最後に
330円で揃えることができるDAISOはホントすごいですよね。
確かにDAISOでは1個110円を超える商品はかなり増えましたが、物価高を感じる昨今、強い味方です。
円安にも耐えて頑張ってるDAISOさんの商品で今後も活用させていただきたなら、買い支えたい!!と強く思ってます。
さて、旅行準備最後の仕上げは、こちらのチェック!!をお忘れなく。