
【株価ガ大暴落スルヨウナ・・・】~FP酒場in自宅with サッポロクラシック~
今の株価はなんでこんなに高いんだろう・・・
絶対に大暴落する気がする・・・

今回も自宅でFP酒場
夏に家で飲むビールはいつもスーパードライですが
スーパーでサッポロクラッシクを見つけるとどうしてもそっちに手が伸びてしまいます。
美味い!!ちなみに冬は喉越しよりも深みを求めてサッポロ黒ラベルがメインになります🍺
さて、今日は昨今の株式市場について個人的に思うことをつらつらと。
私は資産の多くを株式で所有しています。

そのため株価が上昇すると資産合計が増えるので気分は悪くありません。
しかしそれ以上に
「なぜここまで株価が上がってるんだ・・?」という疑念が湧いています。
アメリカ経済で問題となっていた高いインフレ率も落ち着いてきて
FRBもついに利下げにかじを切り、アメリカ経済はソフトランディングするだろうという情報が多く聞こえてきます。
金利が下がるということは一般的には株価にとっては好材料ですので
それを受けて上昇を続け過去最高値更新といった状態になっているのはわかります。
しかし、今は株価がちょっと高すぎる!!
落ち着いてきたといっても未だに物価はかなり高いですし、
アメリカでは破綻の懸念がある銀行が180社ほどあるとという情報もあります。
またチャットGPTで有名になったOpenAIもあまりのランニングコストの高さに経営破綻の可能性も秘めているようです。
事実バフェット指数と呼ばれる
”上場株式時価総額合計 ÷ 名目GDP × 100”で算出される数値も
”火遊びレベル”と言われる200に極めて近い水準になってきています。

つまり株価がものすごく高いのです。
株価はジョットコースターの動きに似ていて、頂点まで登り切ると一気に急降下します。
上昇スピードと下降スピードは比べ物になりません。
過去の歴史上、様々な株価ショックがありましたが、
リーマンショックのように金融機関が破綻をすると、お金の流れが止まるので経済においては大大大打撃です。
もしアメリカの銀行が立て続けに何十社も破綻したら・・・リーマンの再来となりとんでもない急落を受けてもおかしくありません。
そのため株式を保有している方は
損切りラインをしっかり決めたり、不況にこそ伸びるそうな株式を厚めにしたり、
債券やゴールドなどの安全資産を増やしたりなどと対処をしておくことをオススメします。
いつ大暴落は起こるかはわかりませんし、起こらないかもしれない。
だけどもし起こったら、何も対処していなければ大きなマイナスを被ります。
リスクに備えることは大切です。
今この瞬間は大暴落が起きていませんので、いまのうちにポートフォリオを見直してみるのはいかがでしょうか。
お金なんかに左右されない人生を!