見出し画像

FPS初心者のメモ🔰


マウスで気づいたこと

  1. 重量
    ・40g以下は軽すぎて安定しない
    ・60g以上は重すぎて動かしづらい
    ・45g-55gあたりが丁度いい

  2. ソール
    ・スピード系のマウスソールはどのマウスパッドでも使える
    ・スピード系のマウスソールで滑りすぎる場合はバランス系のマウスソールを使う

    ※スピード系マウスソール例:
    esp tiger ice v2、arc1、x-raypad jade、jade air、corepad pro、corepad air
    ※バランス系マウスソール例:
    esp tiger arc2、x-raypad obsidian、obsidian air、corepad control


マウスパッドで気づいたこと

  1. 滑走速度
    ・スピード系のマウスパッドは初動は軽いが止める時に力がいる
    ・コントロール系のマウスパッドは初動は重いが止める時は力がいらない
    ・バランス系のマウスパッドは極端に力を入れる必要がないので扱いやすい

  2. 厚さ
    ・3mm以下のマウスパッドは、マウスを縦横に動かすだけの単純な操作になる
    ・4mm以上のマウスパッドは、縦横以外にも押し付ける度合いによって操作ができるので操作の自由度が増す


姿勢で気づいたこと

  1. 机の高さ
    ・高くするとエイムの安定性が増すが腕の可動域が狭くなる
    ・低くするとエイムの安定性が低下するが腕の可動域は広くなる
    ・高すぎても低すぎても肩と背中への負担は大きくなる

  2. 椅子の背もたれ
    ・背もたれの位置、角度によってエイムの安定性と肩への負荷が変わる
    ・前すぎても後ろすぎても良くないので調整する
    ※リクライニングと座面の調整ができる椅子があると便利、ランバーサポートで調整してもいい

いいなと思ったら応援しよう!