
問題がなければ、持ち続けるのが株式投資の本質!?
『旬の厳選10銘柄「2021年秋号」』の推奨銘柄、ケル(6919)が上昇トレンドを継続中です。以下は下値硬直性が働いた典型的な例として、経過報告をした際のチャートです。(5/30時点)
『旬の厳選10銘柄「2021年秋号」』の推奨銘柄、ケル(6919)が窓あけ急騰から年初来高値更新! pic.twitter.com/SjVgrrN0os
— FPO投資顧問 (@fpo_official) May 29, 2022
一旦相場が出来た(上昇率27.71%)あと、揉み合いを経て下落する展開になりましたが、推奨時の株価水準を起点にリバウンド!もし下落前に利確していたのであれば、リバウンド水準で再び仕掛けるのもアリでしたね。
5月時点ですでに利食い十分の株価水準でしたが、売られる理由がないなら保有し続ければいい(・∀・)!短期勝負と割り切った投資でないかぎりは、状況や材料を定期的に見直し、問題がなければ持ち続けるのが株式投資の本質!?
昨今の世界情勢は右を見ても左を見ても、不透明材料、不安要素だらけなのでどうしてもネガティブな判断に傾倒しがちですが、周りが過剰な危機感でバタバタしているときほど、冷静になって無駄な動きをしないことです。
ケル(6919)も保有し続けていれば、さらに年初来高値を更新してきています!

推奨時株価1104円→高値1694円(8/17高値)
この時点で上昇率は53.44%まで伸長!
周りが慌てている時ほど落ち着いて!周りが楽観視している時ほど危機感を持って!常に逆の考え方を意識することが、大勢の負け組との縁を絶つための近道です。
PS
ケル(6919)のホルダー様、おめでとうございます^^!利益確定した際の成果報告だけでなく、保有継続している含み益などの経過報告もお待ちしています。▶『旬の厳選10銘柄シリーズ』成果報告フォーム
PPS
はじめから長期保有の覚悟があるなら、米国株の方が有利という見方もありますね。
昨年7月にリリースした米国株推奨銘柄リスト『シャイニングスター8「2021Summer」』の推奨銘柄、ゴラールLNG(GLNG)が株価2.5倍を超えてきています。
この時点での上昇率は155.24%!
情報提供時株価11.46ドル→29.25ドル(8/16)

次世代エネルギーとして世界が注目している水素エネルギーの90%以上が天然ガス由来。天然ガス田を持っていない日本や欧州各国は、液化天然ガスという形で輸入せざるを得ませんが、その一方でガス田を多く持っているのが米国です。
実は、同社は液化天然ガスに特化した会社。既存エネルギーの供給不足に加え、次世代エネルギーへの転換が今後さらに進むことで、同社の将来性はまだ伸びしろが期待できそうです。
以下の記事にて、この銘柄をピックアップした河内氏の推奨時コメントの一部を抜粋しています。
まさに米国株投資の醍醐味を示すパフォーマンスですね。ホルダーの方はおめでとうございます(・∀・)!是非、成果報告を届けてください。
▶『シャイニングスター8』成果報告フォーム