見出し画像

#015_ネット銀行&対面型の銀行のかしこい使い分け術

大空みさきの3分間マネ活動ラジオ テキストver

朝の通勤通学、ちょっとした隙間時間etc。気軽に聞けて、お金の知識に親しみが持てる。
そんな3分間をお届けする、マネ活ラジオのテキストverです!
音声で聞きたい方は、こちらをクリックしてくださいね♪

#015_ネット銀行&対面型の銀行のかしこい使い分け術

前回のラジオでは、

  •  ネット銀行 1行~2行

  •  対面型の銀行 1行


こんなバランスがおすすめです、というお話しをしました。

今回は、それぞれの良さを取り入れながら使う方法について、
少し踏み込んでお話しをしていきますね。


まずは、対面型の銀行について。
正直なところ、各種手数料は割高な傾向があります。

なので、「預金で持っておきたいお金」を置いておく、貯蓄口座にするのがおすすめです。
お金をガチャガチャと動かさない場所にする、というイメージですね。

貯蓄力診断をした結果、
毎月5万円貯められるという結果だったとしましょう。

そのうち2万円を貯蓄に、3万円を投資に回すことにした。
このような場合であれば、2万円の貯蓄分を、対面型銀行に積み立てる・・・という使い方です。

普段使いのお金は、ネット銀行に入れておき、完全に区別します。
そうすると、簡単に使ってはいけない、生活防衛資金としての貯蓄だという切り分けが明確になりますね。

さらに、対面型の銀行に、一定額が入っている状態がキープできますので、災害時にも安心です!

転勤が多い方は、全国に店舗が多いゆうちょ銀行を選んでおくのが無難ですが、ある程度、生活圏が固定されているなら、メガバンク・地銀の好きなところを選んでOK。

SBI証券でつみたて投資をする方なら、三井住友銀行(Olive)は相性がいいですね。

ただし、メガバンクは、維持費がかかる店舗を統廃合する可能性が高いので、都市部にお住まいではない場合には、注意が必要です。


また、もし副業などで事業をやろうと考えていて、転居の可能性が低いなら、地元の信用金庫に口座を持っておくのはおすすめです!

コツコツと積立をした実績が、確実にご自身の信用として積みあがるからです。
融資を受けたいとき、コロナのような非常時に、資金繰りの相談をしたいとき、強い味方になってくれます。
私自身も、信金さんにはたいへんお世話になっています!


ネット銀行には、普段使いのお金&運用に回すお金を入れておくのが良いですね。

毎月使っていい予算の分を入れておき、
その範囲内でやりくりするメイン口座と、

予定されている特別な支出や、毎月のやりくりが上手くいき、残額が出た場合のお金を入れておく口座という感じで、2つの銀行を使い分けても良いでしょう。


もちろん、そのためだけに2つ開設しなくても大丈夫です。
1つの銀行内でも、「目的別口座」を作れるところがありますので、銀行内で色分けをしていく方法も取れます!
例えば、住信SBIネット銀行には、目的別口座の仕組みが導入されています。


いかがでしたか?
このような使い分けをすれば、「使う」と「貯める」が一目瞭然になりますよ!


#マネ活 #長期投資 #資産形成 #ライフプラン #お金としあわせ
#断捨離 #ネット銀行 #対面型銀行 #信用金庫 #個人事業

よろしければサポートをお願いいたしますm(__)m いただいたサポートは、知識のブラッシュアップのための書籍購入やセミナー参加などに活用させていただきます。