見出し画像

No.174 債券運用で大事な資産を守る!殖やす!!

YoutubeNo.174 文字起こし

FPL証券では米ドル建て債券運用を「預金以上、株式未満」と位置づけています。
何故、我々FPL証券が、米ドル建て債券を保有することを推奨しているのか、その理由についてお話します!
物価上昇が続く中、資産を守る方法、殖やす方法について多くの方がお考えになっているのではないでしょうか。
今、多くの日本人が、資産が目減りしていくリスクにさらされていると言っても過言ではありません。
その解決策としてFPL証券がお勧めするのが、「米ドル建て債券」を用いた資産運用です。
その理由についてお話します!

動画はこちらからどうぞ


動画の内容に関するご質問やお問い合わせはLINE公式アカウントから承っております。ぜひご登録ください。
【FPL証券LINE公式アカウント】
https://lin.ee/htiXlkl

米国債を毎月1万円から積み立てられるのはFPL証券だけ
【米国債積立 ウリエル | FPL証券】
https://fpl-sec.co.jp/uriel/

FPL証券は、米国債をはじめとする比較的リスクの少ない商品を厳選して提供する北海道の証券会社です。
このチャンネルでは、投資初心者の方の資産形成に役立てていただけるような内容を、わかりやすく説明しております。
【預金以上株式未満という選択 FPL証券公式サイト】
https://fpl-sec.co.jp/


本日は、いまなぜ、我々FPL証券がドル建て債券を保有することを強く推奨しているのか、その理由についてお話しをさせていただきます。

ここ最近、物価上昇が続く中、資産を守る方法、殖やす方法について多くの方がお考えになっているのではないでしょうか。
身近なところでは、スーパーマーケットで食材の値上がりに驚く経験をされた方は多いと思います。

実は、こうした値上がりは一時的なものではなく、日本では2022年4月以降、前年比2%以上の物価上昇、いわゆるインフレが続いています。

インフレは私たちの預金にも大きく影響します。

たとえば、2000万円を銀行に預けていた場合を考えてみましょう。
普通預金の金利はわずか0.1%、5年の定期預金でも0.2%程度です。
一方で物価が年2%上がっていくと、実質的な価値は1年後には1961万円まで減ってしまう計算になります。
預金しているだけでは、お金の価値がどんどん目減りしていくことになります。

日銀の統計によると、2024年3月末時点で、日本人の金融資産の約51%が現金・預金です。
これは米国の約12%と比べると極端に高い割合です。
つまり多くの日本人が、資産が目減りしていくリスクにさらされていると言っても過言ではありません。
その解決策としておすすめするのが、「米ドル建て債券」を用いた資産の運用です。

米ドル建て債券運用には、大きく3つの魅力があります。

①年3%以上の利回りが期待できる!
これはインフレ率の2%を上回ることになるので、お金の価値が減るのを防ぐ可能性があります。

②株式と比べて安定的!
FPL証券では米ドル建て債券運用を「預金以上、株式未満」と位置づけています。つまり円預金よりも高いリターンが期待できる一方で、株式投資よりリスクが低いということを意味しています。
債券は発行体が破綻しない限り、満期時には額面100%で戻ってくることが約束されており、購入時点で利回りが確定することから、定期的な利息収入、安定的な運用が望めます。
また、保有中に債券の評価額が下がったとしても利息や利回りには変更がない為、株式のように毎日相場をチェックする必要や、損切りの概念を持つ必要もありません。

③円安から資産を守ることができる!
貿易赤字の拡大や、少子高齢化に伴う財政状況の悪化などを背景に、現在の円安は一時的なものではなく、長く続く可能性が高いとも言われています。
また、更なる円安によってインフレが悪化したとしても、円安進行で米ドル建て債券の円評価額は増加することになります。つまり、結果として米ドル建て債券を持っていれば、更に円安が進んだとしても、インフレによる資産の目減りを防ぐことにつながります。

一方、注意点もあります。
円高になれば為替差損が出る可能性や、一般的な円預金と違い、元本保証はありません。
しかし、物価上昇や円安が続く今の状況だからこそ、過剰なリスクを取らず、資産を賢く守り、殖やしていくための方法として、米ドル建て債券運用はとても効果的な選択肢の一つだとFPL証券では考えています。

(※動画中の「預金」は円預金を想定しています。また、投資に関する最終的な判断は、ご自身の資産状況やリスク許容度に応じてご自身の判断で行っていただきますようお願い申し上げます。)

債券に関するご質問は、FPL証券公式LINEよりお気軽にお申し付けください。


動画の内容に関するご質問やお問い合わせはLINE公式アカウントから承っております。ぜひご登録ください。

米国債を毎月1万円から積み立てられるのはFPL証券だけ

FPL証券は、米国債をはじめとする比較的リスクの少ない商品を厳選して提供する北海道の証券会社です。
このチャンネルでは、投資初心者の方の資産形成に役立てていただけるような内容を、わかりやすく説明しております。

いいなと思ったら応援しよう!