
FP2級 試験範囲の変更点 2025年1月
FP試験YouTuberの【こう】です。
FP2級の試験範囲は定期的に変更されます。
最近は試験範囲から削除された部分はなく、追加された部分がたくさんあります。
試験範囲に追加された部分は、FPとして知っておくべきことなので、めちゃめちゃ試験に出ています。
●FP2級 試験範囲に追加された部分
・育児休業給付
・年金生活者支援給付金
・キャッシュレス決済
・金融サービス提供法
・ひとり親控除
・自筆証書遺言
・遺留分
・配偶者居住権
特に「遺留分」と「自筆証書遺言」は過去2年間で、学科・実技ともにほぼ毎回出題されています。
試験範囲の変更点は、以前まではFP協会や金財のWEBサイトで閲覧できていましたが、2025年1月現在は、閲覧できません。
そこで、動画で詳しく解説しました。
ぜひご覧ください。
【FP試験 超スピード合格するLINEメルマガ】
☆*:.登録者2万人突破.:*☆
無料教材配布中
⇩⇩⇩
LINEメルマガ
