ご相談の前に(方針について)
ご相談をご検討頂き、ありがとうございます。おそらくお客様からのご紹介かSNSやセミナー等で私の存在を知って頂いたと思うのですが、自己紹介noteをまだ読まれていない方方はコチラを👇
ご一読頂くことでご相談前の不安が少しでも緩和できればと思っています。それでは最初にみなさんからのご質問で一番多い、ご相談料金についてお伝えさせて頂きます。
料金について
個別相談は、無料でおこなっております。
ライフプランを作成する場合、一部は有料となります。
ライフプランを作成しない場合でも通常のご相談のみで課題が解決出来る場合も多くあります。必ずしも全員ライフプランを作成する必要はないと考えているのですが希望される方は最初にお伝え頂ければと思います。
簡易タイプと高精度タイプの違いは、レンジでチンする冷凍食品と時間をかけて作った手料理の違いみたいな感じです。
ライフプラン作成について私がどう考えているか?を詳しく知りたい方は合わせてコチラもお読み頂ければと思います。
相談だけでも大丈夫ですか?
「なぜ時間を割いて丁寧に教えて頂いても相談が無料なのですか?」というご質問をよく頂きます。
このご質問は、私の収益がどのように発生するか?ということが気になっているのだと思います。
もちろんボランティア活動ではありませんので、契約を前向きに希望される方に対して優先的に時間を使わせて頂きますので、その点ご了承下さい。
ただし、「迫間さんのところで契約したいです。」とおっしゃって頂いた場合でもメリットが無い場合、不要な金融商品のお手続きをして頂くつもりは全くございませんので、現状維持をオススメさせて頂きます。
また下記のようなご相談者の方については私の考えと合わないと思われるのでお断りさせて頂いております。
答え(商品)だけ教えて欲しい
短期間で利益をだしたい
楽に現状を変える方法を知りたい
集中して相談する時間が取れない
自己中心的に物事を考える
誰のどんな課題解決が得意か?
家計管理 × つみたてnisa × 生命保険 の組み合わせが私の能力と経験値を最大限に活用して頂けると考えています。
とはいっても、金融商品は手段でしかなく、目的ではありません。
大切なことはご相談者さんの目的です。
そもそも何のために相談していますか?ということです。
それは『大切な人達と幸せな人生を送るため』
この一言が本質ではないでしょうか?
お金の知識があれば幸せになれるのか?
答えは、NOです。
保険の知識やiDeCoやNISAの投資知識など、お金の知識があるからと言って幸せになれるわけではありません。
しかし、お金の知識があれば不幸になる可能性を低くすることは出来ます。
少し知識があるからこそ色々と考え過ぎて、ご相談者さんから「色々考えていたり調べたりしていたら迷子になってしまいました。助けて下さい。」というメッセージを頂くことが多いです。
迷子になり家族や友達と幸せに過ごせたはずの大切な時間を奪われてしまっています。
そのような人は信頼出来るプロに相談するのが時短で効率が良いと思っていますし、そこに私の価値があると考えています。
お金の知識は、一朝一夕ではなかなか身につきません。
金融について基礎知識を学ぶ時間、自分の得た知識が本当に合っているのかを確認するの時間、多種多様な金融商品を調べて決断をする時間、
これらの時間的な多大なるコストを削減して、もっと自分の人生にとって幸せな時間、家族や友達、趣味などの時間に有効活用しませんか?
Googleで検索すれば、答えがある時代
インターネットの中には答えが溢れています。
プロの専門家の答えもあれば、どこの誰が言ったのかもわからない。でも何か正しそうな雰囲気の答え、自分にとって都合の良い答え、悪い答え、色んな答えがあります。
Googleで知りたいことを検索すれば何かしらの答えは見つかります。
しかし、Googleにあるそのもっともらしい答えは本当にあなたのために用意された答えなのでしょうか?
私はご相談者さんのための答えを一緒に考えます。
ご相談者さんには見えていない課題や悩みの再発見するお手伝いをします。
知識がある人と無い人では、見えている範囲が全く違います。
下記の図(手書き)のように。 ※左側にあるのは目のつもりです。。。
知識が少ない場合、見えている範囲が狭いのでどうしても目の前にある課題や悩みしか見えていません。
でも知識や経験が豊富なFPだと、解決するための選択肢の多さ、アイデアの豊富さに加えて、また別の課題や悩みが見えていて、本来はそこがご相談者さんの本当の課題や悩みだというポイントがわかっています。
ただ私に知識と経験があったとしても、ご相談者さんの状況や考え方がわからなければアドバイスのしようがありません。お互いに信頼できる関係をご相談を通じて構築出来ればと思います。
ご相談の流れ(オンライン全国対応)
まずは、お金の健康診断というサービスを利用してのチャット相談からスタートします。
皆さん毎日の家庭のことや自分の趣味、仕事、友達との時間などで忙しいと思います。チャット相談なので、ご相談者さんの好きな時間に好きなタイミングで相談が可能です。
基本的には即返信を心がけています。しかし、複数の方から同時にご相談頂いている場合が多く、返信に数日以上かかる場合がありますのでご了承下さい。
手前味噌ではありますが、チャット相談だけでも非常に丁寧でわかり易いです。頭の中が整理されました。不安が解消されました。と評判は良いです。
チャット相談を通じて、保険や投資信託などの金融商品の具体的な提案が必要となった場合には、ZOOMというWEB面談サービスを使ってお話します。
インターネットの環境があれば、ZOOMのシステム利用料は無料でお使い頂けます。お互いに顔を見ながらお話が出来て、さらに資料も画面共有できるので、面前で話しているのと変わらない感覚でご相談が出来ます。
ご相談はコチラから(現在、受付はさせて頂いておりますが先のご日程での予約となる可能性があります)
最後までお読み頂き、本当にありがとうございます!
〇〇からの紹介で来ました!〇〇を見て来ました!など、
最初にお伝えして頂けると嬉しいです。
それでは、ご相談お待ちしております(^^)
👇お金の健康診断をクリック👇