面倒な単語入力はこんな方法が便利です
テーマ:携帯活用術
日本で携帯電話のサービスが開始されたのは1987年のこと。
1987年:携帯電話サービス開始
1986年には電波法が改正され、自動車以外でも自動車電話が使用できるようになり、特急列車や高速バスにも自動車電話が設置された。また公衆電話型の自動車電話も登場した。
そして1987年4月には、NTTによって携帯電話サービスが開始された。
システム・端末は自動車電話と兼用であった。
1988年-1994年:通信自由化による新規参入
通信自由化に伴い、1988年から1989年にかけて、それまでNTT(旧電電公社)が独占していた自動車電話事業に、旧・IDOや旧・DDIセルラーが新規参入を果たし、初期費用や通話料金などの価格の引き下げ競争が始まった。それまでの自動車電話のユーザーは企業の経営幹部層(エグゼクティブ)などにほぼ限られていたが、土木工事現場の連絡用などにも使われ、ビジネスユースに広がるようになった。
※Wikipediaより引用
そこから爆発的に普及していきます。
ほとんどの人が電話を持ち歩くようになるとは思っていなかったでしょう。
高校に進学した際に携帯電話を買ってもらいとてもワクワクした事を覚えています。
その当時は携帯電話が0円で購入出来たりする時代でした。
良きは流れて2007年
初代iPhoneが発売されました。
革新的な製品として当時はSoftBankのみの販売
docomoユーザーだった私は、機種変更して使えなかったら嫌だという理由から、2台持ちを選択しました。
車の営業時代、会社の都合でauの携帯を持ち、プライベートでdocomoとSoftBankの携帯を持っていました(笑)
iPhoneの登場により今までの携帯はガラケーと呼ばれ、2019年2月現在のスマホの普及率はこんな風になっています。
私の両親は65歳ですがiPhoneを使っています。
母親は単身赴任中の父親とLINEがしたいという理由でiPhoneに機種変更しました。
現在は孫たちの写真が送られてくる事を楽しみにしています。
スマホの普及にあたりとても便利な世の中になりました。
・PCで行っていた様々な登録作業はスマホで出来る
・PCメールもスマホで確認出来る
・給付金の申請もスマホで出来る
・確定申告もスマホで出来る
挙げればキリがないですが、自分で使用する中でとても便利だと思った機能があります。
前置きが長くなりましたが、本日はその機能をご紹介です。
普段から使用されている皆さんは知っている機能かもしれません。
私がiPhoneユーザーなのでここからはiPhoneユーザー向けです。
『ユーザー辞書』機能って使ってますか?
よく使う単語をあらかじめ登録しておけば簡単に変換出来る機能です。
例えばこんな使い方があります。
色々なサイトを会員登録する際にメールアドレスの入力がありますが、とても面倒だと感じた事はありませんか?
それを一発で解決します!
①まずはiPhoneの設定を開きます。
②次にキーボードをタップします。
③次にユーザー辞書をタップします。
これは私の実際の画面です。
昨年、よく使っていた単語を登録していました。
④単語を登録する際には右上の+をタップします。
⑤単語に『メールアドレス』を入力して、よみを『あ』と登録したとします。
最後に右上の保存を押してください。
これで単語登録は完了です。
メールアドレスを入力する際に『あ』と打つと『メールアドレス』が変換の部分に出てきます。
打ち間違いもなくなり、一度設定してしまえばとても楽チンです。
面倒な入力の時間が減り時短に繋がります。
周りで知らない方がおりましたのでシェアさせていただきました。
PS.
今回の記事が少しでも面白かった!
役に立ったという方はスキを押していただけると嬉しいです(^^)
また、フォローしていただけると嬉しいです。
毎日投稿していきますのでまた明日お会いしましょう✨
この記事に使用している写真はフリー素材です。
ありがとうございます!