見出し画像

FPとして活動するきっかけ

人生100年時代
一昔前では、大人になったら、普通に働き、結婚し、子どもを授かり、マイホームを持ち、子どもを成人まで育てて、老後は、夫婦でのんびりと年金生活、そんなのがあたりまえでした。

しかし、今の時代、働き方、夫婦との関係、住居などの多様化が進み、あたりまえがあたりまえでなくなり、どの道を選択するかは正解がなくなり、それぞれ個人がそれぞれの正解を追い求める時代となりました。

私は、ひと昔のあたりまえにならい結婚でき、
一人娘に恵まれて、生活してきました。

しかし、娘が20歳になる前に、離婚を決意し(逃げられた 笑)独りでの生活が始まりました。娘に辛苦させたことは本当に残念でしたが・・・
その時気がついたら、離婚により、すぐに引き出せる現金がほとんどなくなり、どのように生活したらよいか、本当に窮地に追い込まれました。お金の管理を任せっきりにしていたので、どうすればよいかわからなかったのです。
自分の金融リテラシーの低さをしみじみと痛感しました。

そこで、金融リテラシーを上げるために以下の3点に着手しました。
・Twitterで金融リテラシーを上げる情報を入手する
・自分の収入、支出を(浪費癖のまま)3ヶ月間洗い出し、分析
・FPの資格を取り、金融リテラシーを上げる

今や、世の中で情報はたくさんあふれている。
チャットGPTなんかもあるから、考えなくても正解を出してくれるかも知れない
でも現状は、そこまで考えるまでに至らないのが普通だと思う。
なんだかお金のことは難しそうだし、考えるのは面倒臭いし、そもそも今の生活に困っていないから。

しかし、これからは金融リテラシーを上げていかないと老後の生活が安心できない。
・年金はどうなる?
・社会保険料の値上げ
・退職金も雲行き怪しい
・政府は貯蓄から資産形成を推奨(NISAやiDecoなど) でも金融所得税は?

FPとして、
きっかけは、自分の金融リテラシーの低さだったけど
これからは、誰かの金融不安を払拭するお手伝いをしたい
こんな思いで、活動を始めます

羽切 誠治

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?