ディズニーロルカナの構築済みデッキを買った

ディズニーロルカナのグッズが店舗限定で先行販売されていたので、サファイア・スティールの構築済みデッキを購入しました。これを選んだ理由は、ニック(日本未発売)の色を確認したらサファイアだったからです。
構築済みデッキのカードについて考察をしてみて、わかった気になってみましょう。
※わかった気になるのは私です

ちなみに、この構築デッキのマナカーブはこんな感じです

マナカーブ

キャラクター

・タラおばあちゃん
退場したときにインクウェルに移動してくれるので、なるべく出して倒してもらって、コストになってほしいですね。クエストしておけば相手も放置したくないので、チャレンジしてくれると思います。

・ミッキーマウス/名探偵
プレイすれば、山札のトップをインクウェルに持っていけるので、積極的にプレイしたいですね。でもシンバとかマウイとか引いたらさすがにコストにしたくないですけど、そんなときはどうしたらいいんでしょう。「~してもよい」と書いてますけど、山札をめくったらさすがにインクウェル行きは強制なんでしょうか。

・シンバ/正統後継者
チャレンジで相手のキャラクターを退場させればロアをもらえます。チャレンジ相手の攻撃力を減少させたり、シンバの体力を回復させたりするなど、なるべく手厚く扱って、ロアをたくさん稼いでほしいですね。スカー/黒幕は一番シナジーがあるのではないでしょうか。

・シンバ/帰還した王
果敢+4が付いているので、チャレンジで8ダメージ与えることができます。The First Chapterにおいてこれに耐えられるのはトリトンしかいないようです。自ターン中は回避も付くので、厄介な敵に対してぶつけたいですね。

・マウイ/半神半人
8コストで体力攻撃力ともに8の超ヘビーなキャラクターです。ロアも3稼いでくれます。攻撃力8を一人で一度に削れるキャラクターはシンバ/帰還した王しかいないので、クエストを完了させやすいと思います。突進とか支援とかアイテムとかあるならその限りではないですが…

アイテム

・ココナッツのかご
キャラクターをプレイするたびに、誰かから2ダメージを取り除けます。低コストのキャラクターを出して、強いキャラクターを回復させるのがスタンダードな使い方になると思います。ココナッツのかごを複数枚出せば効果も同時に複数回発動させられると思います。

・フライパン
シンバ/帰還した王のように攻撃力のとても高いキャラクターを足止めしたり、単純に攻撃されたくないタイミングで使ってもいいと思います。

アクション

・大砲発射!
1コストで2ダメージを与えてくれます。弱いキャラクターならこれだけで倒せるので、使いやすいと思います。マウイ/半神半人みたいな高耐久のキャラクターを倒すときの補助にするのもいいですね。

・スマッシュ
3コストで3ダメージなんですけど、1コスト当たりの与ダメージで大砲発射!に負けてるんですよね。1枚で3ダメージ出せることが利点なのでしょうか。今はThe First Chapterしかカードがないから価値がありますけど、そのうち使いづらくなりそう。

・剣をふるえ!
この構築済みデッキの貴重な全体攻撃カードです。使いどころは考えたいですね。

おわりに

人生で初めて紙のカードを自分で買いましたけど、ワクワクしますね!
今はまだルールとかあまり把握できていないですけど、そのうちイベントとかあったら参加できるように頑張っていきたいなぁと思っています。

いいなと思ったら応援しよう!