見出し画像

【Shadowverse】第18弾カードパック『Storm Over Rivayle/レヴィールの旋風』事前評価【ネメシス編】

 こちらの記事は、Shadowverse第18弾カードパック『Storm Over Rivayle/レヴィールの旋風』の個人的な事前評価になります。実装前の評価ですので、あくまで参考程度にお考え下さい。

 こちらの記事はネメシスカードの評価になります。他のクラスのカードの評価は、上の記事からご確認下さい。



 カオスルーラー・アイシィレンドリング

画像7

画像8

画像9

評価:★★★★★★★☆☆☆(7)

 ネメシスの新規レジェンドフォロワー。
 破壊されたフォロワーが20体以上なら直接召喚。場に出た時に魔導列車を出し、本体は7/7/7守護。ファンファーレでデッドペナルティを手札に加えることができます。

 直接召喚で唐突に出てくるとは思えないサイズの守護で、横に出てくる魔導列車も強力。単純にサイズが大きい上に7/7/7守護の裏に立つため取りづらいのはもちろんですが、操縦時には全体消滅が入るため、無視して展開するのも難しいという一枚。直接召喚時には即座に乗り込むことができますが、ただ場にあるだけで強烈な牽制になりそうです。
 魔導列車に乗り込ませるカードとしては、《世界》・ゼルガネイアはもちろん、より軽いコストで乗り込めるマインドディバイダーあたりが筆頭。他にはパラダイムシフトで出せる各種アーティファクトも5コストなので乗せることができ、スタン落ちするアーティファクトリメイカーの代わりにアーティファクトネメシスでの採用も検討できるかもしれません。

 直接召喚できた時のリターンは絶大ですが、破壊されたフォロワーの数が20体以上というのは現在では相当厳しい条件。ですが、ストレイホロウ・イルガンノのヴォイドリアライズにも同様の条件があるため、破壊カウントを進めやすい新カードに期待ですね。

 直接召喚ばかり目が行きますが、ファンファーレで手に入るデッドペナルティは1コストと軽いスペルでありながら効果が強力。
 ランダムな相手フォロワーを永続的に-10/-0するという実質無力化、乗り物系アミュレットを始めとするアミュレットの消滅、そして次のターン使用できるPPを減らすという妨害効果。
 8PP以降は手札に加えて即座に撃てるため、ポン置きのリスクを軽減できるカード。特定の状況によってはこのスペルを手に入れるために、素で投げたい場面もありそうです。

 どの効果も強力で、特に場にあるだけで処理を強要させる魔導列車が魅力的な一枚ですね。7/7/7守護と処理強要の8/5/9が並ぶ盤面の威圧感も凄まじく、是非とも使いたい期待の一枚ですね。


 ストレイホロウ・イルガンノ

画像4

画像5

画像6

画像2

評価:★★★★★★★★☆☆(8)

 ネメシスの新規レジェンドフォロワー。
 かつての禁絶の腕・ニコラと似たような性能で、ラストワードで能力が上昇した状態で手札に戻り、最終的に4/3突進を3体召喚できるヴォイドリアライズを手札に加え、消滅します。

 ネクロマンサーと違って破壊する手段には乏しいものの、1コストなので禁絶の腕・ニコラよりも気軽に投げやすく、(現時点ではネメシスで使えるかは不明ですが)魔導装甲車といった乗り物アミュレットを絡めれば体力4点の達成は容易でしょう。
 進化後の能力上昇こそ+1/+1と控えめですが、何気に進化時の-1/-1の全体デバフ効果も1コストとしては優秀で、進化相打ちも狙いやすいのは魅力的ですね。

 ヴォイドリアライズは単純に4/3突進を3体同時に並べるだけでも十分すぎるほど強力ですが、破壊されたフォロワーが20体以上ならそれらすべては疾走を持ちます。公開直後の現在では条件は相当厳しめですが、人形軸であれば不可能ではないでしょう。もしくは新しい軸として稼ぎやすくなっているのであれば、メインのフィニッシャーとなることもありそうです。
 もちろんこのヴォイドリアライズ自身がフィニッシャーとなるプランもありそうですが、異形3体が+2/+0突進を付与する機動二輪車をラストワードで置くため、次の疾走フォロワーで一気に詰めることもできそうです。

 もちろん既存の軸に適当に挿してもよさそうですが、より輝かせるならば体力バフ兼相打ち狙いで頂きの闘技場を採用したり、破壊数を稼ぐために操り人形を活用したり、キャットチューナーでストレイホロウ・イルガンノを再回収する等、このカードに特化させたデッキも考えられる、可能性を感じる一枚です。


 暗獄の遣い・ジャスパー

画像12

画像10

画像11

評価:★★★★★★★★☆☆(8)

 ネメシスの新規フォロワー。
 4/1/3と控えめなスタッツですが同時に防御型ゴーレムを召喚。さらに破壊されたアーティファクトが6種類以上なら無料進化でき、進化時は+1/+1とスタッツの上昇こそ控えめな代わり、攻撃型ゴーレムを召喚できます。

 いままで召喚手段の乏しかった防御型ゴーレムと攻撃型ゴーレムを召喚できる嬉しい一枚。アーティファクトを2体召喚できるのはもちろん、種類稼ぎにも貢献してくれ、さらに終盤でも腐らない魅力的なカードです。
 進化枠としては本体のサイズ上昇は控えめなので、縦への解答やパラダイムシフトによる未来への投資という意味ではアイアンスティンガーに軍配が上がります。ですがこちらは種類稼ぎに貢献してくれる、進化を切らずともアーティファクトを場に出せる、終盤は無料進化できる、と、こちらにしかない魅力も多数存在するため、人によって好みが分かれそうです。

 防御型ゴーレムと攻撃型ゴーレムが場に出しやすくなるため、アーティファクト6種類を現状から圧倒的に達成しやすくしてくれる一枚。
 他には進化で自身を含めて3面場に出せるため、今回の軸でもある破壊されたフォロワーの数のカウントも進めやすくしてくれたり、扱いやすい一枚になりそうです。


 狭間の生成

画像13

評価:★★★★★★★☆☆☆(7)

 ネメシスの新規スペル。
 コンセントレイト同様、余っているPPに応じて効果を発揮するスペルで、1PPならランダムな相手を-2/-2のデバフ、3PPならランダムな味方を+2/+2のバフを行えます。

 エンハンス3を持つ1コスト除去スペルみたいな感じ。
 軽い除去としては対象を選択できない代わり攻撃力までデバフできるため、仕留めきれずとも確実にパワーダウンさせることができる。
 3PPのバフはターン終了時なので打点に変えられないものの、4PPでストレイホロウ・イルガンノの体力を3点まで引き上げたり、アーツマスター・カルラと合わせてバフすることで縦に強い盤面を押し付けることができる。

 このカード単体ではドローが補強できないため、ハンドが細くなりやすい。使うのであればこのカード同様、PPを余らせることで効果を発揮するカードと組み合わせたり、ストレイホロウ・イルガンノといったバフが効果的に使えるカードと組み合わせて使いたいところです。


 カプセルホムンクルス

画像14

評価:★★★★★★★★☆☆(8)

 余っているPPによって回復とバーンができるカード。
 ディメンションドミネーターとラグナアウェイクと合わせることで9PPでOTKできる。それを除いても0コストで置けて、回復とバーンが見込めるのは優秀。


 保線機能のヨーテ

画像15

画像20

評価:★★★★☆☆☆☆☆☆(4)

 バフを受けるとPP回復。従順な駿馬を出せるものの、出すのはターン終了時なのでやや使いづらい。盤面に残った場合は複数回起動が見込めるため嬉しい。


 廃品の選別

画像16

評価:★★★☆☆☆☆☆☆☆(3)

 ほぼ特定のカードをサルベージしたい時に採用する。
 1コストはイルガンノかペネトレイト、3コストはカルラ、5コストはゼルガネイア等。


 ビームヨーヨーガール

画像17

評価:★★☆☆☆☆☆☆☆☆(2)

 サイズは偉いが枠がない。序盤であればアーティファクトが手札にある保証もないから余計に。最近では運命への反逆やマジックエンジニアといった間接的にアーティファクト召喚のカードも多いのも向かい風。コストダウンがすべてだったら少しは考えたかも。


 ストリングマイスター

画像18

画像19

評価:★★★★★★☆☆☆☆(6)

 人形を出したら2体返ってくる。
 効果は強力なものの人形軸が弱い、というか存在しない。破壊数を稼ぐにしてもやや無理してる感は否めない。今後に期待。


 異形

画像3

画像1

評価:★★☆☆☆☆☆☆☆☆(2)

 ネメシスの新規フォロワー。
 4/4/3突進という標準的な能力で、ラストワードで+2/+0突進を付与して消滅する機動二輪車を場に残します。

 こちらも密林の守人のように通常のカードとして存在するようなのですが、あくまでヴォイドリアライズから3体召喚されるのが強いのであって、このカード自体は標準的かそれ以下の性能。
 異形自体が新しい軸として存在し、他に多数サポートがあれば採用される可能性もありそうですが、理由がなければ積極的に採用したいカードではなさそうです。異形軸というものがあっても、密林エルフの密林の守人はデッキに入ってないこともあり、こちらも採用されるかは未知数。

 4コストというのは重めですが、それでも一応4/4/3突進と最低限の性能はあり、機動二輪車を場に出せる数少ないカード。先程理由がなければ採用したいカードではないとは言いましたが、採用する理由がある構築ならば、もちろん自然と声がかかるポテンシャルはあるでしょう。


 機器による設計

画像21

評価:★★★☆☆☆☆☆☆☆(3)

 3PP余れば帰ってくる知恵の光。
 ほぼデッキ圧縮目的。コンセントレイトと違ってタイムラグがないのは評価点。ただ枠があるかといえば微妙。

いいなと思ったら応援しよう!