
【たぐり日記】美顔エステ体験してきました
たぐりです。今日もすこぶる元気です。
今回は、美顔エステの体験レポートみたいなものを紹介します。
果たしてたぐりの顔が、最先端の美顔エステでどう変わるのか、または変わらないのか。
なお、太字はサロンのスタッフさんによる説明ですが、どれもなるほどという感じでした。
それでは行ってみよ~♪
美顔への誘い
郵便ポストにとても魅力的なチラシが入っていました。
「鶯谷スキンケアオフィス」という聞きなれないところからでしたが、どうやら美容に関する技術の研究開発を行う会社のようです。
今回、そのオフィスに新たに併設されることになったエステサロンのプレオープンイベントで、美顔エステコースの体験モニターを募集していました。
たぐりの「こんな顔」がタダで美しくなることを期待して、速攻で予約しちゃいました。
チラシの女の子が私に似ているのも好印象、さすがに偶然ですよね。

鶯谷スキンケアオフィス
ということで、鶯谷駅からちょっと歩いたところにある、鶯谷スキンケアオフィスに併設のサロンにやってきました。
受付では美のカリスマとも呼べるスタッフに笑顔で迎えられ、簡単なカウンセリングを受けました。
今回は体験モニターであるため、サロンが指定するコースでの施術内容になるようです。

施術着...が見当たりません
私服では施術に差し支えるとのことで、更衣室に案内されました。ここで施術着に着替えます。
ただ、施術着の準備が間に合わなかったようで、代わりにバスタオルが用意されていました。プレオープンなので仕方ないかな。
そんな施術着代わりのバスタオルに着替え、リラックスした気分で最初の施術を待ちます。

クレンジング
オリーブオイルは、クレンジングや保湿に適しています。適量を手に取り、円を描くように優しくマッサージしてメイクや汚れを浮かせた後、ぬるま湯で洗い流します。また、乾燥が気になる部分に少量を塗布することでしっとり肌を保てます。天然の抗酸化物質が豊富で、肌の老化を防ぐ効果も期待できます。
最初の施術はクレンジングです。
ちょっと温かいオリーブオイルを顔に塗られ、マッサージしてもらいました。
洗い流したとき、顔ってこんなに汚れてたんですねっていうほど真っ黒なオイルに変貌してました。

吸引
吸引は、毛穴の汚れや詰まりを除去する効果があります。専用の機器を使用して、皮脂や汚れを優しく吸引し、毛穴をきれいにします。これにより、肌のトーンが均一になり、くすみが改善されます。また、血行が促進されるため、肌の新陳代謝も活発になり、より健康で輝く肌を手に入れることができます。
次は吸引です。毛穴に詰まりまくった老廃物をすっきり吸引してもらいましょう。
ここでも、専用の機器とやらが用意できていなかったので、代わりに「バイオ吸引」を施してもらうことになりました。
蛭(ヒル)療法では、蛭が皮膚に吸着し、血液を吸い取ることで血行を促進し、新陳代謝を高めます。また、唾液に含まれる酵素が抗炎症作用を持ち、肌の状態を改善します。しかし、ヒルが吸着する際に歯が皮膚に残る危険性があり、適切な除去が必要です。
えっ、蛭(ヒル)で吸引ですか...


泥パック
泥パックは、毛穴の汚れや余分な皮脂を吸着し、肌をクリアに保ちます。また、ミネラルが豊富なため、肌に必要な栄養を補給し、乾燥や炎症を抑える効果があります。肌のハリや弾力を向上させ、より健康的で若々しい肌を保つのに役立ちます。定期的な使用でさらに効果が期待できます。
続いて、泥パックで肌の状態を落ち着かせます。
ここでスタッフが少しざわついていました。美顔コースなのか全身コースなのか、不慣れなスタッフ同士で情報伝達が上手くいかず混乱しているようです。
たぐりはどうせ無料モニターですから、どうぞどうぞ全身でも何でもやっちゃってください。


リンパマッサージ
リンパマッサージは、リンパ液の流れを改善し、老廃物を効果的に排出することで、むくみの軽減や肌のトーンの均一化を促進します。また、血行が良くなることで肌のハリ・ツヤが増し、顔全体のリフトアップ効果も期待できます。リラックス効果もあり、ストレスによる肌トラブルの軽減にも役立ちます。
続いて顔のリンパマッサージです。顔のむくんだ部分に適度の刺激を与えることで、リンパの流れを改善します。
施術中は決して抵抗しないようにと念を押されたあと、特殊な技術を習得した専門スタッフによる大胆かつ繊細な施術が行われました。
マッサージというより打撃に近い感じでしたが、心地よい刺激が顔から全身に伝わりました。これでむくみが取れるというから驚きです。

きゅうりパック
きゅうりパックは、肌に潤いを与え、鎮静効果があります。きゅうりにはビタミンCやカフェイン酸が含まれており、これらが肌の炎症を抑え、肌のトーンを均一にします。さらに、冷却効果により毛穴を引き締める効果もあります。疲れた肌をリフレッシュさせるのに最適です。
ちょっとリフレッシュタイムです。登場したのは「きゅうり」です。
リンパマッサージをしたところがちょっとヒリヒリしていたので、軽く冷やすことができました。
ちょうどお腹もすいてきたころだったので、ラッキーでした。

鍼療法
鍼の美顔効果は、血行を促進し、リフトアップ効果をもたらすことです。これにより肌のハリや弾力が改善され、シワやたるみが軽減されます。また、鍼治療は肌の自然な再生能力を引き出し、顔全体の若々しさと健康を保つのに役立ちます。
ここで、東洋医学の登場です。
本当はもっとたくさん鍼を打つようですが、このときのスタッフさんが不慣れだったみたいで、数本しか打てませんでした。
片言の日本語で、「コノ、ゴスンクギ、ダメネ~」と言っていた気がします。
きっとグランドオープンまでには改善されることでしょう。

シロダーラ
「シロダーラ」は、アーユルヴェーダの治療法の一つで、温めたハーブオイルやミルクなどの液体を額に一定のリズムで垂らします。この治療法はリラックス効果が高く、ストレスの軽減や精神の安定を促します。不眠や頭痛の改善にも役立つとされており、心身のバランスを整えるために行われます。
体験コースにはなんとシロダーラも含まれていました。
別室に移動して仰向けに寝かされた状態で待つこと数分、額に何やら温かいものが注がれてきました。
今回は特別に「普段使わない液体」での施術をしていただけたようです。
ちょっと熱かったけど、心の底からリラックスでき、貴重な体験だったと思います。

クーリングとヒーリング
クーリングは、冷却によって血管を収縮させ、炎症と赤みを軽減し、毛穴を引き締めます。ヒーリングは、温熱と刺激で血行を促進し、新陳代謝を活性化します。これにより、健康的で若々しい肌を保ちます。
さて、これが最後の施術のようです。
火照った肌を冷ますクーリングと、癒し効果のヒーリングをいっぺんに行います。
そんな素晴らしい効果があるバイオジェルについて、スタッフさんが説明してくれました。
スライムは、柔軟で溶解性のある体を持ち、触れる物を腐食させたり捕食したりします。獲物を取り込むと、その体内で消化し、栄養を吸収するため、非常に危険なモンスターです。
どうやらジェルの期限が悪いと消化されちゃうこともあるみたいですが、今回は大丈夫でした。

仕上がり確認
すべての施術を終え、珠の肌に生まれ変わりました。ほんと、一皮も二皮も剥けたようなキラキラと輝く肌を手に入れて、とても満足です。
今回は顔だけのコースでしたが、設備とかがちゃんと整ってグランドオープンしたら、今度は全身美容でまた来てみたいと思います。
あ、全身コースの写真はさすがにお見せできないと思います。


たぐり日記は適当にでっちあげたフィクションですので、本気にしないでください。
たぐり日記に登場する人物、団体、施設、地名およびそれらの名称は全て架空のものです。
特に断りがない限り、写真は画像生成AIを使って生成したフェイクです。
たぐりにファンレターを送っても返事が貰えることはないと思います。
※鶯谷スキンケアオフィス(Uguisudani Skincare Office)は、略してUSOです。