人生100年時代の自己紹介サービス"Profiee"が便利すぎた
追記:Spreadyの中の人に取り上げていただけました(°▽°)ワーイ
ここから本題!
どうも、福太郎です。
今日はProieeというサービスが便利すぎたので紹介します。
まずは自己紹介がわりにこのページを見て欲しいです。
どうですか?
僕のことがちょっとわかったかな。
人生100年時代にぴったりのサービスだなと思いました。
これにはノア・ハラリ先生もニッコリ。
名刺で個人が語れない時代。
「人生100年時代」個人も社会も変化を余儀なくされる時代になり、もはや一枚の名刺で自分を語る時代は終わってしまった。
2つ3つの副業、起業や独立経験、趣味と仕事の間の曖昧さ、ライフワーク、登壇や取材経験,,,様々なHappenがある。
そんな時代に、名刺を渡して、仕事だけの所属でその人を知ることが一体どうしてできようか?否。
むりよな...
そもそも名刺の交換がなくなりつつある時代
コロナ時代になって人と会うことがなくなり、一気にオンラインでの打ち合わせが加速した。
ビジネスが加速する一方で、”出会い”の機会は一気に減った。
それに影響し、名刺を交換する機会がなくなり、SanSanなどは逆風。
オンライン名刺交換サービスも打ち出されているがもう時代にそぐわないのではないか。
リモートトラストの時代
「会社がコミュニティ化し、仕事がプロジェクト化する」これはFireplaceの代表渡邊悟氏がよく提唱している。全面的に同意だ。
僕自身も、新卒ながら社外のプロジェクトに2つ携わってる。
会社からみて、現在人を採用するのにはかなり慎重になる必要がある。
おまけにスキルを学ぶのにかかるコスト/時間が惜しい。
だったらそれを持っている人と一時的に手を組んだ方がずっと早い。
僕らプロレタリアートからすれば、会社が食わせてくれるという半世紀前の当たり前いよいよ本格的になくなる時代に突入した。
僕らは食うためという側面でも様々な形でプロジェクト的に仕事をするようになる。
クラウドソーシングのいくつかのフィールドでは市場が伸びていることも納得。
より分散化・流動化が進んだ時、もはやリアルでは一度も合わない人と仕事することもある。
そうなった時、誰に頼めばいいか?という問いが生まれる。
個人の人格や仕事におけるクオリティなどをいかに知るのか?
こいつは一緒に仕事をするに値する信頼できるのか?
疑念は尽きない。
その影響か、オンライン上で信頼を得たり、見定める「リモートトラスト」(Trustは信頼)が超ホットワードになった。
仕事の実績や普段の思想発信まで含めて、誰に頼むか(誰とやるか)
は非常にキーになっている時代がすぐそこにきた。
けどそんないちいち全部見てる手間も時間もないよ!探すの大変だよ!
全部まとめるの大変だよ!ページ作るの難しそう!noteとか文章書くの苦手!
ああ,,,こんな阿鼻叫喚が声が聞こえる未来が見えてしまった。
そんな時に、心強いProfieeの出番。ファーストタッチ所感
ポートフォリオサービスなどもあるが、もっとその人をまるっと知りたい!知らせたい!という時にはProfieeが今のところ便利そう。
運営元はSpreadyさん。
便利だな、と感じたとこ
・SNSリンクを統合できる!
Twitter/Insta/Facebook/note/Linkedin/Github/Qiitaなどはオリジナルアイコンがつく。
さらに任意のURLを3つまで搭載できるので、クリエイターとかはまた別のポートフォリオサイトを持てるしブロガーは自分のサイトを持てる。
・プロフィール全部盛り!端折る必要なし!
Max160字そこらでプロフを書くの、無理げー。
なにかを載せるなら、なにかを捨て去らねばならない...悩ましい。
そんな欲張りさんのあなた!Profieeならその心配なし!時系列で、多彩なジャンルでどんどん載せられます。
ジャンルも仕事、ライフイベント、趣味、登壇掲載、今年の抱負、相談に乗れること、性格、ストレングスファインダーなどなど...
自分をまるごとしってほしい!という人にはぴったり
・縦に流し見するUIがいい感じ
noteとかだと全部読まなきゃ...手感じで身構えるしよっぽど気になる人じゃないと読もうとも思わないのが大半だよね。
このサービスはスマホに対応していて、さーっと縦に流し見して、気になるところだけかいつまんでURLとかから詳しくチェックできる。
・他の人が紹介文を書いてくれること。
自分一人だったらいくらでももりもりです。最悪経歴詐称マンがはびこります。けどこの機能があれば情報の信頼性がさらに増しますね。あとは仕事のスタンスとか、自分では自慢に聞こえちゃうから書けないような「人柄」的な部分も知れる。
他にもつながりやらイベントやら、たくさんの機能があるみたい。
知人がさっそくかつてやってたイベントを載せてたよ。なつかし!
僕が参加してるオンラインコミュニティ「ソシャ研」でも紹介したら好評のようで、早速作ってみよう!という人もちらほら。
随時いじって更新していこう〜!
みんなもぜひ作ってみてね!
この記事が参加している募集
頂いたサポートはありがたく有意義と無駄の中間らへんの事に使います🐣