見出し画像

エントリーシートの書き方(実践編)

それでは実際にエントリーシートの作成に移っていきましょう。

エントリーシート(ES)の作成は就職活動の中でも特に重要なステップの一つです。

このプロセスを通じて、自分自身を振り返り、強みや経験、適性を採用担当者に伝える機会を得ます。

本書では、実際に本選考に進んだESの例を、本人の了承を得て公開しており、これらの事例から学ぶことは非常に多いです。

プロローグで触れたように、私たちは毎年約30名の就活生を彼らの第一志望の企業へと導いています。

これは、一年間で約600通のエントリーシートをチェックし、改善点をフィードバックしていることを意味します。

この経験から得られる知見は、就活生が効果的なESを作成する上で貴重なものとなっています。

ESのチェックプロセスを通じて私たちが重視しているのは、自己分析の徹底と、その結果をどのようにして職種や企業のニーズに合わせて表現するかという点です。

自己分析を行うことで、自身の強みやこれまでの経験を明確に理解し、それをESに効果的に反映させることができます。

そして、その情報を企業の求める資質や職種に合わせて具体的に述べることが、ESを書く上での鍵となります。

本セクションでは、ESを書く際の具体的なアプローチやポイント、さらには避けるべき表現の落とし穴について、詳しく説明しています。

これらのガイドラインを参考にしながら、あなたのESを一つ一つ丁寧に構築していくことで、面接の扉を開く鍵を手に入れることができるでしょう。

もちろん、本選考へと進んだESでも最新のフィードバックを与えて最適化させることも大切です(各記事のフィードバックを参考にしてください!)

本マガジンでは、特定の企業への志望動機や特定の対策を記載していませんが、代わりに編集後記で案内させていただいているメンターサービス “ 【採用担当者必見】トップ企業の最新採用トレンドと実践ガイド “ にて企業別で選考を通過したエントリーシート(ES)の具体例を公開しています

これにより、実際に内定獲得した応募書類を参考にすることができ、自分自身のESをより効果的に作成するためのヒントを得ることが可能です。

各企業に合わせたアプローチ方法や、特に評価されたポイントが具体的に示されており、志望する企業の選考を有利に進めるための貴重な資源となるはずです。

これらの情報を活用して、より魅力的で記憶に残るESを作成し、内定獲得に一歩近づいてください!

サポートありがとうございます!皆さまからのサポートは、新しい記事やプロジェクトの制作に活用させていただきます。