![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76944898/rectangle_large_type_2_7199671f83a134e0f4f96b970a1cb798.png?width=1200)
「ロブション」への、お客様からの非常に高い期待に応えることに、喜びとやりがいを感じます。
宅配ピザの「ピザーラ」など59業態を展開する、株式会社フォーシーズ。
「こだわりのおいしさ」をすべてのお客様にお届けするため、共に働いている私たちの仲間の足跡を追う「FOUR SEEDS ROAD」、今回は、ミシュラン3つ星・モダンフレンチの殿堂「ガストロノミー ジョエル・ロブション」で、デセール(フランス語で「デザート」)を担当する清水晴莉さんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1650592782979-xEj3TqFu6V.jpg?width=1200)
(入社2年11ヶ月)
フォーシーズに加わったきっかけ
学生時代は、バレーボール部とサッカー部のマネージャーをしていました。
テストのための勉強があまり好きではなく、息抜きでお菓子作りをしていました。バレンタインデーに張り切って手作りのお菓子をつくったりするために色々調べているうちに、お菓子の世界にどんどん魅了されていきました。
専門学校に進み、就職先にはホテルという選択肢もあったのですが、先生の話を聞いて、お客様の期待値が高く、常に努力し続けなければならない厳しい環境で仕事したいと思い、ロブション一本で応募しました。
繊細な仕事で、お客様をおもてなし
入社後はまず「ラ・ターブル ドゥ ジョエル・ロブション」への配属になり、2021年からは「ガストロノミー ジョエル・ロブション」にて、デセール(デザート)を担当しています。
仕事は様々なのですが、営業開始前にデザートシャリオ(デザートの乗ったワゴン)、フルーツのカット仕込みやケーキの仕上げ、ソースやシャンティの準備をし、お客様をお迎えしてからは、コースのアシェットデセール(お皿に盛り付けられたデザート)づくりを担当しています。
飴細工やガトーの模様作りなどは、日々のちょっとしたコンディションの違いが完成品に大きく影響してしまう繊細な作業です。また、それぞれのデセールに合わせるアイスも、固まり方が異なるため、温度調整が難しいんです。
ロブションを訪れてくださるお客様が胸にされている高い期待に100%以上でお応えできるように、美しいデセールをつくり、営業時にベストな状態を保ち続けられるように準備を重ねています。
![](https://assets.st-note.com/img/1650592667560-zVnyTMN3hL.png?width=1200)
デセールづくりだけでなく、
他のスタッフといかに連携するかも
試行錯誤をつづけています
仕事をしていて、自分の成長を実感することは多いです。最近では、デザートシャリオの準備の段取りを改善し、効率の良い組み立てを意識できるようになってきました。
一方で、そういったデセールづくり以外でも、入社2年目のノエル(クリスマス)の時のことが思い出に残っています。
「ラ・ターブル」に所属していたときの話ですが、上司や先輩が退職することになってしまい、代わりに新たなメンバーを迎えることになったんですが、皆さん私よりも年上で、他のお店で経験を積まれていた方々でした。
年齢や経験では一番下の自分が、ロブションでの仕事の仕方を教えなければならない立場になってしまい、いろんなことに心を配り、言葉選びにも気を遣いながら、どうすればよいオペレーションをみんなで作り上げられるかを話し合うことができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1650845171811-12LJV8IqkB.jpg?width=1200)
ただデセールを作るだけではなく、チームの力でお客様に感動を届けられるようになりたいと考えています。緊張感のある職場ですが、自分から積極的に仕事を取りに行けたり、上司・先輩に仕事を教えてもらったりできる人にとっては、無限の成長の可能性がある職場だと思います。
先輩方はみなさんしっかり向き合って、様々なことを教えてくれますし、同期のメンバーとも日々お互いに高め合いながら仕事ができていると思います。
おやすみの日の過ごし方
休みの日は、友人と食事に行ったり、飲みに行ったりと、比較的外出をするタイプだと思います。若いうちにどれだけたくさんの味に出会えるかが今後につながると思っているので、仲のいい妹を連れてデザートを食べに行ったり、星付きのレストランに食事にいったりと、今の自分でできる限りの自己投資を惜しまないようにしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1650845241695-Y8b1q0a0Zf.jpg?width=1200)
今後、取り組んでいきたい仕事
直近で目指していることは、やはりお客様をお迎えしている営業時間をしっかりと回すことですね。シェフが考案するデセールをそのまま忠実に再現し、安心して任せられるようになりたいです。
さらには、自分自身が思い描いている味を完璧に表現できるようにもなりたいなと思っています。
将来は、自分のお店も持ってみたいと思いますし、いずれは海外にも興味があります。家庭を持ったあとでも、何らかの形で仕事と両立させていきたいですね。
これから就職を考える方へのメッセージ
これは私が入社したときに痛感したことですが、ロブションに対するお客様の期待とハードル、そして注目度は本当に高いです。そんなお客様お一人お一人の期待に応えることに喜びややりがいを感じられる人と一緒に仕事をしていきたいです。
志を大きくもち、一つ一つの小さな仕事を疎かにしない方に入っていただきたいですね。それが、やりがいや成長に直結すると思います!
![](https://assets.st-note.com/img/1650592732972-Ey8NJArk3W.jpg?width=1200)
フォーシーズグループでは、日本人の食生活を支えながら新たな風を巻き起こす「FOOD INNOVATOR」となる仲間を募集しております。「ピザーラ」から「ジョエル・ロブション」まで、幅広い活躍の舞台をご用意して、みなさんをお待ちしておりますので、ぜひ採用ページをご覧ください。