見出し画像

専業ライター戦隊『コトダマン!』ライター'sトーク【前編】

行くぞ!
専業ライター戦隊『コトダマン!』
(どどんっ!!)

こんにちは、四葉かなえです。
流れがわからない方は、ひとつ前のnoteを読みましょう(笑)

専業ライター戦隊『コトダマン!』
プロローグ〜コトダマン始動!〜

このnoteは、専業ライター戦隊として招集された5名のライター'sトークを集めて編集したものです。
ライターとして気になるさまざまなテーマを元に、価値あるトークを繰り広げます!!

働き方
こだわり
気になるあれこれ等

充実したトーク内容のため、本編は前編・後編の2つに分けてお届けいたします。

かなえる×楽しむWeb対談〜特別編〜
専業ライター戦隊「コトダマン!」
ライター'sトーク

ネーミングが長い🤣
まずは、前編をどうぞ!

コトダマンメンバー紹介

※紹介は応募順です

■永瀬なみさん
@NagaseNami_08
・イケてるママライター枠


■HIROさん
@wsswriting
・質問箱の帝王枠


■たけなわアヤコさん
@ATakenawa
・天然おニャン子枠


■しゃかりきさん
@hj_tec0
・花の92年枠



■加藤良大さん
@ryota213j
・憧れ枠



■四葉かなえ(主婦ライター)
@fourleafs_true
・進行、運営


ライター'sトーク1日目

※トーク中コトダマンのメンバーは敬称略でお送りします

かなえ▶
「コトダマン!」トークの始まりです。
この対談は、計四日間に渡って行われたトークを集約したものです。

1日目のテーマはこちら!!

トークテーマ ①
ライターとしての心がけ
・ライティングテクニック
・連絡(報連相)
・生活習慣、ルーチン等
こちらをメインにお話をうかがいたいと思います。
よろしくお願い致します。

社会人のキホン?報連相!

かなえ▶
まず、報連相についてまいりましょうか。

私はスマホ一つで活動するスマホライターなので、連絡の速さだけはピカイチです!!(笑)

DMでもメールでもチャットワークでもLINEでも、半日以上開けたことまずありません。
早ければ1分以内に返信します。
もはやストーカーレベル!!
参考までです😌

永瀬▷
おはようございます!
よろしくお願いします😊

私も返信は24時間以内を心掛けています。
ただ、休みや時間外にはあえて返信しないようにしています。
(緊急時は返信しますけどね)

「朝昼関係なくいつでも連絡が取れる人」
「無理を言っても聞いてくれる人」
と思われたくなかったので、ライターになってからずっとこのスタンスでやってます。

かなえ▶
なみさん、ありがとうございます。
「時間外は連絡しない(緊急時除く)」
これは私も同意見です🤔

でも、私はクライアントさんのスタンスに合わせちゃう派ですね。。。
クライアントさんが昼夜関係なく連絡くれるタイプなら、こちらも早朝から連絡しちゃいます。

逆に土日休んでる人には、連絡を控えます。

永瀬▷
クライアントさんのスタンスも確かに意識しますね!土日に連絡するときは返信が月曜日以降で構わないことを伝えています☺️

かなえ▶
なるほどです!

しゃかりき▷
おはようございます!

私もクライアントの営業時間外はできるだけ避けて連絡するようにしてますね。

長期休暇中なんかはこっちは仕事してるけど向こうは休み、なんてことも多いので困ることもありますが……😭

時間こだわらず連絡くれる方にはわりといつでも対応します。夜中は避けますけどね。

たけなわ▷
おはようございますー!

私も連絡に関しては即レスを心がけています。
あと、「書けるだけ書いていいよ」というタイプの依頼以外は、納品予定日も必ずお伝えするように心がけています。

ただ、私は連絡忘れが恐いので、クライアントが休みのときも「お休みのところ失礼いたします」と断りを入れたうえで連絡は入れていますね。

かなえ▶
やはし!!
クライアントさんに配慮は、ありありですね。

たけなわ▷
でもって、いわゆる「ほうれんそう」は、クライアントの信頼を得るうえでとっっっっても大事ですね。
編集・校正側に回って、より身に沁みました。

基本的にネットを通してのやりとりとなると、進行等が全く分からないので、心配になりやすいですから……。

マメに納品してくれる人ならまだ良いんですが、そうでない場合は、報告・連絡・相談を徹底してもらえると安心できます。

永瀬▷
とくに「相談」の部分が大切だなと最近つくづく実感しました!ちょっとでもこれで良いのかな?と思ったら、進める前に相談する。じゃないとお互いに後で余計な時間を要するな〜と😭←今その状態

かなえ▶
報連相大事ですね。
フリーランスの方々、みなさん口を揃えますものね。
「信用・信頼」
これ、報連相からですよね〜。

たけなわ▷
ちょっと脱線しますが↓

ーーー

ライターならではの気になるポイント、誤字についてのオフレコトーク(笑)
※スクショで公開している時点でオフレコではない

みなさん、自身の発言にも慎重ながらレスはとても早い。
さすがのクオリティ。
会話を楽しみながら、精鋭たちの価値観に触れる。
楽しい時間の始まりである。

ーーー

加藤▷
おはようございますー!

私も連絡に関しては即レスです。

・ライター探しの時間が限られている
・返信が遅いとクライアントの社内での連携にも支障をきたす

この2つの理由で即レスです。

ただし、1日1回のやり取りで、すぐに既読にならないクライアントの場合は即レスしません。

それがわかるまでは基本的に即レスしてますー。

かなえ▶
ありがとうございます。
クライアントさんとのやり取りは、みなさん
「いつもお世話になっております。
〜〜よろしくお願い致します。」
みたいな、ガチガチの感じですか?

「ご依頼ありがとうございますー!
やりまーす\(^o^)/」
みたいなフランクな感じもありますか?

私はどっちもあり派です(笑)

たけなわ▷
私はクライアントに合わせてですねぇ。
ただ、基本前者のようなやり取りのクライアントであっても、ここぞというときにはちょっとフランク要素入れていきます。

しゃかりき▷
私もクライアントによりけりですね〜

絵文字使うかも迷うときがあります笑

加藤▷
どっちもありですー!
ジャブを打って、その返信内容を見てフランクにするかどうか決めてますー!

こちらからがっつりフランクな返信をして、フランクで問題ないかどうか見ることはしないですね。

クライアントによってはそれだけでマイナス評価になる可能性もありますし。

HIRO▷
おはようございます~。
おっと、出遅れた。(笑)

僕もやり取りは相手によりけりですねー
でも基本的には固めかなー。
仲の良い方はフランクですが

んで相手への連絡は時間帯を気にしない派です。(←最低)

永瀬▷
私も基本的にはクライアントさんに合わせますが、女性が相手の場合は絵文字・顔文字(特にチャットワーク)使うこと多い気がします😊
あ、でも必ず
・冒頭の「〇〇さま」(宛名)
・「お世話になっております」
・自分の名前
の3つは入れてますね。

加藤▷
自分も入れてますー!
ちょっとしたところで、印象って変わりますもんね(^^)

たけなわ▷
チャットワークでも、頭にクライアントの名前、最後に自分の名前を入れるか結構悩むんですが、入れたほうが無難なんですかねぇ
私はメールやクラウドソーシング上のメッセージでは入れるんですが、チャットワークだと基本的に入れていなかったり。

HIRO▷
僕もチャットワークだと相手も自分の名前も入れてないかも…
「To」使って名前は指定しますけど。

しゃかりき▷
私は悩むのめんどくさいんで、チャットワークでもメールでも
・〇〇さま
・お世話になっております

は必ずいれますね。

レスが長引くと「お世話になっております」はなくていいことにします。

たけなわ▷
そうそう 私もHIROさんと同じで「To」を使うだけ

「お世話になっております」に関しても基本的にその日はじめての連絡だけかな。

加藤▷
自分は、ChatWorkでは〇〇さまは入れないですねー

二重になっちゃいますし。
最後の署名は気まぐれで入れます。

永瀬▷
チャットワークでは私もTOを入れるだけで自分の名前も入れません!
「お世話になっております」は、たけなわさん同様その日の最初だけです👍

かなえ▶
やり取り一つとっても、みなさんのスタンスがうかがえますね。
とても参考になります!


記事のリサーチはどのくらいやる?

かなえ▶
話は変わりますが。

私はリサーチ死ぬほど苦手なんですけどー。
リサーチなくしてライター務まらないと思うのですが。。
リサーチと執筆、どのくらいの配分でやりますか??

記事の内容にもよりけりではあると知りつつ。。

しゃかりき▷
リサーチ7割
執筆2割
手直し1割

な感じですね。

たけなわ▷
私も大体しゃかりきさんと同じぐらいかも
なんだかんだリサーチをガッツリやっておいたほうが、その後の執筆スピードあがりますねぇ。

永瀬▷
リサーチと執筆の割合は私もしゃかりきさんと同じです!

HIRO▷
リサーチ4:執筆5:手直し1かなあ…。

大事な要点というか絶対間違っちゃいけない部分だけしっかりリサーチしたらとりあえず書き始めちゃう感じです。

かなえ▶
執筆2割なのか…!!!!!!
↑衝撃

この対比わかりやすいです✨✨

しゃかりき▷
執筆は内容の構成が決まればあとは楽ですからね〜

リサーチ中に大まかな見出しとか流れを考えておけばやりやすいです。

たけなわ▷
個人的にはリサーチの方法についてもお聞きしたい

かなえ▶
私も気になります!!
お願い致します🙏

永瀬▷
方法…説明が難しいですね(笑)手段としてはネットと書籍ですが…あとはジャンルによっても違ってきますよね🤔

加藤▷
リサーチは執筆しながらやります。(見出し構成は最初に作る)

たけなわ▷
私の場合は、SEO記事なら、

・狙うKWの上位10位までは全部目を通して、どんな話題を挙げているのかすべてチェック
・11~20位は参考になりそうなサイトだけよく目を通す

で、これらの情報からKWの需要に合致しているものはすべて構成に組み込む
その上で、競合サイトにない情報をうんうんうなってひねり出す

ってな感じであります。

しゃかりき▷
方法…
私は歴史系が多いのでそれに関していうと、各辞典、歴史書(一次資料になる当時の文献)、書籍、論文とかですね。

永瀬▷
私はリサーチしてから構成を考える派です。
あ、でも慣れたジャンルなら構成→執筆・リサーチって感じですかね。リサーチというよりは確認作業みたいな感じですけど。
リサーチしつつキーワードの意味というか情報の需要も調べます。

しゃかりき▷
企業サイトのコピーライティングだと、競合他社のサイト見比べてそこにない特徴を推すとか。

永瀬▷
キーワードの選定方法については企業秘密ということで(笑)

かなえ▶
企業秘密…!!
気になる🤔🤔🤔

加藤▷
たけなわさんと同じですー。

たけなわ▷
ふむふむ、ジャンルにもよりますよねぇ。

HIRO▷
まず、論文があるものは必ず論文をチェックします。
無いものに関しては複数のサイトを確認して情報のすり合わせをします。

多分皆さんほどSEO気にしてません(おいおい)

たけなわ▷
一次情報見つけるの大変ですよねぇ
公式サイトありきのテーマだとまだやりやすいんですが……。。
その点、pdfで置かれていることの多い論文は良いものだ……一次情報と判断しやすいし……。

しゃかりき▷
勉強しても結局よくわからない、それがSEO。

たけなわ▷
クライアントから依頼されての記事に関してはガッツリSEO対策しているんですが、最近のグーグル先生、とっても頭良いから難しいの……。

そして、個人で好き勝手書いてるブログ記事でも結構、上位取れちゃったりするようになってきてるから、どんどんSEO対策ってできなくなっていくだろうなあと思う。

HIRO▷
クライアントさんもSEOわけわからなくなってる人多いですよ。

顧客「SEO対策はしっかりしてくださいね?」
僕「ほう、具体的にはなにかね?」
顧客「…うぐっ…」

ってなることがものすごく多い(笑)

かなえ▶
SEO対策が必要な記事を、久しく手がけておりませぬ…!!!!!
やばし。
私はシロートや。。。
(反省)

たけなわ▷
お金もらっている以上はみんなプロなのよ!!

HIRO▷
そうよ!お姉さまの言う通りよ!

お金発生している以上そんなこと言ってはいけないわっ!

僕はセミプロですがね。
ミーンミン('ω')♪

たけなわ▷
HIROさんが逃げた……!ツクツクホーーーシ('ω')♪

かなえ▶
そうですね。
お金をいただいている以上プロ…!!!
意識をあらためます。
がんばりますです。。。

ーーー

ライターといえば「書くこと」が仕事だ。
しかしその裏で「書くことへの裏付け」が必要なのは当然。

私達の仕事は「書く」ことがメインと思われがちだが、実際は違う。

ライターの仕事の多くは「リサーチ」から始まるのだ。
そして、リサーチを怠れば記事のクオリティ低下やクライアントとの信頼を損ねることにもなりかねない。

リサーチに対する姿勢を知ることで、ライターとしてのあるべき姿が見えてくる。
見えないリサーチに精力を傾ける、リサーチを徹底する、その姿勢はまさしくプロのそれだ。

ーーー

〜「コトダマン」フォトギャラリー〜
オレのおれによる俺のための仕事道具
(画像提供:HIROさん)

文体、言葉遣いあれこれ

かなえ▶
リサーチについてお聞きしましたが。
ライティングテクニック的なところで、
「読みやすさ(平易な表現)」
「オリジナリティ」
このあたりのこだわりございますか??

HIRO▷
オリジナリティに関しては僕は無記名記事が多いので極力消して、普段の記事は「読みやすさ」だけを重視して書いています。

表現に関しては特に難しい単語や言い回し、回りくどい表現を多用しないよう気を付けています。
僕もそうですが、昔から小説とか書いてた人は結構こういう傾向あるので気を付けてもらいたいな・・・と。(笑)

具体的な例が出せませんが。
「お勧め→おすすめ」とかですかね

他にも一文を長くしないとか。

あと、表現ではないんですができる限りWEB記事は読みやすさを意識して改行タイミング、行間や「言葉の間」にも気を付けてますね。

極端な例ですが特にスマホで読まれることが多い記事は

こんなふうに
改行こまめに行って
書くことが多いですね。

加藤▷
自分も医療、法律、不動産の説明記事が多く、オリジナリティが求められないので、読みやすさと正確性、ペルソナと掲載サイトに合わせたトーンにだけこだわっています。

読みやすくするために、文章を削ることを意識しています。

たけなわ▷
難しい言い回し、慣用句、四字熟語など使いたくなりますよねぇ。笑(同じくもともと小説書き志望)

でも、
・それらは使わず、分かりやすく
・一文一文を短くする
・適度に漢字はひらく(平仮名にする)
という、基本的なことしかテクニック面では語ることないかなあ……。

かなえ▶
小説書き志望!!
でも、やはり「わかりやすく、読みやすく」なんですねー。
基本に忠実。。。

たけなわ▷
オリジナリティに関して、文体に個性を出すという意味でなく、記事そのものに関してであれば、ひとつ。

競合サイトよりも情報を厚くして、どこよりもユーザーのためになる記事を書くという意識を忘れない。

ただあちこちのサイトから情報を集めただけの、ぺらっぺらな記事にはならないよう気をつけています。

しゃかりき▷
私も同じくオリジナリティは出しません。

観光メディアの取材記事なんかであれば「体験」が大事なので「私の場合こうでした〜」みたいな情報はいれますが、文体でオリジナルを押し出すってのはないですね。

ことわざ、慣用句はもののたとえとしてよく使っちゃう……。

読みやすさでいえば、句読点は結構意識して使います。

あまり読点を使いすぎると読者の読むリズムが崩れて読みにくいと思うので、一文に使いすぎないように。

たけなわ▷
文体に関してはメディアに合わせてがきっと多いですよね。

だから、
ときには女子高生になり、ときにはイケてるお兄さんになり、ときには最近元気の出ないおじさんになったりもする……。

ライターはみな俳優なのだ(違)

しゃかりき▷
ですますで書くときはアナウンサー、ナレーターを意識するのだ……。

たけなわ▷
先生方!
だ・である調の場合は誰を意識するのがベストですか!

しゃかりき▷
全知全能の神?

いやすいません、私の場合WEBだとですますがほとんどで、中学生でもわかりやすく、を意識してます。

だ・であるは書籍で多いですが、これで何を意識するかは読者層によりますね。

答えになってない!

たけなわ▷
全知全能の神を意識してだ・である調に書いたら、なんだか宗教のススメのようになりそうだ……笑

しゃかりき▷
いわゆる小説の「神の視点」的なやつです笑
客観的に?


だからはっきりしないことは言い切らないし、主観では物を言いません。

アラそうすると全然全知全能じゃないな……。

永瀬▷
読みやすさに関しては、誰でも分かりやすい言葉を選ぶようにしています。SEOの観点から見ると遠回しな言い方もあまり良くないと思うので、割と何でもハッキリと表現します。(いわゆるエモい文章には慣れてません)
って感じで、みなさんと大体同じです😊

記名記事を書くことが多いですが、それでも私はあまりオリジナリティを意識していません。隠そうと思っても知らないうちに出てしまっているのがオリジナリティだと聞いたことがあるので、もしかしたら出てるかも…⁇😅
記名記事はブログではないので、基本的には読者の知りたいことをクライアントの代わりに伝えることが仕事だと思ってます。

あー、でも心理学とことわざを含めた執筆が多いのはオリジナリティなのかも?あと、ネットにある既存の記事とは違う視点・切り口で書いたり、テーマによっては経験談を交えて書いたりするのもオリジナリティの1つなのかも?
オリジナリティって難しいですね😅

HIRO▷
あ、それだと確かにも僕も「例え話」が多い(笑)
これはオリジナリティですね・・・

つまりみんなあえてオリジナリティを出そうとはしてないけど、書き方に特徴は出ちゃってる可能性がある、ってことですね(笑)

永瀬▷
あ、私も例え話が多くて「例えば」を多用するなって怒られたことあります😅

きっとありますよね、特徴!

かなえ▶
私は以前お世話になったクライアントさんで『とにかく個性重視!』という方がいまして。

記名記事でしたけど。
単価激安でしたけど(笑)

育児とかライフスタイル記事で、体験談、オリジナリティ、もりもりでやらせてもらってました。

「ダメウーマンw」(ブルゾンちえみ)
とか、平気で書いてましたよ。。。
多分、あり得ないんでしょうね🤣🤣🤣(笑)
ちなみにSEOには厳しいクライアントでした!!

個性は出さず、読みやすさを心掛ける…✍(めもめも)

永瀬▷
あ、でも私もそう言われたらそのスタンスでいきますよ😊
結局は何を求められてるかによりますよね😅

かなえ▶
SEOに特化しすぎると、味気ない文章になるのは一般的に語られるところかと思います。
今は必要とされないことの多い、あえてのオリジナリティ、あえての主観、そういうものも求められるようになるのかなあと個人的には感じますが。

その辺りのニーズについて、ご意見ありますか…?

HIRO▷
HIRO【雑記ライター屋さん】
無記名ライターとしてはその辺はGoogle神のご機嫌次第かな(笑)

味気ない、広告狙いのサイトが乱立してきたらGoogle神がバベルの塔よろしく今までのSEO基準ぶっ壊して「温かみを感じる文章じゃないと上位に表示させん!」ってなるかも。

そうしたら今度はクライアントから「もっとオリジナリティとか主観とか個人的な感想入れて!」
とか言われるのかもしれませんね。(笑)

現時点ではそういった要望を入れてくるクライアントさんは少なそうです。
(ブログ系はちらほらいますけど)

加藤▷
答えがないんですよね。何をしたら1位になるっていうのはgoogleが公開していないので。

自分の場合は、クライアントがSEOに詳しいケースが多いので、指示に従ってます。

実際、それで1位を取れているらしいので😅

永瀬▷
確かにー!
私も求められているのが自分の主観ではないと判断してるからこそオリジナリティは出していませんが、求められたら変えると思います。ただ、それでもやっぱり正しい情報を求める読者には「〜と思います」ばかりの記事では役に立たないと思うし、ジャンルやテーマによってかなとは思いますね。専門家なら話は別でしょうけど、やっぱり無名のライターが「私の場合はこうだからこうだ」と言い切れることってそうないと思うので😓

インタビューについて

かなえ▶
今回、TwitterのDMを介して皆さんにお話をうかがっておりますが。
ライターのお仕事で「インタビュー」する機会、ありますか?

けっこう、ツイートで拝見しますが。。
(私は完全在宅なので、対面のインタビューをやったことはありません)

HIRO▷
ありますよ。
インタビューは 「しっかり準備しておく派」です。
コア質問はもちろん、時間が余ったり情報が少ないとき用のサブ質問も豊富に準備しておきます。
相手の会社のHPやTwitter、Facebookは必ず目を通して質問山のように作っておく。
サブ質問は最悪使われなくてもいい感じ。

メインで時間が来ればそれに越したことはないし。 始まったらいきなり本題に入らず、5分ほど雑談と言うかこちらの自己紹介して、できれば笑いを取って緊張を和らげる。
あとは相手に気持ちよく話してもらえるようになるべく余計な合いの手とか話を挟まない。
それでいて無言にはならない。
こんな感じかなー。
まあ、偉そうに言ってるけど僕インタビュー苦手ですねん。
でも誰も信じてくれない。(笑)
そして信じてもらえないまま得意だと思われて仕事が舞い込む。(笑)
ああ・・・この外面のいい性格が嫌い・・・(笑)

しゃかりき▷
インタビューに関してはガッツリ準備する派です。 事前にヒアリングシートを先方に送っておくのがベストな状況ですね。 「こういう質問しますよ」と質問項目をいくつか送っておけば、向こうも緊張しないで答えを準備しておけますし。 実際に取材の場で話が広がるようなら別の質問投げかけたりもします。

永瀬▷
同じですね。
取材電話・インタビューは、先に質問だけ用意しときます!

HIRO▷
そうですね! 僕もコア質問は先に送ります(*´з`)

しゃかりき▷
ヒアリングシートは書いてもらってから取材に臨むのがいいですが、書けなければ書けないで問題ないです。 ただ、答えてもらえれば取材内容の専門的なところとか準備段階で勉強しておくことができるので、こちらとしてはありがたい……

HIRO▷
業界の専門用語とか土壇場で使われると「ん?えっ?」ってなりますしね(笑)

しゃかりき▷
なりますね笑 聞き返すか、タイミングを逃したらアハハ…(あとで調べよ)ってなります。

かなえ▶
参考になりすぎる話をありがとうございます
HIROさんは、よくインタビューしてるイメージあります。
なんか、うまそうなイメージもあります。

今日話していて感じたのは、やっぱ気遣いの人なのかなと。意外にも(笑)
いや、そうじゃないとあんなに質問箱に丁寧に答えないよな…とか。
きめ細やか男子✨✨

私は家庭の事情で完全在宅ライターなのですが、実際に面と向かってインタビューするのはめっちゃ緊張しそうですううう。
そーゆー意味でも、HIROさん、しゃかりきさんの話はすごい…尊敬のまなざし。。

HIRO▷
意外と本番はカミカミですけどね…(笑)

かなえ▶
そもそも、インタビューはクライアントからの依頼でするものですか?(そもそもすぎる質問)

しゃかりき▷
そうですね、自分から率先してやりたいものではないです……。

HIRO▷
僕も頼まれなきゃ絶対やりまへん(*´з`)(笑)

加藤▷
インタビューはやったことありませーん!
緊張しまくるので、出会って3秒で顔真っ赤になると思います。

しゃかりき▷
ヒアリングシートを渡してそれを元にリライトすることもありますが、思いを文章にするのが苦手な方だと会話からの方が引き出しやすいことも多いので。

かなえ▶
なるほどー。
とゆことは、インタビュー相手とは初対面さま。。。
失礼な話、あまり興味がわかないときもある?

↑失礼すぎる質問

しゃかりき▷
そら〜ありますね

HIRO▷
見ず知らずのオッサンに興味なんて湧くわけがない(←失礼過ぎる回答)
流石に言い過ぎか(笑)

かなえ▶
私、この企画は完全なる私の趣味で始めたんですけど。
確かに対面だったら絶対にやらないだろうな。。。(てか、できない)

ライティングのスキルと インタビューに必要なスキルは違うと思いますが。
「会話のコミュニケーション」 このあたりの難しさは、、、、どうですか?
すでに語られてる気もしますが、重複してたらごめんなさい。

しゃかりき▷
若い人だと緊張してあまり喋ってくれなくて困りますね……。
社長成分を分けてやってほしい。

かなえ▶
「社長成分」(笑)
なんとなく伝わるところがすごい🤣🤣🤣

HIRO▷
意識して行っているコミュニケーションスキルみたいなものはあんまりないですね。
僕は特にメチャクチャ苦労する人とメチャクチャ波長の合う人の差が激しいので苦労してます。

しゃかりき▷
あまり質問の答えが出ないようなら軽く誘導して促すとか。
「たとえば私の場合は〜なんですが、あなたはどうですか」とかこちらの話を振るとか。

かなえ▶
なるほどです。
相手も緊張しますもんねー。

「社長成分」とは、おそらく大胆不敵でどっしり構えていることなのかと推察しました(笑)

しゃかりき▷
そんな感じです笑
しゃべり慣れてますからね。社長・校長成分。

かなえ▶
わかりみ。 しゃかりきさん好きですわー。
言葉のセンス✨✨

しゃかりき▷
ほめても何も出ませんよ😏

永瀬▷
インタビューは、しゃかりきさんと同じく答えにくそうなことは飛ばしてたくさん話してくれることをメインに聞きますね。
あと自分の話はあまり出さないようにしてます。
ところどころには出しますけど、あくまで雑談ではなく取材だということを忘れないように…じゃないと私ずっと自分の話をしてしまうので…。

心理学的にも会話上手は聞き上手って感じなので、基本的には聞き役に徹します

あと、褒めます。大げさにリアクションします(笑) どれも仕事じゃなきゃ絶対やらないなぁ〜。

永瀬▷
いやでも取材やインタビューの仕方を勉強してなかったらやってないですよ。

基本、社交辞令が嫌いなタイプなのでウソで褒めることもないですし。
表情筋…笑

あと私は記事に関係なさそうなことも聞きます!
これは編集さんの取材を目の前で見て学んだテクなんですけど、意外と良い話が聞けるんですよね。

個人的に興味があるだけのときもありますが(笑)

しゃかりき▷
ライターやってる人って人見知り多い気がするので、対人取材ってみんな苦労してるだろうなと思います。

永瀬▷
ていうか私HIROさんがインタビューしてるライターさんだって知らなかった…笑

かなえ▶
こう見えて人見知りですー。

永瀬▷
え、そーなんですか⁉︎意外

私まったく人見知りじゃないです(笑)Twitterでも話したことない人によく話しかけるし。

しゃかりき▷
なみさんと同じく、関係なさそうなことはインタビューが終わった後に聞くことがあります。
ここで緊張がほぐれていいこと言ってくれることがあるのです笑

HIRO▷
僕は頼まれればなんでもやるので('Д')(笑)
インタビューはリアル営業で頼まれました。
報酬に目がくらんで1回やったら定期的に頼まれるように… そして僕も人見知りですー。

かなえ▶
あー、そうそう。
私の場合。今回やりませんでしたけど。
のっけに「つかみ」を必ず入れます!! 緊張ほぐすのに。

しゃかりき▷
私も人見知りですし、元弊社の上司2人も人見知り&口下手でしたね〜

永瀬▷
へ〜。
HIROさんも人見知り!ビックリだぁ〜。

インタビュー後の雑談…私まだ実践したことなかったけど今度やってみます!ていうかインタビュー終わって1番ホッと気が抜けてるの私かも(笑)
確かに緊張ほぐすの大切ですよね〜!

HIRO▷
表面上は絶対そう思われませんけどね。 言えば絶対 「うっそだああああ!」 って言われますし(笑) でも知らない人と話すと変な汗が滝のように流れます。 ロールオン必須(笑)

かなえ▶
ロールオンしてるヒロさん、かわいい(笑)

しゃかりき▷
ロールオンww

永瀬▷
ロールオン私も笑いました(笑)

しゃかりき▷
汗止まるやつとかありますね

永瀬▷
わき毛を超えて…!ってCMやってますね(笑)

かなえ▶
ロールオンが盛り上がってる🤣

HIRO▷
デオナチュレストーンもいいよ~(どうでもいい)

しゃかりき▷
デオナチュレストーン持ってますよ

HIRO▷
しゃかりきさん女子かっ!(笑)
…男性だよね?(そこ?)

しゃかりき▷
女子です、あれ、女子です!

かなえ▶
ヒロさん、自己紹介から復習しましょ。

永瀬▷
え、しゃかりきさん女の人だと思ってた!

しゃかりき▷
女子女子🙆

永瀬▷
良かった〜😂


HIRO▷
・・・みなさんおやすみなさい。

かなえ▶
死んだふり禁止ー。

HIRO▷
うそうそ!(笑) すみません!
なんか完全に勘違いしてました! ってことは僕・・・アウェイじゃん
(オンライン上、黒一点)

かとうさあああああああああああん!
ヘルプミーーーーーーーー

しゃかりきさん本当にごめんなさいね。
僕ねー、結構思い込み激しいというか、先入観で生きてるんで他にもめっちゃ失礼あったらごめんなさい。

しゃかりき▷
ワキ汗対策からからわかる性別 笑

いえいえ〜お気になさらず あんまり女子っぽさ出してないですからねー 笑

そうそう、間違うことはある!ネカマかもしれないし。

永瀬▷
ネカマ(笑)

〜「コトダマン」フォトギャラリー〜
スケジュール管理を助けてくれる、うさぎのデコシール🐰
(画像提供:永瀬なみさん)


Twitterについて


かなえ▶
Twitterについてお聞きしましょうか。
Twitterを介して、今回の企画がスタートしましたけれど。
みなさまTwitterは、なに目的で運用なさってますか?

HIRO▷
Twitterやる理由は寂しいからでぇ~す♡(笑)
フリーランスになってから人と関わる機会がさらに減ったので現代社会に適合するためにTwitterやってます(笑)

永瀬▷
私は最初ブログの更新をお知らせしたり記名記事を拡散したりする一種のブランディングとして利用する予定でした!
でも今はライターさんたちとの交流と情報収集がメインになってます。

しゃかりき▷
TwitterやってるのはHIROさんみたいに寂しいからってのもありますけど、 一人でやってると業界の動きが見えないので、その情報収集ですかね〜。

かなえ▶
私、実はマネタイズになるのかなーと勘違いしてTwitterを始めまして(笑)
マネタイズにならないわけですけど。
フォロワーさんが増えたら何かミラクル起きるかなーと思って今も続けてますけど。

…なかなか起きませんね、ミラクル(笑)

それはさておき。
ライターさんとの繋がりは私あんまりないんですけど。
みなさん…………あります?

HIRO▷
フォロワーさんとってこと?

永瀬▷
Twitter外で⁇

かなえ▶
Twitterでー、ですね。
内外構わずでも。

永瀬▷
Twitterでは結構ライターさんと絡まってますよ。

かなえ▶
絡まりたいな〜って、最近思い始めました🤣
↑おそい

しゃかりき▷
Twitter内で、ここでも人見知り発動するので、自分から絡みに行ったりすることは少ないですね。
主に観察しています。

HIRO▷
フォロワーさんにライターさんは多いですねー。
最初テクニック的なことを呟いてたこともあり。
リアルでは全く。

永瀬▷
むしろ私のフォロワーはライターさんがめっちゃ多いかも…楽しいですよ!
孤独から抜け出せる感覚。

HIRO▷
長野県ライターさんほとんどいないからリアルでは絶対会わないっす。

永瀬▷
大阪とか結構いると思うんですけど、なかなかリアルで会う機会ないです〜。

交流会とか夜ばっかだし、子どもいるんで参加できないんですよね。

かなえ▶
家庭あると難しいですよね。。。

永瀬▷
そうそう。
ところで、マネタイズって何ですか⁇(あえて聞いてみる)

しゃかりき▷
私は地元のクライアントさんが開いてくれたライター懇親会でライターさんたちに会ったことがあります。
マネタイズ、ブログの流入とかある人はザクザクなんだろうな〜という印象です。

永瀬▷
そんな魔法が!!笑
でもTwitterから始まる仕事もありますけどね。

HIRO▷
お仕事来たりしません?

かなえ▶
Twitterから仕事くるようになりましたよぉおおおお!!!
仕事=マネタイズ!!!

HIRO▷
だよね。 そういう意味ではマネタイズできてるわけで…。

永瀬▷
そんなにTwitterからお仕事きます⁇

しゃかりき▷
Twitterから仕事くることありますね〜 といってもまだ1社…。

かなえ▶
集客にはなっています!!
お仕事としては、個人からたまーーーーーーーーに、ですが(笑)

永瀬▷
私も数件です…。

あ、でもランサーズさんとお会いしたときに私のこと知ってくださってる社員さんがいました!
Twitter見てますって!ビックリしました!

HIRO▷
ランサーズさんとお会いできるんだ…(笑)

かなえ▶
ランサーズさん…公式ですね🤔
※大手クラウドソーシングメディア

永瀬▷
クリエイターの交流会を開いてくれたことがあって、そのときに。

しゃかりき▷
クライアントにはあまりTwitter垢を知られたくない気持ちもありますけど……

かなえ▶
↑しゃかりきさんそれわかるううう!!!

HIRO▷
僕リアルでTwitter知ってる人ゼロですよん。

しゃかりき▷
滅多なこと言えないじゃないですか、昼寝してるとか。

永瀬▷
クライアントさんが私のTwitterを見てるかは分からないんですけど、『永瀬なみ』で検索すると上の方に出てくるので探されたらすぐに見つかるだろうとは思っています(笑)

かなえ▶
名前検索されたら一撃ですよね。
私もそーです。

しゃかりき▷
なみさんは本名でやられてるんですか?

永瀬▷
かなえさん本すごいですね!
しゃかりきさん私ペンネームなんです。
なみは本名ですけど。
(本名は漢字です)

かなえ▶
すごくないのです。
焦っております😱
※トーク時、電子書籍執筆の仕事が決まったばかりでした。

しゃかりき▷
そうなんですね〜 私は出だしを誤って本名もしくはこのふざけた名前の二刀流で、時々わけわからなくなることがあるのです。
本名は多分漢字読み合わせると日本に私しかいないので、リアルで付き合いのある友人への身バレが嫌で、書いた本の宣伝もこのアカウントでできないのがネックです……。

永瀬▷
そんなに珍しいお名前なんですね!それは怖い

私も恋愛コラム書いてる以上は本名を知られたくないなと思っていて…ネット怖いですよね。

ていうかしゃかりきさんも本を出されてるんですか⁇ すごいなぁ…。


しゃかりき▷
いやっ 本を出してるというと語弊があります。
専門家監修本のライティングに参加している程度です。

かなえ▶
紙媒体はすごいですよね。
夢のまた夢なかんじ…。

加藤▷
Twitterをやる理由は、独り言をつぶやくためですねー あと、思ったことをまとめるメモ帳的な感じでも使ってます。
めっちゃ、出遅れました!!!!

永瀬▷
紙はめちゃくちゃお金かかりそうで怖いです。
でも憧れますね✨✨

HIRO▷
かとおおおおおおおおおさああああああああん

かなえ▶
加藤さんだぁー🙌
いらさいませ!!

加藤▷
HIROさんは男性のようで男性ではないので大丈夫です!!!

永瀬▷
加藤さんお疲れさまです!

しゃかりき▷
おのこが来てよかったですね 笑

かなえ▶
やばい。
加藤さんがいい感じの仕上がり(笑)
※トーク時は夜の11時

HIRO▷
ずっと女子会になってたよ( ;∀;)
ロールオンだよ!

永瀬▷
しゃかりきさんブックライティングも楽しそうです!
でもなかなか携われないですねぇ😅

おのこ(笑)

加藤▷
みなさん、インタビューできるのすごい!
ライティングと全然違うじゃないですか。
まず、自分を好きになってもらわないといけないというか🤔

しゃかりき▷
そうですね〜 私もたまたま編プロに声をかけてもらってやってるので、偶然の出会いです。

かなえ▶
Twitterの話でした。
加藤さん、ライターさんとの交流ありますか??

加藤▷
ツイッター上でコメントし合うぐらいですね〜。
他は、全然交流なくて。
ツイッター上で絡むぐらいがちょうどいいかなぁって思ってます。

めっちゃ人見知りなので、実際に会うよりもネット上で話したほうがいいというか・・。

かなえ▶
Twitterやってると
「フォロワー増やそ!!」
みたいなノリになる気がしますけど。
…みなさん、ならないもんですかねえ。。

なんか、そういう欲とは無縁な雰囲気。。。
(欲深いとは私のこと)

加藤▷
最初はなってたのですが、最近はあんまりならないんですよね。
自分を飾るのが面白くないというか。

かなえ▶
超越しちゃったんですね。

しゃかりき▷
フォロワー少ないですよ。
私なんて特に四天王の中で最弱というやつです (実際は6天王?)

たけなわ▷
(遅れて参上つかまつりました
ログ覗いてきます…コソコソ)

かなえ▶
あやぴーせんぱい💕💕
おつです!!

HIRO▷
お疲れ様でーす

加藤▷
あと、ライターを始めたい方や始めたばかりの方に向けて色々発信してましたが、結局はノウハウよりも行動なので。
自分が発信してることって本当に誰かの役に立ってるのかな?って思ってやめちゃいました。

おつですー!

しゃかりき▷
おつです!

HIRO▷
かとうさんのノウハウならみんな聞きたいはず…。

かなえ▶
加藤さん、悟っておられますなー。
私もムダに頑張るのはやめた口です。
Twitter疲れ🙃🙃🙃(笑)


そして
ヒロさん、それ。
加藤さんの、ノウハウ気になる

しゃかりき▷
気になります!
毎日どうやって集中力もたせてるんだろうといつも気になってます。

HIRO▷
なんてったってトップライター様ですからな(*´з`)

加藤▷
ノウハウっていっても、結局は 実力の世界なので、ちょっとでもクライアントの目に止まるプロフィール作りとか、提案文作成ぐらいですね〜 。
でも、個々でプロフィールや提案文の作り方を変えないといけないので、これもやっぱりノウハウ発信というよりコンサルのほうがいいんですよね〜。





ライターとして叶えたい「夢」

かなえ▶
ライターとして、
「こんなことやってみたい」
「こんな仕事してみたい」

的な夢みたいなものございますか?
ライターに限らず、作家でも良いです。
文字を書くことで叶えられる夢。

永瀬▷
なみさん「叶えたい夢」 ライターとして叶えたいこと…難しいですね。いろいろありますが、最終目標はお金のことを気にしなくても良いレベルになること。継続案件だけで生活できて、さらに受けたい仕事を受ける時間はあるっていう形が理想です。 あとは、好きな有名人のインタビューをしたいとか、著書をもちたいとか、雑誌で恋愛コラムを書きたいとか、野望はいろいろあります(笑) 日頃から息子に「夢を夢だと思ってたら叶わない。目標だと思わないと実現できない」と言われてるので、あえて野望という表現にしておきます。

加藤▷
コンサルしたいんですが、本気で。
サポートする場合、お金の問題が・・笑 ライターさんからあんまりお金取りたくないっていう。

自分でも驚くほどに夢を持ってないんですよね。 まずは収入を安定っていうのばかり頭に残って、考える余裕がないのかも?

かなえ▶
ココナラあたりで開けます。
コンサル✨✨

しゃかりき▷
私はもう専門がだいぶ文化面に振り切ってるので、美術系の仕事したいですかねー。特別展レポとか…… 地方に住んでるとなかなかないですけど。 あと、自分のほんとの専門はライターで関われてないので、どこかでできればいいなぁと思ってます。

かなえ▶
私も収入に対してはかなりシビアなんですが。 気づいたらお金にならない企画ばかりやっている人間に成り下がってます(なぜだ)

しゃかりきさん、ライターとしての専門性をさらに活かしたい方向ですね! 専門性…良いですね。 専門性に欠けるライターとしては、めっちゃ輝かしい✨✨

たけなわ▷
収入だなんだ考えずに、夢だけで語って良いなら、ライターさんの「親身すぎる(←ここ大事)」育成をしたい…… それこそかなえさんみたいに企画側に回るのも本当は好きなので、周り巻き込んでいろいろやりたい気持ちはありけり。

でも現実的に考えると、今に結構満足してしまっているので、これといって思いつかないんですよねぇ。

しゃかりき▷
会社員時代はどっちかというと編集メインでした。 ガッツリ長文ライティングというより、編集・コピーライティング・企画という感じで。

かなえ▶
ライターはぴんきりですね。。。

クオリティの個人差が激しすぎます。。。 単価とかも別に当てにならない。

しゃかりき▷
たとえば、箇条書きの羅列みたいな文章書く人いますもんね。

かなえ▶
HAHAHA。 以前、SEO重視のメディアで、クソだらけの記事のメディアありました。 クラウドワークスでした(笑)

しゃかりき▷
キーワード30個絶対入れろみたいなやつですか?

かなえ▶
それそれそれそれそれ!

しゃかりき▷
あるある笑

たけなわ▷
周り聞いているとそういうタイプの案件よく聞くんですが、私これまであたったことない……。
幸運だったのか。

かなえ▶
タイトル、見出し、本文に含めなきゃいけないワードの数が決まっている 逆に含まってればなんでもいいっていう(笑)

コーヒーのヒーリング効果 みたいな記事に ひたすらおんなじようなことを繰り返し書いてあって。 誰も読まないし誤字だらけだろっていう。

しゃかりき▷
ちょろっとそういうメディアの校正やってた時地獄でしたね。 ・キーワード数十個 ・「かもしれない」「思う」などは使わず必ず言い切る。 ・問いかけなし とかそんな感じの

たけなわ▷
そういう記事が普段検索していてトップに出てきたりすると、思わずチッ……てなる笑

しゃかりき▷
あれは、編集さんまともな仕事できないですよ。 地獄絵図😱

かなえ▶
違うメディアでしょうけど。。。

しゃかりき▷
匙を投げました……。

3000字だっつってんのに20000字くらい書いてくる人はいるわ(上いわく多い分は問題ないらしい)、マニュアル読んだのか怪しい人はいるわでね…… それでも3000字分のおちんぎんしか出ないので泣きを見るのです。

たけなわ▷
やる気は認めたいけれど(`;ω;´)それは辛い……

かなえ▶
それ、逆にどうやったら二万文字も書けるのか。。。
意味がわかりませんね😅

しゃかりき▷
宴もたけなわではございますが、、 そろそろ明日に回したほうがいいですかね?

たけなわ▷
気づけば0時!

かなえ▶
宴もたけなわでございました。

たけなわ▷
こちらたけなわでございます。

しゃかりき▷
でございますね。

かなえ▶
ありがとうございます。
また明日ですね!!
まじで無益なのに、ご協力感謝感激雨嵐でございます😭😭😭
ありがとうございました✨✨

たけなわ▷
お疲れ様です!また明日!!

しゃかりき▷
お疲れ様でしたー。
おやすみなさい。

HIRO▷
お疲れ様です~。
おやすみなさい。

加藤▷
お疲れ様です〜。

ーーー

こうして、一日目のトークが終了。
各自の仕事にかける思い、ユーモア、こだわり、さまざまな言葉が飛び交い、話しに花が咲く。

貴重な時間をいただきながら、作り上げることへの責任感がずしりとのしかかる。
と同時に、期待で胸が高鳴る。

これは必ず価値のある企画になる。
そう確信した、初日のトークであった。

ーーー

〜「コトダマン」フォトギャラリー〜
ザ・仕事道具!!プロの職場✨✨
(画像提供:たけなわアヤコさん)

ライター'sトーク2日目

2日目のトークテーマ
・ライターとしての倫理観
・理想のライターサロン

2日目からは、各自の意見を持ち寄った上でトークを展開。
意見をまとめることは手慣れたもの。

トークテーマを朝に掲げ、半日後にはそれぞれの意見が集約されている。
仕事の速さに脱帽である。

理想のライターサロンとは?

かなえ▶
こんばんは!
挨拶は抜きにしてさくさく参りましょう。
いつになく緊張して、Twitterから離れられません🌋🌋
進行のメガネです。
よろしくお願い致します🍀

サロンについて
理想のサロンのご意見をみなさまからいただきました!
ありがとうございます。

以下にまとめましたので、まずはご覧ください。

サロンについて各自の意見まとめ

HIRO▷
「有料制の質問箱」みたいなサロンが良いですね。

基本的な情報発信はもちろんですが、運営が常駐というかいつでも質問に答えられるようになっていて、疑問や困ったことがあったら即質問できるような環境。
あまり雑談メインでワイワイするのは好きじゃないです。

なので交流前提というよりは「相談室」とか「塾」のような「活用」できるサロンがいいかなと思います。
(もちろん雑談や交流はあってもいいと思いますが。)

有料推奨派なので、運営するにしても参加するにしても有料サロンが良いですね。
運営だってボランティアだとどうしても片手間でいい加減になっちゃうのでそこは「仕事」としてやりたい(やってほしい)。

参加する側も無料だとどうしても本気度の低い人が集まりがちです。

昔、無料でライターさんのコンサルやったことがあるんですが、無料で教わる人たちでその後ライターとして報酬を得た人はほぼゼロでした。

その後、有料でコンサルをやったら50~60%はライターとして活動していったので、やっぱり無料っていい事ではないんだな、ってその時思いました。

また、有料なら運営側に「対価」を要求できますよね。
言い方は悪いですが「お金払ってるんだからちゃんと運営してくれ」って。

なので基本サロンは参加するにしても運営するにしても有料が良いですね。

「利益も考えてサロン運営をする」のには賛成ですが、ただ、初心者を集めてネットで拾える程度の知識教えておしまい、とかそういうお金儲けのため「だけ」のサロンは反対です。


加藤▷
何かの役に立つ情報を得られたり、精神面が安定して仕事を頑張れたりするサロンが理想ですね。
もちろん、サロン管理ができていることが前提で。

某サロンに「褒め部屋」とか「実績報告部屋」(すみません曖昧です)があるって聞いたのですが、あれはいいなぁって思います。

目的に合わせて部屋を分けると、発言時に気をつかいすぎることがなくなるかと。
料金に関しては、メンバーがサロンからもたらされるメリットに対して、どれだけお金を出せるかっていうだけだと思います。

月1,000円なら、1,000円以上の案件受注に間接的、または直接つながればいいのかなと。

サロンって、オーナーは毎月利益を得られるのに、メンバーは人によって利益がまちまちってとこが問題になりやすいと思っています。

メンバー全員に、ある程度平等に利益を与えられるサロンが理想かなと。
目に見えないものを売っているようなものなので、難しいですよね。物販なら、誰が購入しても客の利益は同じですが、目に見えないものとなるとそうはいかない。

実際に入ってみると、もっと理想的なサロン像が見えてくるのかも?


永瀬▷

理想のサロンについては私も加藤さんと似た考えです!
ただ、倫理観とカブる部分もあるんですけど、初心者ライターを集めるサロンにはあまり賛成できないですね。せめて中級レベルくらいになるまでは自分で勉強して実践して経験して、そのうえでっていうのはアリだと思います。これについてはサロンだけじゃなくセミナーに対しても同じ考えです。

ということを踏まえて、私は中級ライター以上を対象にしていて、孤独感から抜け出せて、勉強にもなって、さらに仕事の斡旋もしてくれるサロンなら意味あるかなと思います。

料金については、初月はお試し価格で入れるとか無料とか良いですよね。
でも私あんまりサロンに興味ないです…😓笑


たけなわ▷
まず、私は人が作った環境だとのびのび活動できない、社会不適合者であります……。

空気を読みすぎて、ほかの人の邪魔にならないよう、目立ち過ぎないよう気を遣ってしまうので……。

なので、どんなサロンに入りたいかというよりは、自分が作るならといったイメージで書きますが、

・10人程度の少人数サロン
・月額料金はかなり安くして、添削やアドバイスを希望する場合は別途料金
・添削内容やアドバイスはみんなで共有(なので、そこから学べるだけで十分な人は格安で済む)

といったサロンが理想です。

【なぜ少人数制か】
まず、このサロンが目指すところは、参加者全員がスキルアップを実現するということです。

大人数のサロンってそもそも一対一でのやりとりというよりも、大多数にサロン主がお得情報を発信のスタイルも多いと思うんですが、正直、そういうのって読んだところで本当に糧にできる人って数少ないと思うんですよ。

なるほど!ためになるなあ」って思って、終わってしまうと思う。
なぜなら、自分の文章の悪い点って、自分ではなかなか気づけないから。

これまで編集として、ライターさん方にアドバイスしてきた感覚では、やっぱり「どこが悪いのか」を具体的に指摘して、なおかつ文章の調整案も具体的に提示しないと、文章力は伸びづらいように思います。

その点から考えても、「ほかのライターさんの考えを知りたい」のではなく、「ライターとしてスキルアップしたい」「文章力を磨きたい」のなら一対一で対応してもらいやすいサロンじゃないとなあ、と。

また、一対一でのアドバイスもしてもらえるサロンだったとしても、大人数だと引っ込み思案であったりすると、発言を遠慮してしまいがちだと思うんです。

そういった遠慮しがちな人でも、なんでも相談しやすく、参加者全員がきちんと「参加できている」と実感できるサロンが良いなあと思います。


しゃかりき▷
私個人としては、組織の一員になるのが苦手(だからフリーランスでやってる)ので、大人数で仲良くワイワイとかいうのは苦手です。

あったらいいなと思うのは、地方の仕事の情報共有ができるようなサロンですかね。

Webでも紙でも仕事の需要は東京に集中してますが、地方中小企業にはライターを必要としてるところも結構あります。

そういう橋渡しができるような場があればなーと思います。


かなえ▶
ライターサロンではありませんが、Twitterでの「コミュニティ」にはいくつか所属したことがあります。
いずれも無料のコミュニティでしたが、向上心が高いメンバーで構成されていたので、日常会話やツイートを共有するだけでもかなりテンション上がりました。
モチベーションの維持につながるというか。

最近脱退したコミュニティは、マイクロインフルエンサーの集合体だったのでかなり楽しかったです。
そこそこのマナーとセンスとコミュニケーション能力が試される場でした。
目的はないコミュニティだったので、抜けましたが。
ライターサロンなら、私は学びたい方なので学びのあるサロンが良きです。

仕事のシェア
困ったときのQ&Aやハウツー
知識の共有など

そういう場があれば入りたいなー、と漠然と思います。


かなえ▶
いろいろと論点はございますけども。
私が気になったのは
オーナーか?
構成員か?

私は学びたい派なので、構成員一択ですけども。。

どっちかつーとオーナーという方??
いますか?✋

加藤▷
完全に構成員ですねー。
オーナーしんどそう・・。
そして、イレギュラー対応もありそうなので(';')

オーナーって、やめたいときにやめられないですし、色んな心労がありそうですね。

かなえ▶
加藤さん、意外ですねん。。

やりたいこととして、コンサルはありだけどオーナーは無いと!!

しゃかりき▷
私も構成員ですねー。
オーナーはお金もらわないとしても成果が求められるし、大変そう。

私がサロンにかかわるなら三下組員でいいです……。

HIRO▷
自分に何か提供できるものがあるならオーナーでも良いです。
自分に何かメリットがあるならメンバーでも可。

たけなわ▷
私は基本的にオーナー側ですねぇ。
構成員に回ると結局、身にならないことが多いので……。オーナーやって、人にアドバイスしながらもそれによって自分も学ぶというスタンスが合ってるのやも。

かなえ▶
たけなわさんは、そのようなスタンスですのね。
HIROさんは、どっちもいけますと!
しゃかりきさんの語彙よ(笑)
好きですねえ💕

やりたい・入りたい!!
て、積極的に思ってる方はいます?

たけなわ▷
でへへ。
でもやるとしたら絶対10人程度の小規模サロンです笑
たけなわ争奪戦になっちゃう。

しゃかりき▷
じゃあ今のうちに手を挙げておきましょう!

かなえ▶
同じく🙋

たけなわ▷
しゃかりきさんに教えることあるかなあ……(遠い目)

しゃかりき▷
あるあるあるあるきっとある。

かなえ▶
小規模〜中規模でないと、面倒見てもらえなさそうですよね。

大きいだけのサロンは、すかすかぽくていやです〜。
構成員としては!
サロンとコンサルって、
塾と家庭教師みたいな感じだと思ってるんですが。

コンサルならやるよって方は✋?

たけなわ▷
ちなみに サロンとコンサルのちがいって…。

かなえ▶
マンツーマン、短期
=コンサル

多人数、中〜長期?
=サロン

くらいの感覚(てきとう)

しゃかりき▷
ググってみました。

しゃかりき▷
コンサルサロンコンサル…。
ゲシュタルトが崩壊する……。
そしてコンサルサロン違い 笑

かなえ▶
サロンなら入りたいけど、コンサル受けるのは抵抗がある変なプライド。
早口言葉みたいですね。

加藤▷
コンサルならやりたいですね。時間の捻出が難しいですが。

たけなわ▷
マンツーマン、短期
=コンサル

多人数、中〜長期?
=サロン

だとしたら、私がやりたいのはその中間……?
コンサロン……。

HIRO▷
コンサルも需要があれば…。

かなえ▶
ちいサロンかしら。
HIROさんは、コンサル経験あるんですよね??
それって個人から依頼されるものですか?

HIRO▷
個人依頼ですねえ・・・
「これからライターとしてやっていきたいけど本格的なコンサルのお金は払えない!」
という方から依頼されます。

かなえ▶
ひろさんの優しさ🌸

HIRO▷
多分他のコンサルの方の営業妨害になる位の価格でやってます(笑)

加藤▷
ライターさんのプロフィール作成ならやったことあります。
コンサルも興味ありです。

かなえ▶
サロンにしてもコンサルにしても、価値を提供しなきゃいけないわけですよね。
それがかなりプレッシャーだと思うのですが。。
「価値」!!

サロンに求める価値。。。仕事に繋がるような情報を持てるサロンとか、あるんですかね🤔

永瀬▷
私はサロンもコンサルも怪しいというイメージが強いので自分が始めるなら何か別の形でと思いますね。
それより交流会の方が興味あります。ライター同士、同じ価値観の人と対等に相談し合える場ってなかなかないので、そういう関係には興味あります!
結局は誰かに教わるという姿勢が嫌いなんだと思います。
自分で学ぶ姿勢がないと何も身につかないというか。
すみません、何か…私サロンやセミナー本当に賛同できないんですよね😅

HIRO▷
僕も人から教わるの苦手ですね。
なので参加する側ってあんま興味ないかも。

なみさんが言うように交流とか相談とかの「教わる」以外の価値が欲しい。
あ、でも僕交流も苦手だった(笑)

永瀬▷
HIROさんお疲れさまです!
確か箕輪さんのサロンもメンバー同士の交流がメインだって言ってましたもんね😊
まぁでも否定はしないですけどね!まじめに学ぶ人もいるし、まじめに教える人もいるし。ただ自分は関わらないかな〜ってだけです😅

かなえ▶
HIROさんは、交流が苦手というわりに苦手な人にはみえませぬぬぬ。

HIRO▷
接するとなったらうまくやりますよ~。
でもうまくやっているように見えて精神力の消耗度半端ない。

リアルとかだと、知らない人とにこやかに交流した後に精神的な疲労で寝込むこともありますねん。

かなえ▶
基本、慎重なんですかね。
慎重かつ繊細。
オープンに見えるのは、世渡り術的な。

ちなみにですけど。
今回、企画に応募もしくはスカウトでお集まりいただきましたが。
ありがとうございます。

こういうコミュニティって、ぶっちゃけどうですか??

「何を話したらいいのか困るうう」なのか
「こういうコミュニティがあったら、色々活用したいー!!」なのか

究極的に、サロンてそういうところからスタートする気が。

たけなわ▷
交流会もいいなあと思うんですが、やっぱりどこかでまとめてくれる人がいないと、最終的に盛り上がらなくなり、ぽつりぽつりと人が消えてゆく……になりがちな気がして。

かなえ▶
どちらにしてもね、まとめ役は必要ですよねー。

しゃかりき▷
交流会、生身の対面だと人見知りのくせにベラベラしゃべるので楽しいんですけど、しゃべりすぎるので慎みをもちたいです、、、

かなえ▶
無言のコミュニティ(笑)
(笑)あるある。
無言のコミュニティ、あるある。

HIRO▷
確かに廃墟になるパターン多め。
なので、イベント的に不定期で開いて、落ち着いたらそっ閉じするのが良いかもしれないですね。

コミュニティと言うよりは交流会的な。

たけなわ▷
そうそう、それこそそういう意味では、今回の場みたいなその場その場で終わる交流会みたいなほうが好きかなあ。

かなえ▶
期間限定だから、という盛り上がりはたしかにありますよね。
常にだと、意外と忘れられがちみたいな。。。

常にあると油断するんですかねー。
不思議。。。
たしかに、勇んで立ち上げて廃墟化するよりは、不定期開催のほうが熱が上がりそうな気がします!!
HIROさんの案はすてき✨✨

しゃかりき▷
常にあるとそう話すこともないですしね。

加藤▷
確かに、不定期いいですね!
そのときに合わせて色々と溜めておけますし。

たけなわ▷
特に私は、理由なくネット上で会話するのが本当苦手で……!
みなさんはLINEで友人だったりと、ごくごく普通の会話を続けるの苦にならないです?

特に目的なしに作られた交流会ってなると、そういうLINEに似たものを感じて私はあまり合わないなあ、と。

しゃかりき▷
友人に絶対に自分からレスを止めないマンがいるんですが、ツラいです!!

HIRO▷
僕面倒になったらとか
(あ、これ以上この話広がらねえな)
と思ったら話の途中でも既読スルーで切り上げます(笑)

かなえ▶
つい先日まで、くだらない話を延々と続けるコミュニティに所属していました🙃🙃🙃

たけなわ▷
(でも、同じくだらないでも 訳のわからないノリに対してまたノリで返すようなトークは大好き)

かなえ▶
カオスな会話を延々と繰り返す、ぶっとんだコミュニティです(笑)
仕事に支障が出すぎるので、縁を切りました。
なんということか🙃🙃🙃
ただのアホです。

たけなわ▷
ああー 仕事の最中も会話に参加したくなるようなのはまずいですね笑
それこそツイッターの見すぎも危険。

かなえ▶
DMグループでしたけど。
仕事でDM使うから、どうしても見ちゃうという🤣🤣🤣
ありがとうございました。
サロンについては以上でございます🙏🙏🙏

ライターとしての倫理観

ーーー

倫理観に関しては、各自からいただいた意見をそのまま掲載。
ライターとして譲れない考え方。

もしライターを雇おうとお考えの方は、参考になさってはいかがだろうか?
普段は聞けない、貴重な意見が揃った。

ーーー

永瀬▷
初心者ライターからお金を取る仕事だけはしたくないってずっと思ってます。これは今後の仕事を選ぶうえで最優先のモットー。

あとは、クライアントだけのために書くのはイヤですね。クライアントと読者、どちらのためにもなる記事しか書きたくない。

そういう気持ちがあるので、クライアントやクライアントの提供するサービスに賛同できるかどうかは仕事を選ぶうえで結構 大きな基準です。
じゃないと、このライターさんあっちで言ってることとこっちで言ってること違う…って読者やクライアントに思われそうだし、そう思われたらもう私の書く記事って何の信ぴょう性もないなと。

実際のところ読者はライター名なんて気にしてないかもしれませんけど、記名で書いてる以上は可能性を捨てきれないですよね💦だから私は不倫を勧める記事も書きません!


加藤▷
法律違反の案件はうけないです。

例えば、体験していないことを体験している風に書くのは、とある法律に触れる可能性がありますし。(詳しくは弁護士さんにお聞きいただければ)

法律に触れていることに気づけずに受けてしまうのが怖いので、ちょっとでも違和感があれば調べたうえで受けるかどうかを決めてます。

あと、ユーザーに不利益がもたらされる記事も書かないです。
医療で言えば、食事で病気が治る的なやつですね。病気によっては食事療法が重要になりますが、「糖を絶てばがんが治る」とかとんでもないです。

たまに、「病名 食べ物名」のKWで、「病気が治る方向にもっていってほしい」っていう依頼が来ますが、全部断ってます。


たけなわ▷
・曲がったことが大嫌い
・自分の信念にそぐわないものは絶対に受け付けない頑固さ

があるため、倫理観に合わない依頼は基本的に受けません。

具体的には、薬機法を守らなくてOKといった依頼などですね。
これについては無記名記事で、「責任を取ってもらうようなことには絶対ならない」と言われても書きません。

(実際、過去にも断っています。すんごい高額報酬だったので、歯を食いしばりながらでしたが😂)


かなえ▶
私がライターとして、心がけているのは「読者の役に立つ記事を提供する」ということです。

それはエンターテイメントであったり、知識であったり、経験であったり、感性であったり。
発信の内容はさまざまなので、一概に価値を測れるものではありませんが。

真実をわかりやすく、端的に伝えることが必要だと感じます。
つまり

嘘は書かない。
読者が不利益を被るような誘導はしない。

大きくはこの2つでしょうか。
仕事に例えると、こんな感じ。

読んでいない本のブックレビューは書かない。
体験していないのに、商品体記事は書かない。
AB比較で、読者に不利な誘導をしない。

今まで見た中で、もっとも最悪の仕事は
「本のタイトルとまえがきを書いてください」
というもの。

本文は、既存の書籍を全文コピーしたもの。

表紙と作者とタイトルとまえがきを挿げ替えて、出版しようというとんでもない不届き者。

………怖い業界だと、つくづく感じました。

しゃかりき▷
・孫引きはしない
・薬機法にかかわる仕事はしない(こちらで責任が取れない仕事はしない)
・うそは書かない

くらいですかね。


HIRO▷
基本的には依頼があればグレーゾーンくらいまでは対応します。

ただし、明らかに正しくない情報や悪意を持って人を騙すような記事は書きません。

〜「コトダマン」フォトギャラリー〜
「らんま2分の1」のマグカップ!
冷たいもの〜常温では、女らんま。
温かいものを注ぐと男らんまが現れる、ファンにはたまらない一品✨✨
ライティングの合間に、コーヒーブレイクを。
(画像提供:しゃかりきさん)

ライター'sトーク【前編】まとめ

今回のトークは、四日間に渡り行われた。
ライターとして日々活躍する合間を縫って時間を捻出しているため、ときには参加できない日もある。
時間が合わないときもある。

にも関わらず、これだけの圧倒的なボリュームと存在感を見せつけた五人。
前半二日間を終え、残すは後半。

互いのスタンスや価値観を理解し、次なるテーマに挑む。
五人の戦士「コトダマン!」。

さらなる勇姿は後編にて!!

TO BE CONTINUED‼

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?