子育てに疲れたら〜四葉かなえの本〜
■子育て真っ最中のあなたへ
子育てに奮闘中のお父さん、お母さん、今日も一日お疲れ様でした。
子育てって、大変ですよね。
疲れますよね。
でも、世間からは「子育て出来るのは幸せ!毎日ハッピーw」みたいな、ポジティブなイメージを持たれませんか?
「大変大変言っても、幸せやんな〜」
「今だけだから、がんばりっ!」
「子育てが大変なんて、贅沢やで?」
という、関西系のおばちゃん(笑)
いるいる〜!
育児は楽しい。
育児は幸せ。
それもまた真実です。
しかし、育児と真っ向から向き合っているときは、迫りくる夜泣きやオムツ替え攻撃に、ほとほと嫌気がさすときもあります。
そう、育児って待ってくれないんです!
時に目を輝かせながら、時に鬼気として迫ってくる…それが育児!
周囲は「かわいくていいやねw」と、言ってはくれるものの、誰も手を貸してくれるわけではありません。
育児の辛さ、大変さは、真っ向から向き合っている当事者にしかわからないのです。
■「育児がつらい」と言えないことは、体に毒!
育児は、24時間365日、赤ちゃんから求められる限り、必要なケアをしてあげなくてはいけません。
それは、産後体調が万全ではないお母さんにとっては、かなりの重荷です。
しかし、周囲には「赤ちゃんいいわね〜、かわいいわね〜」と言われます。
赤ちゃんはかわいい、けど、ずっと向き合い続けるのはしんどい…。
お母さんは、やり場のない思いを抱えていくことになります。
人によっては、家族にも「しんどい」と言えず、頑張りすぎた結果、育児ノイローゼに陥ったり、産後うつになってしまいます。
「つらい」「しんどい」お母さんが感じるそのような思いは、溜め込むと体に毒です。
育児は重労働です。
弱音を吐いてもいいんです。
弱音も愚痴も吐かないで、思いを溜め込むほうが良くありません。
どうか頑張りすぎないで!
■心が疲れたら、自分を励ます
育児に取り組んでいる人は、とってもとっても頑張っています!
ところが、家事との両立を完璧にこなそうと思うと、なかなかできないのも事実。
しかし、そこで落ち込まなくていいんです。
「家事と育児の両立ができない私は、だめな私」なんて、間違っても思わないで下さい!
赤ちゃんのことを一生懸命に考え、毎日精一杯向き合い続ける…それだけで、自分を褒めちぎっていい!と、私は考えます。
プラスの言葉は、活力になります。
逆に、マイナスの言葉は活力を奪います。
「育児も家事も思うようにできない、私はダメな母!」と自分を責める人は、知らず知らずのうちに自らを傷つけているのです。
どうか、それはしないで欲しいと切に願います。
■子育てに疲れたら〜読んだら明日も頑張れる、言葉のサプリ〜
子育て支援に悩み、苦しむお父さん、お母さんに元気になってほしい!
その一心で、電子書籍を出しました。
子育てに自信が持てない方
育児がしんどい方
前向きな気持ちが持てない方
あなたに少しでも思うところがあれば、ぜひ読んでいただきたい!
本に込められたのは、前向きなメッセージの数々です。
育児とは、本来、幸せな仕事。
希望にあふれるもの。
その気持ちをとりことができれば、あなたのストレスは半減します。
日々の大変さ、しんどい思いも、赤ちゃんを「かわいい!」と思えば、自然と力がみなぎってきます。
そして、本当に疲れたときは、少し休んでもいいんです。
ちょっと家事を手抜きしてもいいんです。
明日も、明後日も、その次も、家事と育児をこなしていくためには、途中で休むことも必要です。
あなたの心を全力で励ます!
そんな、メッセージがこもった本。
アマゾン等で試し読みも可能です。
よろしかったら、お手に取ってご覧下さい。
アマゾン電子書籍販売ページ
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DLKCDY5/
■乳児期、幼児期を過ぎて思うこと
我が家の子育ては、ほぼ一段落。
母としては「ほっ」と、一息ついているところです。
乳児期、幼児期を過ぎれば、子供はぐんと手が掛からなくなります。
それは、親にとっても子供にとっても、大変喜ばしいことです。
特に育児に縛られていたお母さんにとって、子共の手が掛からなくなることは、飛び上がるほど嬉しいことです。
ところが、あんなに手がかかった子供が少しずつその手を離れていくのは、なんだか寂しくなるときもあります。
おっぱいを吸わなくても良くなった、トイレの付き添いが必要なくなった、添い寝をしなくても良くなった…。
どれも育児の負担が軽減されているのですが、なんだか一抹の寂しさを感じる出来事でもあります。
小さい頃の育児は、大変ですがどれもかけがえのないもの。
その時しかできないことばかりです。
またとないコミュニケーションの時間、愛を育む時間と言えます。
今の育児は、今しかできません。
過ぎてしまえば、その時に戻れることもありません。
どうか、今ある時間を大切に!
育児を楽しんでいただければ、と思います。