見出し画像

No,09 ビジネス用コロナ対策 その1

こんばんは、最近ブログ更新がこの時間という事もありすっかり夜更かしが定着しだしたFRの石川です。

なんというか、ブログを書かないと気持ち悪く感じるようになってきました。この作業は一種のデトックスのような感じがして、1日の整理をしながらテーマについて話すという習慣が心地よくなっている今日この頃ですw

いつか本書いたりして・・・w日本一の本嫌いが書くビジネス書・・・

話題性は◎!優秀なライターさんと出会えたらいつか書いてみたいです。


話は変わりますが、最近は専ら資金調達関連の情報収集や申請用の関連書類の作成に時間を費やしています。

今回の国の金融対策には賛否両論は勿論あるかと思いますが、まずは自身で活用できる物かどうか調べて活用できる方法を探しましょう。

その中でも、比較的対象者が多く、申請の難易度があまり高くない物としてご紹介したいのは「生活福祉資金(緊急小口資金)特別貸与」です。


【生活福祉資金(緊急小口資金)特別貸与】

<対象>

新型コロナウイルス感染症の影響を受け、休業等により収入の減少があり、緊急かつ一時的な生計維持の為の貸付を必要とする世帯

<借入限度額>

一世帯につき原則10万円。特例(計5項目)に当てはまる場合は20万円

特例(5)世帯員の中に個人事業主等がいること等のため、収入減少により生活に要する費用が不足するとき。

<持参一覧>

運転免許証や健康保険証等(身分証明書等複数)、世帯全員の住民票の写し、収入の減少がわかる書類、銀行印及び振込口座(本人名義)が確認できる通帳またはキャッシュカード

<据置期間>

12ヶ月、貸付後返済開始まで一年間の猶予期間を設定

その他は、社会福祉法人栃木県社会福祉協議会 生活支援部福祉資金課に連絡してください。

参考URL:http://www.tochigikenshakyo.jp/topics/tokureitirasi-2.pdf

コロナウイルスの影響は1-2年という専門家の意見が多いので、それらを見据えて各自の対策や対処をして欲しいです。


さてようやく本題ですが、上記の通り今回は「ビジネス用コロナ対策 その1」です。こちらについてはいろいろな意見があるかと思いますが僕の意見として話をしますので、参考にしてください。


僕が対策として注目しているのは、「ビジネスマッチングサイト」です。

当方では4年前から、中古家電品の転売やリサイクルショップのネット販売代行、企業様のEC販売コンサルティング等を行っています。その為マッシングサイトやECサイトのは当方でも高い頻度で利用しています。

その中でも、現在Future Riseでも活用しているサイトをご紹介していきたいと思います。(個人的見解ですので、参考までに)


①ミツモア

<オススメ度>

☆☆

<特徴>

BtoB、BtoC共に案件のバリエーション豊富

依頼元(特に企業)、依頼内容が明確

見積提出が有料サービス

<メリット>

見積提出時にかかるpt(有料)のみで中間手数料等は別途かからない。

<デメリット>

BtoB案件が多いので、信用が重要。その信用はつまりミツモア内での実績になるので序盤はある程度実績を稼ぐために提供契機を上げる為の動きをとる必要がある。

提出した見積を依頼元が閲覧した時点でptが消費されるので、受注にならなければ見積費用は無駄になってしまう。

②くらしのマーケット

<オススメ度>

☆☆☆

<特徴>

感覚としては、BtoC案件のバリエーション豊富

サービスや商品ごとに内容、単価掲載をするシステム

受注後に中間手数料を支払うシステム

<メリット>

知名度が高いので、利用者数が多い。

マッチング後の中間手数料を支払うシステムなので先行支出とは違い、気軽に出店できる。

一度出店内容を登録しておけば、受動的な受注の流れになるので、実店舗運営をしている方のセカンドマーケットしても有効的。

<デメリット>

利用者のみならず、出店者の競合が激しいので内容によっては「ダンピング競争」に巻き込まれる可能性有。

登録内容が一次見積となるので、その時点で見込みに入らなければ問合せにすらならない。


③ココナラ

<オススメ度>

?????

<特徴>

今月から使用開始している為、詳細不明。

経営者仲間からは好評。

(後日レビュー予定)

<メリット>

?????

<デメリット>

?????


④クラウドワークス ⑤ランサーズ

<オススメ度>

☆☆☆☆

<特徴>

言わずと知れた、フリーランス、個人事業主の登竜門

豊富な案件数と、安心のサービス内容

<メリット>

序盤からでも比較的案件の受注がし易い。(個人的な意見です。)

やりとりも相互的に気軽にできるので情報共有がし易いです。

<デメリット>

他サイト同様、競合先が多いので相場の把握が必要。


今回は最近の使用頻度が多い5つのマッチングサイトの紹介をしましたが、他にも色々有ります。サイト選びはそれぞれですので、これからマッチングサイトでの出店やEC販売、提供をご検討でしたら是非気軽にご相談いただければと思います。コロナちゃんのおかげで外出自粛中の為、時間は結構取れやすくなってます^^

【問合せ先】

Future Rise 石川まで

TEL:050-1122-9708

Mail:info@futurerise.jp

HP現在改装中


今回はこんな感じです!

現婆からは以上でーす^^





いいなと思ったら応援しよう!