マガジンのカバー画像

視点と物語のWebマガジン「Viewtory」

【Viewtory】 写真の視点と物語を中心としたコンテンツお届けするマガジンとなっています。 【マガジンの内容】 ・fotoshinの日々の撮影記録 ・Youtubeの裏側(動…
¥980 / 月
運営しているクリエイター

#カメラ好きな人と繋がりたい

大雪の日に出会う風景

12月に入ってからドカンと雪が降る日が週に数日ある。 2024年の冬は始まって一気に加速してお…

490
fotoshin
2か月前
10

初冬すっ飛ばし厳冬期へ

11月半ば、そろそろ山々は白くなって来る頃。 本当であれば10月中旬でも北アルプスは白くなる…

490
fotoshin
3か月前
11

枯葉の最期を追って

毎年秋の終わり、雪に閉ざされる前に見ておきたいものがある。 それは枯葉。 足元に落ちてい…

490
fotoshin
3か月前
5

強風の日に見られるもの

標高の高いエリアの紅葉が落ち着いたら、麓の山々の紅葉が猛烈に綺麗になってきた。 特に山麓…

490
fotoshin
3か月前
8

中央アルプス撮影記

初めに皆さんこんにちはfotoshinです。 8月が終わり日の出、日の入りも遅くなり秋の風が感じ…

490
fotoshin
5か月前
7

コンセプトと継続

皆さんこんにちはfotoshinです。 今回はタイトルにもあるとおり「コンセプトと継続」について…

590
fotoshin
6か月前
7

新緑シーズンの作品・朝のブナ林と風の表現

初めに みなさんこんにちは,fotoshinです。 5月に入って少し経ちましたが、あっという間に新緑が進んできました。 標高1000m付近は見頃を迎え2000m以上は6月にかけて少しずつ進みますので、紅葉の逆の気持ちでまた夏まで楽しめそうですね。いや忙しい忙しい! 今回は新緑シーズンの撮影からの作品をいくつかと、その背景、ポイントなどを紹介していきます。 今回は少しブナの森の写真を多く紹介します。 それでは早速初めていきましょー!

¥490

あっという間の春・桜の作品と撮影背景

皆さんこんにちは。 春が来て桜が咲いたと思ったらあっという間に過ぎていきましたね。 満開…

500
fotoshin
10か月前
7

モードを意識し風景を見る

1.初めに 皆さんこんにちは、fotoshinです。 降りました・・・降りました雪が。 そしてやっと…

500
fotoshin
1年前
13