
✸ 行動欲を使いこなして、加速する ✸
" 本当は私何がやりたいのかな "
" やりたいと思って
挑戦してみたけどなんか違った "
仕事や自分ビジネス初期において、
とくに、そういう時ありません?🥺
私も去年は1年間
本当になーんにもやりたくなくて
ひたすらダラダラしたり、
散歩したり、緩すぎる日々で
コーチングつけてたくせに
ビジネスの事は正直なーんにも
進まなかった。。。笑
でも、その代わり
好きな事はやっていた。
メルボルンに来てから
止まってたバンドの音楽活動以来
なかなか行動できずにいた
歌やギターをスタートしたら、
それを一緒に
形にしてくれる人が現れた。
元々好きだけど
自信がなくて始められなかった
絵やイラストをやり始めたら、
どんどん心が満たされていって
イラストが好きって
言ってくれる人もいた♡
そうしたら、
今年になって、
" やっぱりわたしはこれがやりたい!''
っていう行動欲がふつふつ湧いてきて。
行動欲って
なくならないんだなって体感した。
だから、やる気が出ない時は
✸ 無理に行動しなくてOK
✸ 周りを見て自分と比べて焦らない
✸ 進めない自分を責めなくてOK
講座やコーチングを受けているのに
進めないって人も
"今自分は学びを深める
フェーズにいるんだ"って認識する。
そして、自分に、
やりたくない事をやめさせてあげる
+ 好きな事をやらせてあげて𓅯𓂃𓈒𓏸
そして、
自然にやりたくなる時を待てばよし🍵
だって
無理にやりたくない時に行動するより
行動したい欲が湧いた時に
行動した方が明らかに省エネだし
結果も自然と出やすいから。
行動欲がある時は
行動する事自体が全く苦じゃないし、
不思議と時間もかからない。
コーチングや潜在意識の
学びを深めるために、
勉強する事も今めっっちゃ楽しいし、
発信も今まで1〜2時間かかってたけど
今では10分〜20分くらいでできてる♡
これは長期的にもそうだけど、
日々の生活の中でも
自分のやりたい、やりたくないを
叶えてあげると良いと思います♡