✸ 段階別!モヤモヤした時の対処法のすすめ ✸
私は頭の中を整理するのにも、
学んだ事を潜在意識に落とすにも、
ここ数ヶ月特に
書き出す、という事をしていて
凄く思考が整理される!
下記に、まとめてみたので
なんかモヤモヤする!!って人は
やってください𓅯𓂃𓈒𓏸
﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
❶ 我慢して辛い人。
☞ まず感情に気付き、
どんな感情も許す。
我慢している人は
感情を押さえ込んで自分を責めてる。
怒り、悲しみ、嫉妬などの
ネガティヴな感情は自然な感情。
自分に感情がある事を許可しよう♡
❷ どんな感情なのか分かった。
でも、モヤモヤする。
☞ 考えや感情を
紙に書き出して整理する。
色んな感情が湧いてきて、
モヤモヤする時は、
何に対してモヤモヤするのか
書き出してみると◎
頭の中が整理されて、
解決策が浮かびやすくなる☻
❸ モヤモヤループから抜け出せない。
☞ 書き溜めたメモ見返す。
小さく行動してみる。
感情や思考を紙に書いた、
でもずっと同じこと考えてる...
そんな人は
溜まったメモを見返して、
同じところで悩んでいたと気付く。
解決策に近そうな行動を
大きく状況を変えるのが難しくても
今できる小さな一歩を行動してみる。
﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
頭の中の考えは
3次元に言語化する事で
エネルギー的にも循環しやすくなる♡
これを繰り返す事で
ループから抜けられたり
自分を客観視しやすくなるかと🦋
#潜在意識と繋がる
#潜在意識コーチング
#潜在意識セッション