
BIKE SHOP FORZAは2024年もYETIデモバイク特約店です。
皆様こんにちは。FORZAの風間です。
2023モデルから取り扱いの復活したYETIですが、
当店はデモバイク特約店として店頭にて
SB140の試乗車を準備しております。
お店で跨ることはもちろん、
実際に私風間がつくばのトレイルをご案内し
オフロードで試すことも可能です。

つくばはトレイルの宝庫。
お店から30分で最高のトレイルへご案内させていただきます。
ライドの様子は下記MTB関係の記事を
まとめたマガジンを御覧ください。
YETIについてのお問い合わせ、試乗予約等
風間までお気軽に。
お問合せメールはこちらより
↑
クリックいただくとメールフォームが開きます。
・店頭試乗車 SB140の紹介

YETIのフルサス SBシリーズには120、140、160と
リアのトラベル量によって3車種に分かれています。
店頭でご試乗頂けるのはSB140。
トレイル、パーク、ジャンプ、あらゆる遊びに対応していて
一番美味しいところなんじゃないかなと思ってます。

140mmトラベルというのが絶妙で
モッサリする感じが無く、非常に反応が良いので
トレイルで遊ぶのも最高に楽しいし、
ジャンプで使うのもオススメ。
以前170mmトラベルのバイクに乗っていたシャドー氏
ジャンプがかなり飛びやすくなったと絶賛。
IRJPの大レーンも余裕で飛んでます。

SWITCH INFINITYの効果で
常にメインピボットの位置が最適化されるので
大きな衝撃に対しても踏ん張りが効くし
トレイルの激坂登りなんかでは
リアのトラクションが抜けにくく常にハイグリップ。
そしてカッコいい。
こちらは今年の夏前にターコイズのSB140に乗り換えたナカミーさん。
いつの間にかギュンギュン出来るようになっていてビックリ。
「バイクのおかげ」と嬉しそうに語っておりました。
YETIといえばターコイズカラーが代名詞みたいなものですが。
せっかくなので、あまりお目にかかれないカラーで
組ませていただきました。
既に常連さんがターコイズとサングリアカラーに乗っているから
被りたくなかったというのも正直なところ😁

カラー名はSAGE。淡いグリーン。
明るすぎないところがいいですよね。
ちなみにYETIの国内代理店であるYURISさんの
SB140試乗車もこのSAGEカラー。
せっかくなんでYETIに合わせて小物類の多くを
YURISさん取り扱いのメーカーで合わさせていただきました。
いつも細やかなサポートと
熱いハートに心打たれております。
ありがとうございます。
・ハンドル

FORMOSA F35カーボンハンドル。
FORMOSAのカーボンコンポーネントは
圧倒的にリーズナブル。それでいて耐久面も安心。
このご時世カーボン製のパーツまでなかなか手が届かないという方、
FORMOSAをご検討してみてはいかがでしょう?
ちなみに、ステムはBIKEYOKEの超軽量ステムBAR KEEPER。
ヘッドセットはINDUSTRY NINE。
抜かり無く。
・グリップ

グリップにはBIKE YOKEのGRIPPY。
ラバーの厚み、硬さが絶妙。
薄いグリップはダイレクト感が高く
握りやすいんだけど疲れたり、痺れやすい
厚いグリップは手に優しいけど握りにくい。
そんなグリップの悩みに答えをくれた1品。
グリップの厚みを偏芯させることで
圧のかかる指の付け根付近を肉厚に。
圧のかかりにくい手のひら部分は薄く。
さらに、最も強い圧のかかる小指、薬指の付け根付近については
ベース部分を取り除き、よりソフトな握り心地を実現しています。
たかがグリップ一つ。
ですが、MTBを乗る際にバイクに体が触れている部分て
とても少ないんですよね。
下るときに限って言えば基本的に手と足のみですから。
これだけ拘ってて3,300円(税込)と
良心的な値段なのも魅力です。

続いてサドル。こちらもBIKE YOKE。
BIKE YOKEはドロッパーが有名なブランドですが、
グリップ同様、体が触れる部分のパーツ作りにも
並々ならぬ情熱を感じます。
これですよ。
サドルにサスペンションのような機能を持たせています。
シッティングでダートを走っている時なんかは
かなり恩恵を感じられると思います。
・クランク

クランクはFORMOSAのカーボンクランク。
3ピース構造でバイクを選ばず取付可能なのはもちろん。
スマートなデザインがとても気に入ってます。
そして良心的な価格設定。
49,500円という設定は他社費で半額程度。すごい。
強度、価格、デザインのバランスがしっかりと取れている
FORMOSAのカーボン製品はバラ組の心強い味方です。
・ホイール

ホイールはZIPPのカーボンホイール3ZERO MOTO。
こちらはリムが路面を追従する形で
左右に傾くような動きをしてくれるホイール。
ナンノコッチャ??

こういうこと。
路面の凹凸や衝撃を常にタイヤの芯で捉えてくれるので
非常にグリップが良く、ロスのない走りを実現します。
・フォーク

フロントフォークはEXTのERA。
Version3になったことでさらに路面追従性が上がっているので、
YETIのSwitchINFINITY、3ZERO MOTOホイールと合わせると
絶対グリップマシーンになってそうです😁
・ドロッパーポスト

ドロッパーはFOXのTRANSFER。
YETIの良いところはドロッパーの受付が深いこと。
Mサイズフレームに175mmストロークのドロッパーをつけても
サドル高685mmくらいは確保できちゃいます。
サドル高をかなり下げられるので
下りでの足つきを気にされる方にもオススメのフレーム。
・お問い合わせ
YETIについてのお問い合わせ、試乗予約等
風間までお気軽に。
お問合せメールはこちらより
↑
クリックいただくとメールフォームが開きます。
BIKE SHOP FORZA MAIL: forzatsukuba@gmail.com
茨城県つくば市二の宮1-13-2
営業時間 平日 13:00~19:00
土日祝祭日 13:00~18:00
毎週 水曜木曜 定休日