![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75978674/rectangle_large_type_2_2db6ab22f9dbfd57c69fcf73ba2b00ed.jpeg?width=1200)
店休日の作業。 新型シマノ組換、
おはようございます。
つくば市のスポーツバイク・プロショップ
BIKE SHOP FORZAの東(アズマ)です。
作業日誌です。
では
広い作業スペース
昨日は、店休日。
![](https://assets.st-note.com/img/1649376168947-LJHzuJWKJ5.jpg?width=1200)
御注文いただいている、
新型DuraAce Di2、Ultegra Di2 の組換、組立作業でした。
DuraAce 2台
Ultegra 1台
広々とした作業スペース&店休日なので3人分を1人で使える。
という環境だから為せる技ですが。
1人1台のワークテーブルがあるという
恵まれた作業環境だからこそ
3台を並行して作業する。
なんていうことが可能になります。
なんで並行して行うか?
専用工具を使う作業の場合には。
出したり、片付けたり。
ということが発生します。
大したことでもないですが
ちょっとしたことの改善が時間の短縮につながります。
![](https://assets.st-note.com/img/1649377223170-4A5nbvu5Xr.jpg?width=1200)
とくにオイル交換、エア抜き。
みたいな作業の場合は、
作業後に使用した道具をクリーニングして片付ける(しまう)。
という作業が入ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1649377975418-Aw1gUK8kma.jpg?width=1200)
作業毎に、つどつど行う。というのもありますが。
しまって、出して。
というのが無くなるだけでも全然ちがいます。
そんなわけで、並行して作業すると
良いことがあるよ。
というお話でした。
お持ち込みも。フレームからの組立も。
フレームは、お持ち込みで
パーツは購入いただいて。
という作業も承っております。
![](https://assets.st-note.com/img/1649378104750-7WOv9gzSMu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1649378105262-yP1c0qaYpR.jpg?width=1200)
TREK Emonda と SHIV TT に関しては、
今回は、フレームをお持ち込みいただいた御注文です。
![](https://assets.st-note.com/img/1649378144037-uJPpjB80Yr.jpg?width=1200)
Chapter2 TOA は、フレームもパーツも御注文いただいての作業。
ホイールはすでにお使いのものがありますので
店頭の試乗ホイールを使って組立調整を進めます。
上の写真のTREKも同じくですね。
ROVAL RAPIDE 、CADEX 36, 42, 65 (全種類)
試乗ホイールを準備していますので
試乗を御希望の御客様は気軽に御予約ください。
もちろん御注文もお待ちしております。
【御注文・お問合せフォーム】
⬇
https://bit.ly/3b06Hh5
(クリックするとフォームが開きます)
シマノパーツは値上げ&在庫のあるうちに。
SHIMANO製品は、5月に値上げが予定されています。
更新情報では新型コンポーネントのメイン部分については
値上げされないようですが、
それでも、チェーンやローターなど
共通部品は値上げされてしまいます。
いまなら、在庫が少なくなっている
クランクの歯数、寸法も選んでいただけます。
御注文、御予約は。お早めに。
【御注文・お問合せフォーム】
⬇
https://bit.ly/3b06Hh5
(クリックするとフォームが開きます)
今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
BIKE SHOP FORZAの東(アズマ)でした。
それでは、また。