
手組ホイール I9×STANS ARCH CB7
皆様こんにちは。
BIKE SHOP FORZAの風間です。
オーダー頂いた手組ホイールのご紹介をさせて頂きます。
沢山オーダーいただくとシリーズ化できるので、
沢山のオーダーをお待ちしておりますね。
・リム STANS ARCH CB7

シーラントでもお馴染みのSTANS。
ARCHシリーズはトレイル~エンデューロまでカバーするカーボンリム。
重量と強度のバランスも一番良いんじゃないかと。
リム重量は29インチで1本475gと十分軽量。
良く聞かれるカーボンリムの耐久性について。
アルミ>カーボン
と考えている方もいらっしゃいますが、
そんなことありません。
このリムの場合、リム強度は同社のアルミリムに比べて3倍。
もちろん、割れるときは割れますが、
変形しやすいアルミリムと比べると、
耐久性はカーボンリムの方が高い傾向にあります。
これはSTANS等のしっかりとした実績のあるメーカーだからこそ。
耐久性に自信のあるメーカーの場合
大抵リムの保証やクラッシュリプレイスメントシステム
を提供しています。
そういった「ちゃんとした」リムメーカーさんを選ぶと
間違い無いと思います。
・ハブ INDUSTRY NINE HYDRA

手組ホイールで一番オーダーいただくのがこちらのハブ。
INDUSTRY NINE のHYDRA。
決して軽量なハブ。という訳ではありませんが
ド定番です。
カラーバリエーションが豊富でどれも美しい。
なんといっても690ノッチの
超細かいラチェット構造により、
音さえ聞けばI9だと分かる音色。
ハブの中ではかなり高級な部類に入りますが、
一度使うとこのハブじゃないと
テンション上がらないライダーさんも多いのでは(笑)
見た目、音。
それを理由に選ぶライダーさんもいるくらいの憧れブランドですが、
性能面でも間違いない1品。
ラチェットが細かいということは
踏みなおしの際の空転が少ないということ。
これは加減速の多いMTBを乗る上でのアドバンテージ。
ロスが非常に少なく、
いつでもダイレクトに力を伝えることが出来ます。
また、補修パーツも充実しており、
当店にも大抵の補修パーツは揃っているので、
修理3か月待ち。なんて悲しい事は起こらないはず。
。。。はず。
・スポーク SAPIM CX SUPER

SAPIM の中でも最強、最軽量のスポーク。そしてお高い。
軽量ゆえに1.8mmの#15スポークとなります。
それでいて強度もSAPIM中ダントツの1位。
超軽量ロードホイールから
DHまでカバーするっていうのだから恐ろしい一品です。
欲を言うと少し重くなってもいいから
#14もラインナップしてほしいところ。
・バルブ PEATYS

スティーブ・ピートといえばDH界のレジェンド。
そんな彼の立ち上げたブランド。
CHRISKINGとのコラボ商品。
キャップはバルブコアリムーバーとニップルレンチを兼ねており
CUSH CORE等のタイヤフォームにも対応しております。
他所のカラーバルブと比べると、
より高級感のあるチューブレスバルブとなっています。
・組み立て
手組ホイールの作業工程については、こちらの記事をご覧ください。
・重量


バルブ込み、チューブレステープ2重巻きで前後1775g。
32Hでエンデューロまでカバーするホイールとしては十分な軽さ。
スポークがジワリと効いてます。
・仕上がり



個人的にターコイズ×ピンクって鉄板カラーなのですが、
いかがでしょうか。
早くバイクに合わせたところ見て見たいです。
手組ホイールのオーダーは風間まで。
では。
【お問合せフォーム】
⬇
https://bit.ly/3b06Hh5
(クリックするとフォームが開きます)