最大600万円!家賃支援給付金を申請してみた
こんにちは、株式会社フォーバルの藤本です。
新型コロナウイルスの影響を受けた中小企業への家賃を支援する「家賃支援給付金」の申請受け付けが、14日から始まりましたね。うちのエースコンサルタントKさんのお母さまの会社で申請チャレンジをされたとのこと、共有してもらったのでこちらでも紹介させていただきます!
家賃支援給付金てなんなの?
家賃支援給付金ってなんなの?うち対象になるの?的な話をつらつらと書いている前の記事はこちらへどうぞ。
公式サイトはこちら☟
申請にあたりまして、まずは必要書類を集めることが必要です。 専用サイトにてオンライン申請となりますので、書類はせっせとスキャンするか、デジカメやスマホで撮影した画像データでも良いそうです。でもピントあってなかったり見切れてたりは気を付けて!
スキャンしたPDFデータも、申請時、項目によっては1つしかファイルを取り込めなかったりするので、データの結合や分割ができるフリーソフトが便利です。例えばCubePDF Pageなどですが、ダウンロードやご利用にあたりましてはご自身でのご判断をお願いします。(弊社サービスではなくフリーソフトなので、責任は負いかねます。。)
必要書類を集めてみよう
▶所要時間:回収と書類のスキャン(データ化)でまるっと約2時間
●納税関連書類(概況説明書が必要)※持続化給付金の時に使った資料データが残っていて使えたそうです。
●売上証明 ・売上台帳→いずれかの月の売上が前年同月比50%以下の条件を採用 ※会計ソフトから元帳を回収。
●賃貸借契約書
●支払実績証明書→水道光熱費と家賃をまとめて払っており、支払証明と賃貸借契約書の金額が一致しなかったらしい。(!!!)
→入出金明細を入手
→入出金上の金額と請求明細をつけて、金額を算定。
●入金先口座のコピー ※持続化給付金の時に使った資料あり。
【ポイント】
水道光熱費と家賃をまとめて支払う形であったため、金額算出、添付資料が通常より煩雑だったようです。
さあ、申請してみよう!
必要書類が揃えた後に、さて、申請チャレンジです。まずは事前準備として、下記の2つを行います。
①家賃支援給付金のHPから誓約書をダウンロード、プリントアウトして、署名してスキャン(※2020年7月20日訂正しました!捺印が必要と記載しておりましたが“署名してスキャン“でよいようです)
②申請サイトに登録する(法人番号、メールアドレスを入力)※ID、PASSを自分で設定・登録
では、オンライン申請画面のキャプチャをもとに(申請者のコメントつき)作業を追ってみましょう。
入力は全部で8ページ!
▶1ページ目:宣誓にチェック入れていく(10項目以上あり)
(8ページあるということで「くじけそう」コメントあるけど、頑張りましょう!)
▶2ページ目:会社の情報入力 ※登記簿見ればスムーズ!
・住所(※法人番号から住所を読み込みますが、登録住所に何階かまで入ってない場合は入力の際に手打ちで追加を)
・設立年月日(西暦で入力のため、元号から直す必要あり。)や業種等を入力
▶3ページ目:売上情報の申請(大体の場合「一般的な登録」にチェック ※罹災とかでない場合)
▶4ページ目:名義に関する確認事項(該当箇所にチェックを入れる)
▶5ページ目:売上入力(該当月を選択、該当月・前年度金額等を入力)
▶6ページ目:土地・建物に関する賃貸借契約の追加・編集 ※入力項目多く、事前準備が必要です。(入力途中で一時保存できないらしい!)
・賃貸契約書の追加・編集、賃貸人の情報・管理会社等を入力
・駐車場代等がある場合は一緒に申請 ※契約書は1つしか上げらないので、駐車場を分かれている場合は注意!!PDFのフリーソフトでファイルの結合を行うとよい
・3か月分の支払実績証明は分けてUPできる ※でも水道光熱費も支払いに含んでいる場合、書類を結合する必要あり
▶7ページ目:受け取り口座情報入力 (通帳表紙と中身はバラバラにスキャンしてアップ。)
▶8ページ目:書類添付 ※法人概況説明書(表裏バラでスキャンしアップ)
…最後に8ページ分を最終確認する
以上、おつかれさまでしたー!
▶オンライン申請の所要時間は約1.5時間でした!
所要時間やサポート会場について
ということで、申請に関しての総所要時間は、必要書類の準備(回収・スキャンでのデータ化)が2時間、オンライン申請入力が1.5時間ということで、計3.5時間という結果に。
持続化給付金申請時のデータが残っていたことは、少し時短になったようですし、書類全般の知識と理解の深い方が行ったため、通常はもう少し時間かかるかなと思います。必要書類が多いとのことなのですが、家賃を支払っている以上揃えられない書類ではないはずですので、頑張りましょう。
また、申請サポート会場も整備されておりますが、書類をどうしたらいいのか教えてくれる場所ではなく、Webの画面操作を教えてくれる会場のようです。コピー機はありません、とのことですので、書類は揃えていく必要がありそう。書類を揃える場合にわからない場合は家賃支援給付金コールセンターへ。こういった類のコールセンターって繋がりずらいイメージがありますが、間髪入れずに3回以上かけると優先的に繋がるよ!(体験者談)とのことでしたので、こちらも質問内容整理してアタックしてみるとよいかと思います!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?