![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90115600/rectangle_large_type_2_9ca98cbb363c8fa2f7700ad4023cd757.jpeg?width=1200)
マジケ2022秋 お品書き①デックカバー『MiMiC』について
今週土曜日に埼玉県川口市で開催される「マジックマーケット2022秋」に、レザークラフトで作成したマジック用アイテムを出品することになりました。
そこで、今回出品するアイテムについてご紹介していきたいと思います。
まずは1つ目。
Twitterのフォロワーさん・MilliQさんとの話の中で、ひょんなことから共同開発することになりました、デックカバー『MiMiC』についてです。
![](https://assets.st-note.com/img/1667135012797-4N1sOaoohy.jpg?width=1200)
糸のバリエーションもあります
デックケースではなくデックカバーとしたのは、これが「カードを保護することを目的としたものではない」ためです。
かなりピッチリと密着するので、どちらかというと服みたいな趣ですね。
また大きな特徴としては、フラップ(蓋)を止めるための金具類(ホック・スナップなど)が存在しないことです。
代わりに、フラップの長さがカバー本体と同じくらいあり、重みで閉じる機構にしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1667135680636-AYls0JqJE9.jpg?width=1200)
このフラップ裏はパケットケースになっており、3~4枚程度のパケットを保持することができます。それにより更に自重が増え、安定して蓋が閉まるようになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1667135739248-DiPvAjBxa2.jpg?width=1200)
本体裏は縫い目をなくしたシームレス機構を採用しており、ディーリングポジションに持った時にピタッとフィットする感覚が心地よいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1667135835939-SnQBgE7IPX.jpg?width=1200)
スナップやホックなどで固定をしていないので、ワンアクションで開けることが可能です。また、カバーからデックを取り出すことなく、そのまま蓋を開けてカードを取り出せる構造になっています。
動画は参考にご覧ください。
新感覚のデックカバー『MiMiC』。
パケットケース部分にはコインを入れることもでき(フォロワーさんに教わりました)、他にも隠れた可能性があるかもしれません。
是非お手に取って、その魅力を探してみてください。
・デックカバー『MiMiC』
マジケ特別価格 1個4,000円