![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133671975/rectangle_large_type_2_226a99743be40670274b4d1fc7a15d92.png?width=1200)
綺麗な字だから大丈夫!な訳がない。
今、あなたが書く字で、あなたの心とメンタルの状態が分かってしまう
と言われたら、にわかに信じがたいですか?
そうですよね。
普段、何気に書いている字で、何が分かるかなんて
考えたこともなかったです、私も。
字が上手い、字が小さい
凄く丁寧な字を書く
くらいの印象は感じることがあっても、
まさか、企業でさえも面接の判断材料として、筆跡を見ている
とまでは考えたこともない人の方が多いのではないかな?
嘘が入る余地がない【 履歴書 】を使って、筆跡でどんな人材になりうるかの判断をしている
ふだん無意識に書いている文字だからこそ、隠しようがない
文字の上手い、下手ではなく、上手な字であっても「心が酷く荒れている人」かを見分けられる
「履歴書だから綺麗な文字で書こう」が通用しない
それが筆跡心理学の世界