![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77613100/rectangle_large_type_2_30e7f986e92815ad9429d69a05c9e53c.jpg?width=1200)
FFF(フォルテッシモ)メンバー紹介note
はじめに
こんにちは。シャドウバースチームFFF(フォルテッシモ)です!
この度FFFでは、2022/05/02~2022/05/31にかけて新規メンバー公募を行っております!
今回の公募もメンバー紹介noteを投稿することにいたしました!
チームへの応募を考えている方や、シャドバにより積極的に取り組みたいと考えている方が当チームについて知っていただくきっかけになれば幸いです!
早速、現在のFFFメンバーを紹介していきたいと思います!
1.Lill(リル)
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77613229/picture_pc_a2d1a8fc63e1db9567d73f4db97487b7.jpg)
RAGE Day2 マネーフィニッシュ
JCG OOS環境3位の実績を持つ。
FFFのリーダーであり、当チームの発起人。その快活な話しぶりと統率力でFFFを引っ張り続けている方。ウィッチが好き。ALT環境ではアンリミ秘術ウィッチでC2ランクからグラマス到達、さらに40000MPまでの約80000BPを盛り切った逸話を持つ。EOP環境ではウィッチを中心に様々なデッキを先進的に使用し、同時にリストや使用感の発信もしてくれている。また進化ラストワードネクロマンサーのような、細かい分岐択があるデッキの思考手順をチャンネルに記載してくれるので、プレイングや大局観共有の道標となっている。今期もRatings for シャドウバースに打ち込んでプレイを磨いていた。そんなLill(リル)さんの厳格で向上心の高い姿勢にメンバーは日々刺激を受けている。
本人から一言:リーダーをやらせてもらってるLill(リル)と申します。 皆さんのバックアップ含め、自分の時間をFFFに預けて一緒にレベルアップしてみませんか? 1回応募したことがある方も再度ご応募お待ちしております。
2.ふっちー
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77613482/picture_pc_2e7f943bbf2bfb2be794b87e54c7cb1e.png)
言葉遣いにサバサバした印象を受けるが、
その根底には優しさが垣間見える。
副リーダーであり、リーダーLill(リル)とも最も付き合いが長いFFF発足初期メンバーの一人。得意クラスはヴァンパイア。鋭い視点からリーダーを支えており、裏方の役目もきっちりこなす頼れる存在。シャドウバースの他にはサイクリングが趣味。今後も副リーダーの先輩としてご指導ご鞭撻いただきたいと思っている。🙇♂️
本人から一言:副リーダ―のふっちーです。是非当チームへの応募お待ちしてます!
3.なちゅれ〆
![](https://assets.st-note.com/img/1651414922393-seMDfGsTau.jpg)
56th Rotation 3位
RAGE DOC環境 Day2進出
JCG 2Pick準優勝2回
当noteを担当させていただいたなちゅれ〆と申します。数か月ほど前から、及ばずながらも2人目の副リーダーとして活動中です。毎弾ローテ/アンリミ/2Pickの中で気に入ったフォーマットに取り組んでおります。過去デッキでは《加速装置》制限前アンリミAF、ETAロキサスエルフ、DOV乗り物ドラゴンが好きです。今期はセッカエルフ、バフドラゴンを愛用中です。
一言:ローテーションはもちろんのこと、アンリミテッドや2Pickへマルチに取り組む方も大歓迎です…!!
4.ちーさん
![](https://assets.st-note.com/img/1651414893240-uiAW5Yhqv6.jpg)
ランクマッチ総勝利数70000
ウィッチ総勝利数No.1の猛者。
FFF古参メンバーの一人。そしてランクマッチではウィッチ総勝利数40000超えで長きにわたり堂々の1位に君臨している。洞察力と技術力を兼ね備えたベテランプレイヤーで、ウィッチ以外にもセッカエルフやアーティファクトネメシスといったコンボデッキを高水準で使用する。またデッキの採用カードやその枚数、プレイ方針、大局観などを明確に言語化してくれるため、毎期多くのことを学ばせてもらっている。
本人から一言:自分の「頑張りたい」を形にしたい方、お待ちしております!
5.腹黒いさなえ
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77613524/picture_pc_797689cccf5d0769b92e6eb543894b76.jpg)
RAGE DOC環境 Day2進出
今期の前期レートはランクイン間近だった。
後期レート応援してます。
FFFの紅一点。通話では特徴的な顔文字でチャットを彩る。毎期ロイヤルクラスを意欲的に使用している。Ratings for シャドウバース勢。その努力家な姿勢がメンバーから一目置かれており、苦労を厭わず様々なクラスやデッキを使う。疑問に感じたことをそのままにせずきちんと発信してくれるため、選択肢議論の起点になってくれることが多い。
本人から一言:動物好きな方お待ちしております!
6.そあれ
![](https://assets.st-note.com/img/1651414662083-2mmXQUL1Ow.jpg)
RAGE SFL/OOT/DOC環境 Day2進出。
筆者と同期のメンバー。彼は勝った試合も負けた試合も、必ず振り返ってより良いプレイを模索しており、その学び取る姿勢にハッとさせられる。また当記事を作成するにあたり筆者に協力してくれたうちの一人。たまに天然な一面も見せるが、勉学にも長けており今年は絶賛留学中である。趣味としてチェスもできるお洒落な青年。
本人から一言:生まれつき上手いプレイヤーなんていません!やる気ある方、一緒に高め合いましょう!
7.空白
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77613566/picture_pc_0680a2a8efb51e0fb53eca3a2337983e.jpg)
RAGE OOS環境 Day2進出
JCG OOS環境3位
JCG クロスオーバー優勝
FFFのThe・エース枠。ランクマッチでは12ヶ月連続で40000mpのGM3に到達し、その後はRatings for シャドウバースで腕に磨きをかける、といった猛者ムーブをかますのが通例と化している恐るべきプレイヤー。デッキに対する大局観や相性認識への理解度が深く、彼の的を得た意見にはメンバーも筆者も大変世話になっている。今期の前期レートでも高勝率でチームを牽引してくれていた。
本人から一言:モチベーション高い方大歓迎です。
競技シーンで継続的に結果を残せるように一緒に頑張りましょう!
8.takeshi
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77613541/picture_pc_dac9cd10fca0e954baec98e7fab8fe25.jpg)
RAGE SOR環境 Day2進出、
JCG OOS環境優勝の実績を持つ。
FFF第2のエース枠。今年1月に行われたJCG大会では見事優勝を果たし、その後「チャンプ」の愛称で親しまれている。また通話では落ち着いたトーンでチームを和ませてくれている。今期は連携ロイヤルや進化ラストワードネクロマンサーを使用している。Discordの画像が「ポケットモンスター」のカビゴンであるため、プレイヤー名の由来がニビシティジムのタケシだと思われていた。前期レートでは雑多環境に苦戦しながらも、負けずに挑戦を続けていた。自分もそのひたむきな姿勢を見習わなくてはと思う。
本人から一言:お互いに目標達成できるよう切磋琢磨しましょう!
9.ずけ
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77613571/picture_pc_ad2bf9aba6a3a94dcce5d3610aaf9231.jpg)
《万緑の回帰・ラティカ》や「ウマ娘」のオグリキャップが好き。
3月のメンバー公募で新たに加入したメンバー。メンバーからもらった意見を逃さず取り入れ活用する柔軟性と、分岐スクショを記録しこまめな思考整理を行う勤勉さを兼ね備えており、着実に力をつけてきているメンバーの一人。また通話では彼の穏やかな雰囲気に和まされている。
本人から一言:自分もまだ入ったばかりの新米ですが、いい結果を残せるように一緒に頑張りましょう!
おわりに
ここまで見てくださってありがとうございます。
FFFは現在この9名で活動中です。それぞれがシャドウバースに対し自分の目標を設定し、特に強く(=FFF)なることを目指して突き進んでいます!
土日の定期通話では画面共有でお互いのプレイを磨いたり、紅白戦、大会参加などで全体のコミュニケーションを活発化したりしております!
このnoteを見て少しでも興味が湧いた方がいらっしゃいましたら、是非こちらの募集要項からご応募くださいませ。ご質問もお待ちしております!
チームFFFはこの度チームメンバーの公募を行います。
— FFF(フォルテッシモ公式アカウント) (@SV_FFF) May 2, 2022
応募したい方は下記画像を一読の上、当アカウントにDMまでご連絡ください。
たくさんのご応募よろしくお願いします! pic.twitter.com/yOIi5yQ1rg