#7 社会人から会社人へ
こんにちは!本日も閲覧ありがとうございます!
だいぶ日にちが空いてしまい、それでも始めたからには続けます!とりあえず100投稿目指します!
祖母の初七日も終え、今日も「会社人」としての1日が終わろうとしています。
朝は1時間早く出社し、デスクトップのデータ整理とやるべきことのリスト化やスケジュールチェックをしていると始業の時間。
コロナ禍で外出もめっきり減り、社内打ち合わせや資料作成で午前中が終わり。午後も打ち合わせに不具合対応、見積もり作成で、はい終業♪
サラリーマンのやりがいってなんなんすかね?
将来自分の親が亡くなったとき、果たしてどう送り出せばいいのでしょうか。
そんなことばかり考えてしまうんです。
早く辞めてしまえっ!って思われるのも承知ですが、家族への説得材料が何1つなくもどかしい。
そんな中、スラックというアプリで面白いコミュニティを発見!その名も『家業エイド』。
家業をバックボーンにもったかたが色々な話をされていて、とても参考になります。
これからは家業につながる道を模索してみます!
ではまた!