![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110209354/rectangle_large_type_2_45354e615fbb3048e699fb16b32adb03.jpeg?width=1200)
【あと6日】 消防法令適合検査
とうとうこの日がやってきました。
サウナを事業としてはじめるために避けて通れない二大検査のひとつ、消防法令適合検査です。
設計、施工のみなさまがこのために半年以上、
「この施工で、消防法的に大丈夫なのか?」
「これでダメなら、どうしたらOKなのか?」
などなど、消防署とやり取りを重ねてきてくれました。
本当に法令はややこしいですし、どこの自治体の消防署かで解釈もちがうそうです。
そして本日。
1発で通る予定が、やや至らない点があり、90%合格となりました。
週明けまで修正して検査合格となる見込みです。
これが通ったら次はいよいよ公衆浴場法の検査です。
ちなみに公衆浴場法の検査は、消防の適合検査に合格していないと申請すらすることができません。
そしてまだ屋上がいまいちできあがっていないので間に合うか不安です。。