「株式投資」の勉強教材(SNS編②)
今回は、YouTube以外で自分が見て勉強しているサイトのご紹介です。
◆ヤフーファイナンス
初心者の自分にとっては分かりやすい
①見やすいデザイン
「値の情報」「チャート」「みんなの評価」が一つの画面で見れて、デザインも分かりやすいので、初心者にもやさしいサイト。
中でも「みんなの評価」は見てしまう笑。
やはり株は、人気投票の要素もあるので、みんなが注目している株は変動が大きい。
あとは、「いつ買う」「いつ売る」は自分のルールに従って買うだけ!
他のページも色合い含めて見やすいデザインになっている。
②すぐ検索して見れる
自分が取引している証券会社のサイトだと「アクセス」してから「ログイン」して「検索する」するまでの時間が長い。
「ヤフーファイナンス」はトップページの横から「クリック」して「会社名」か「証券コード」を入れるだけで検索できる。
③「みんかぶ」が分かりやすい
調べた株の情報が細かく各ページに記載されている。
また、ページ事にシンプルにまとめられているので、初心者にも分かりやすい。
検索した会社のニュースも新着合図がでる。