
「記述情報の開示の好事例集2024(第2弾)」の公表(サステナビリティに関する考え方及び取組の開示②)
金融庁は、2024年12月5日、「記述情報の開示の好事例集2024(第2弾)」の公表を行いました。
概要
金融庁は、開示の充実化に向けた実務の積上げ・浸透を図る取組として、2018年から毎年、「記述情報の開示の好事例集」を公表・更新しています。
特に、2023年1月の「企業内容等の開示に関する内閣府令」の改正により、有価証券報告書等にサステナビリティに関する考え方及び取組の記載欄が新設された中で、各企業がどのように開示を充実させていくべきか検討するに当たって参考になるものです。
今回は、サステナビリティに関する考え方及び取組の開示のうち、「気候変動関連等」についての内容等が追加・更新されています。
今後の更新予定
「記述情報の開示の好事例に関する勉強会」の開催スケジュールからすれば、今後、以下の内容に関する好事例集も順次追加されていくものと考えられます。
サステナビリティ③(人的資本、多様性及び人権)
コーポレート・ガバナンス(コーポレート・ガバナンスの概要、監査の状況、株式の保有状況)
重要な契約、経営方針、MD&A
中堅・中小上場企業の開示例