
#37.【実録】「使える」メタ知識❺
割引あり
(このブログは2024年10月27日に更新しました)
メンバーシップ「薬剤師力を飛躍的に伸ばす!メタ知識道場」へようこそ!
フラグから薬品リストを作成する流れを紹介しています。
薬物中毒と拮抗剤

【設問】
紹介患者のパルプロ酸ナトリウム血中濃度を測定したところ異常高値(150㎍/mL超)を示したため、休薬の上で緊急入院となりました。幸い傾眠傾向以外に異常は認められず、活性炭投与や血液透析は実施せず経過を見ることとなりました。
ところが、再検でも血中濃度の低下は鈍く、依然至適血中濃度(50~100㎍/mL)を上回っていました。
すると主治医から「血中濃度をもっと早く低下させる拮抗剤のような薬はないのか?」との質問がありました。
あなたならこの質問にどう対応しますか?
実は今回の話、ちょうど「アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり」の第65話「踏みしめて」とほぼ同時期に勤務先で起こりました。
個人情報の関係もあるため、本作に寄せている点はどうかご容赦を。
ここから先は
2,330字
/
1画像
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?