お顔のたるみ・くすみ・むくみが気になる方にもオススメ! ヘッドスパの魅力とは
美容室でなんだかんだ楽しみなのって、
シャンプーだったりしませんか?
シャンプー時の、ちょこっとしてもらうマッサージが気持ち良かったり。
シャンプーは主に洗髪ですが、ヘッドスパは主に頭皮をケアするための施術です。
ヘッドスパをすることで育毛やアンチエイジング、美髪が叶えられます。
もちろん頭皮と顔の皮膚や筋肉は繋がっているので、お顔のたるみ・くすみ・むくみが気になる方にもオススメです。
ヘッドスパ、興味はあるけど効果はあるの? と疑問を持つ人も多いと思います。
そこで今回はその効果をご紹介します。
髪の毛の生える仕組み
髪が頭皮から生えてくるのは、頭皮の毛穴に毛母細胞が存在するから。
毛母細胞は血管から運ばれる血液から酵素や酸素、栄養素(主にケラチンというタンパク質)を受け取り、細胞分裂することで髪を生成します。
血行が悪く、頭皮の筋肉が固まってくると、栄養素が全体に運ばれにくくなり薄毛、細毛、抜け毛、白髪の原因になってしまいます。
側頭部の筋肉を動かして500円玉くらい動かないと、あなたの頭皮は悲鳴をあげているかも!
ヘッドスパで得られる効果
ヘッドスパは頭皮のクレンジングから入ります。
クレンジングが終わったらシャンプーをして、専用の美容液を付けてマッサージをします。
ヘッドスパをする事で得られる効果は沢山ありますが、とりあえず気持ちいい。
頭皮に触れられていると自然と眠くなりますよね。
ベッドに寝た状態で脳や身体をリラックスさせられるので、とてもリフレッシュ効果があります。
お客さまの主な感想としては
「頭が軽くなった」「視界が鮮明になった」「気分がスッキリした」などなど。効果は様々です。
きっかけは、気分転換でも充分
なるほど良さそう! と思っても、なかなかヘッドスパにチャレンジするきっかけがありませんよね?
まずは
☆「心身の疲れを癒したい」
☆「見た目の印象を高めたい」
そんなきっかけでも充分だと思います。
専門店はなかなか敷居が高いという方は、美容室でもトライできますよ!
ヘッドスパは基本的に手技なので、リズム感、力加減、ツボの捉え方で気持ちよさが多少変わります。
なのでどれだけ相性の良いスパニストと出会えるかは、とても重要です。
ぜひ一度ヘッドスパにチャレンジしてみてください。
-----------------------------------
この記事は フォルム・ボーテ 野口晴香 が書きました。