
2年目デザイナーが交流会で頑張った話 vol.1-コンセプト&デザイン編-
こんにちは!株式会社FORKのkuritaです✨
皆様いかがお過ごしでしょうか?
最近雨の日が続いておりますがこれは梅雨なのか…夏本番になりつつあるのを感じています🌞
さて!本日は6月7日(金)に社内で開催されました、デザイナー交流会の準備から本番までのお話をさせていただきます!
今回開催したデザイナー交流会では上司の方にアドバイスをいただきながら、2年目デザイナーのfutoさん&Itabaさん&kuritaの3人で交流会のコンセプトやゲームをあれこれいいながら頑張って準備をしました!
準備から当日までの様子を3部に分けてお届けしたいと思います✨
こちらの記事ではその第1弾のお話をしていきます!
あわせてご覧ください👇
第2弾 futoさん
第3弾 Itabaさん
それでは本編へ行きたいと思います💨💨
コンセプトを決めよう
デザイナー交流会なので、デザイナーならではの工夫をしてみなさんに楽しんでいただきたい!という話からスタートしました👏
そこでまずは交流会のコンセプトや当日会場で使うもののデザインのトンマナを決めました。
「明るくポップでカラフルなトンマナがいいね!」
👇
「デザイナーひとりひとりが交流しあって混ざり合うイメージがいいな!」
👇
「メインモチーフはシールでデザイナー自身を表現しよう」
👇
「交流会=パーティーだから楽し気なデザインだよね!」
こんな感じで進み、
・トンマナ:明るい・ポップ・カラフル
・メインモチーフ:シール
に決まりました!ざっくりですが!笑
当日のゲームを考えよう
全員が参加できるゲームを前提に、正解があるというよりはみんなで盛り上がれるようなゲームと絵を描く系のゲームをしたいねという話になり…しばらくみんなで悩んでました笑
一つ目は、バラエティ番組の「格付けチェック」に決まりました!こちらはfutoさんたちが以前社内の親睦会で企画したもので、自分たちもやりたい!という流れで決定しました!
二つ目は、2年目デザイナーの中にARエフェクトの知見を持つfutoさんがいるので、それを活かしたゲームを考えました!決定したのは有名お絵描きゲームのお絵描きの森とARエフェクトを掛け合わせた「リアル版お絵描きの森」となりました!
そしてそして…今回は働くうえで普段関わらない方ともコミュニケーションをとってもらいやすいように…チーム戦にしました!チームの分け方は今話題のMBTI診断です🥳
MBTI診断も普通に公式サイトのフォームを黙々と答えていくのではなく、futoさんのARエフェクトの技術を掛け合わせて楽しく診断を受けていただきました!
ARエフェクト制作秘話はfutoさんの記事からぜひみてみてください~!
(初めて制作裏見たのですがすごかったです…)
デザイン紹介
さて!ここからはデザイン編となります!
下記の順番で紹介していきます👇
1.交流会スライド(ウェルカムボードやゲーム進行用)
2.名札
3.お題箱(お絵描きの森用)
4.A/B札(格付けチェック用)
交流会スライド資料
さっそくここからは当日流したスライドの一部を抜粋して実況しながら紹介してきたいと思います✨








スライドはこんな感じです!当日までにかかった制作時間は約1週間だったのですが、スライド制作が8割でした…!こちらはFigmaで制作したのですが、GIFアニメーションを入れたりしてにぎやかな雰囲気になりました✨
ゲームの制限時間部分は「Timer」というプラグインを使っています!
シールは私たちが所属している「FORK」の文字をデザインしています✨「ふぉーく」「4009」などもじったりしてます👀
このシールをメインデザインとしてほかの制作物でも統一しています!
デザイン自体はポップさがありつつ、デザイナーひとりひとりのように個性が出るようなデザインにしました👍シールは全部で約30個制作しました!
名札
お次は名札です!名札もスライドのデザインに合わせました✨
当日写真を撮ってくださった方のお写真をお借りしました!


お題箱(お絵描きの森用)
当日写真を撮り忘れてしまいイラストとデータで紹介となりますが…こんな感じで作りました!

A/B札(格付けチェック用)
格付けチェックの札はこんな感じでした!

こちら当日写真を撮ってくださった方のお写真をお借りしました!

最後に
いかがでしたでしょうか!交流会コンセプトから当日までに準備したものなどなど…上流からお話しさせていただいたためボリュームたっぷりの記事となりました!
当日の様子を写真に残しておけばよかったと…すごく後悔しました💦
それくらい盛り上がる会となりました!
さて!こちらの記事はfutoさんにバトンタッチしたいと思います!
その次はItabaさんです✨あわせてご覧ください~!
株式会社FORKの公式マガジンも合わせてご覧ください👀
ではまた7月にお会いしましょう~✋✨
