#14[入学]左利きはデメリット? 恥ずかしい?[昭和][アサーション]
左利きの方は、noteにどれくらい?
左利きについて、どんな思い出がありますか?昔は左利きを直すのがふつうだった。親や先生が怖かった。強制されたり、強く叱られたり。
「困ったわね、何としても直さなくちゃ」なんて。
知人(40代)から聞いた話を思い出し、今日はこの話題を選びました。
もし、これを読んでくださった方が同じような経験を共有してくださったなら。その方の気持ちを、もっと分かるようになれる気がしたんです。
執筆のきっかけはこちらの記事。
うまくコメントできず、この記事が生まれました。
「器用なのか、不器用なのかわからない」と言われた(怒)
知人は仕事中に同僚にこう言われ、
思わずムッとしてしまったんだそうで……。
「そうそう!困ってて。左利きって昔、直されませんでした?」
なんて、軽く受け流してかわしたらいいのにな、と思いつつ……。
その人はかなり怒っていたのと、
コンプレックスに思っているようなので、
こちらから質問をしたり話を広げずに、ただ耳を傾けていました。
(対策が聞きたいんじゃなくて、発散したそうだった)
本人も、だれも言わないけど、嫌なできごととして記憶に残り「強いコンプレックス」になることもあるんだ、と思いました。
左利きの方々が日常生活で、普段どうされているのか、
ちょっと興味が沸いてきました。
「利き手」を意識するとき
手を使って何かをする際に、器用にできなかったり、手仕事の精度が必要な場面で、ときどき「はっ」とすることってないですか?
箸はみぎ、ペンはひだり、包丁はみぎ...…。
はさみはひだり、カッターはみぎ。
小さな頃からの習慣や道具の使い方、選び方
あるものでなんとかしたよ、あんまり考えたことない。自然となんとかなってしまった。してた。そのような方も多いでしょうか。
そういえば昔、左利きグッズ専門のネットショップ(?)を見かけたことがあるような気もします。
左利きは、悪くない。恥ずかしいなんてとんでもない。
体がどういう感覚を持ち合わせているか。変えようの無いこと。それを、悪いとか恥ずかしいとかは思いません。
といって、それを言った、直しそうとした人たちを直情的に批判はできないかな。「大人になって少しでも生きやすくなりますように」と、その人たちなりになにか願いがあったのかな。1回は考えることにしている。
いやいや、どんな願いがあろうと言っちゃいけないものはある。
「苦労させたくない」と強い想い
言ったひとは何気なく。言われた人は悲しくて、傷ついて、怒った(子どもの頃のいやな記憶があるみたい)
昔の人の、その想いが行き過ぎて、何十年も経て、言葉だけが、想いだけが、カタチになったまま、残って、言わせてしまったのかな。
戦前~高度成長期にかけて生き抜いてきた不器用な人たちの、切実な願いが、その人に残った。言ってしまったのかな、とも思いました。
そうですね。
おかげさまで、うまくやれています。
ありがとう。
相手があまり嫌な言い方をしてきたり、しつこかったり、強かったりしたら。こんな風に、かわしてしまうのもアリなのかもしれません。
「そうですね」って言わないと、
延々と同じ話をさせちゃうと思うんです……。
それは、聞いている方も辛い。
同じ思いをさせたくない。という人たちの願いが集まって、今の多様化の時代が生まれたような、昔も今も、つながっているんだなぁと。
新学期が来週から始まりますね。
noteでも左利きにまつわる様々なエピソード、話題が増えたら。
右利きの人が「気づきにくい」こと、
「新たな視点」の発見があるのかな!?
当事者の本人が「これはどちらの手ですることにしよう」とか、
私はこれでいい。これが、いい。
「ストン」と決める手助けになればいいな、と思います。
END
おまけ
好きな人って、どんな仕草でもかわいいんですよね。
左利きはチャームポイントです!
▼麻丘めぐみさん、かわいい……!
それでは、また次の記事でお会いしましょう!