見出し画像

初心者でも簡単に分かるバイナリーオプション 本当に稼げるの?

初めまして。
今回初めてnoteで更新させていただきます遠藤というものです。

以前もブログ更新をしていたので、ご存知の人もいるかも知れませんが改めて簡単に自己紹介します。

自己紹介

名前:遠藤
性別:男性
年齢:30代
投資歴:約10年

もともと、光○信系?(上司が光○信上がり?)のゴリゴリの体育会系企業に勤めていました。
挨拶は「ゾス!」
企業向けコピー機などのリース契約の営業・営業統括をしていたのですが24時間労働や上司からのパワハラに辟易として離職を考える。
そんな時、為替相場取引を飲食店数店舗経営している社長さんから教えてもらい始める。
その後、某病院の副院長から仮想通貨について教えてもらう。
当時流行っていたとあるアルトコインでうまく売り逃げが出来て数億円の利益を得る。
為替相場スタート当時からバイナリーオプションに手を付けていたけど本格的ではなかった為、仮想通貨で得た利益で本格的にバイナリーオプションを始める。
現在(2019年6月)時点の口座残高(2ヶ月間)で、、、

画像1

約2000万円稼ぐくらいの取引を行っています。

バイナリーオプションって稼げるの?

バイナリーオプションは"一定時間後、チャートが上がってるか下がってるかを予想"する取引になります。

画像2

シンプルなルールなので、為替相場をやっていない初心者の方でも簡単にスタートできます。

ですが、実際"上か下か"の2択では勝率50%です。
バイナリーオプションの利率が1.6倍~1.9倍の為、勝率が50%だった場合"損失の方が大きくなってしまいます。"

つまり、勝率が50%だった場合"バイナリーオプションで稼ぐ事は出来ません。"

ですが、勝率が55%以上確保できる場合バイナリーオプションで稼ぐ事は全然できます!

画像3

バイナリーオプションで稼ぐために必要な事は、勝率50%を60%70%と引き上げる事です。
それが可能だった場合全然稼ぐ事は出来ます。

無料レクチャー・無料予想配信について

バイナリーオプションは勝率50%では損失の方が大きくなってしまい、利益になりません。
大事なのは勝率を高める事になるのですが、初心者は勝率の上げかたが分からなかったりします。

画像4

・どうやってチャートを見極めたらいいのか分からない。
・どうやって勝率を高めていけばいいのか分からない。
・何から勉強したらいいのか分からない。
・ギャンブルトレードになってしまう。
・運任せ勘任せの取引になってしまう。
・テクニカル分析?ファンダメンタルズ分析?

疑問が多すぎてどこから手を付けていいのか分からない人が多くいます。

そんな初心者に向けて取引方法をお伝えしたり、予想方向を配信したりしています。

バイナリーオプションのレクチャーは多く存在していますが、私のレクチャー・予想配信は"完全無料"です。

・後払い支払無し
・ツール購入無し
・自動売買ソフト購入無し
・シグナル配信無し
・マーチンゲール手法の利用無し

どうしてこういう予想になったの? という理由もちゃんと開示しております。

現在生徒さんの数は1000名近くいるレクチャーになっております。

勝てない、何から勉強したらいいのか分からない、自分で予想するきっかけが欲しい、一人でやるのが辛い、不安で一人では取引出来ない。
そんな人がいましたら遠慮なくLINEの方にご連絡ください。

画像5


最後に

ここまでご覧頂き誠にありがとう御座います。

最後によくいただく「何で無料でやってるの?何かメリットあるの?」という質問にお答えします。

メリットは特にありません。
ですがメリットがないとレクチャーしちゃいけないのでしょうか?
有料のレクチャーだったら信用できるのでしょうか?
お金を払うことで安心を買ってるのでしょうか?
お金を払うから詐欺じゃないだろうって慢心していませんか?
お金を払うレクチャーだから勝たせてくれると妄信していませんか?

詐欺=お金を騙し取られる。

だとしたら、有料レクチャーの方が詐欺の可能性がありませんか?

また、メリットが無いと人は何か行動に移してはいけないのでしょうか。
利己的じゃないと人は行動してはいけないのでしょうか?
それって自分の価値観を押し付けてるだけじゃないかなと思います。

例えば、道端で倒れてる人がいて、それを助けている人をみて「この人後から謝礼貰おうとしてるんだろうなー」「本当はそんな事したくないはずなのに、偽善者だなー」って思います?

普通に「大丈夫かなー。助けた人は優しい人だなー。」って思いませんか?
優しい人は自分が優しいことをしていると思って優しくしてるわけじゃありません。

以前似たような事をツイートしましたね笑

お母さんは将来の見返りを子供に求めて育ててるわけではありません。
私も別に生徒さんから見返りを求めてレクチャーしているわけではありません。
同じです。
(そもそもレクチャー代を貰うほどお金に困っていません。)

ちなみに、有料レクチャーには"資格"が必要です。
私は資格持っていませんし、仕事としてレクチャーをしている訳ではないのでこの先も特に取ろうとは思っていません。

なのでこの先も無料レクチャー・無料配信でやっていけたらと考えています。

簡単な自己紹介記事になりました、改めて「初心者で稼ぎ方が分からない」「勉強の仕方が分からない」「一人じゃ不安」「最初は教えてもらいながらやってみたい」という人がいましたら、遠慮なくLINEまでご連絡ください。

画像6

ラインID:yuen5891

ここまでご覧頂きありがとう御座いました。
今後も更新して予定なので、何卒宜しくお願い致します。

いいなと思ったら応援しよう!

yuen1985
試験的に有料運用するかも知れません。