![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99181284/rectangle_large_type_2_3f9595705cd5e9ea8a567cf90bd66264.png?width=1200)
【錦川鉄道】正直すぎる運転士の案内放送
ウエストエクスプレス銀河(下関→大阪)が当たったので、往路に立ち寄りました。
コラボ鉄印の期間延長で、これにて肥薩おれんじ鉄道以外全て制覇となりました!
錦川清流線では自動放送で沿線の2つの滝の観光案内が流れるのですが、帰りにあたった運転手さんがえらくアドリブを効かせて放送をされていました。
この日は晴天続きで滝の水がカラカラになってしまっていたようです。その説明を肉声で補足してくださいました。
「自動放送でご案内がありましたが、かじかの滝、このところお天気が続いておりましたので、干からびております。期待せずにご覧いただけると幸いです」
「進行方向右手側、清流の滝の案内がありましたが、滝行ができるほどの立派なものを想像されると厳しいものがございます」
「大雨が降ると見栄えのいい滝になります。"じゃあ次の日に見にいこう!"とお思いになるかもしれませんが、錦川清流線は大雨が降ると運休やダイヤ乱れになります。なので2,3日後に見にいかれるのが個人的にはオススメです。」
他にも沈下橋や信号場の案内もあり、かなり面白かったです!
このあと山陽本線で途中下車しつつ、下関に向かいました。
#徳山駅 駅前図書館の壁面本棚アート。最初見た時本物かと思いました。あとスーパードンキーコング2のゴーストコースターにも (画像検索してみてください!)
#新山口駅 現在でも鉄道の拠点だと改めて思い起こさせる、自由通路上の舗装
#宇部駅 遊戯王カードのキラキラみたいな装飾のある、最新式?の駅名標
映画「シンエヴァンゲリオン劇場版」の聖地・宇部新川へ。
公開後に改めて訪れた宇部新川駅、実に感慨深い…
ラストシーンでホーム、階段、駅前、ABホテルが映り、宇多田ヒカルの「One Last Kiss」が流れます。
魔改造車・国鉄123系
妙な窓配置、意外ときれいな水洗トイレ、謎の荷物置きスペース…
ドアは片開きタイプと両開きタイプがありますが、この両開きタイプはさらに窓割りがいびつで面白いです!
小野田駅に停車するディーゼルカー
小野田線からの乗り換え待ちに遭遇。山陽本線上りホームに逆進入し、貨物列車の通過を待ち、厚狭方面へ回送していきました。
本州の西端・下関
分かりにくいけど大阪から到着した銀河です!
(ウエストエクスプレス銀河 下関→大阪昼行編につづく)
いいなと思ったら応援しよう!
![FOREVER221@鉄印帳の旅](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91241813/profile_597ef665325e85594788c7aaf8f6bf4a.png?width=600&crop=1:1,smart)