JR東日本パスで東北の鉄印4社を回る!
JR東日本パスで鉄印集めの旅に出て来ました!
移動時間確保のために、東京まで夜行バスで行ったら事故渋滞でまさかの50分遅れ。指定のつばさに乗り遅れ、この瞬間3日間の行程がパーに\(^o^)/
みどりの窓口で時刻表をペラペラめくって一から計画練り直し。とんでもないスタートになったのでした…
福島駅にて、乗らずに(きっぷだけ買って)記帳という邪道?に…そのせいか写真もボケる。苦笑
その後、新幹線の連結シーンを見届け次の目的地へ向かいます。
盛岡から1駅乗った、#いわて銀河鉄道 青山駅にて。近くてありがたい。笑
写真がなんか無機質で映えなかったので、車両のロゴを足してみました😏
宿泊のために盛岡→北上→水沢へ。この日は盛岡から離れないとマジで宿がなかった、、
新潟や秋田もホテルというホテル全て満室だったそうで…東日本パス×旅行支援はえげつない、、
ちなみに僕は楽天トラベルで後からの申請忘れてて気づいた時には配布終わってました。泣
東日本パスの旅2日目、まずは花巻駅へ。ホームには東京からちょうど500kmを示すキロポストがあります!
花巻から快速はまゆりで釜石へ。
自由席2両・指定席2両の3両編成ですが、車内は超満員。新幹線駅の新花巻から乗っていたら座れないところでした。前日水沢で泊まっておいてよかった。
降りてから気づいたのが、2両目の自由席が指定席と同じ乗り得リクライニングシートで、「うわやられた!」という感じです。
特急と遜色ない座席で、花巻で並ぶ位置ミスったけど、立ちっぱなし回避できたのでよしとしよう…
釜石から三陸鉄道に乗車。ギャラリー列車になっていて、車内にイラストが多く展示されてました。
それよりも、数を減らしている旧型車両に乗れたことがよかった。新しい車両もあるけど、三陸鉄道といえばこれ!って感じなので。
形式名は36-100形、読みは「さんりく100がた」です。
途中駅から乗客みたいに当たり前のように乗り込んできたゆるキャラ。「オイッスー」と言いながら車内を巡回し、ロングシートに腰掛けて周りの人と談笑してました。
本州最東端の岩手船越駅を経由したのち、陸中山田駅で降りていきました。
陸中山田の駅前スーパーのマスコット #オイッスさん というそうで、腕の穴から中の人が普通に顔を覗かせてて面白かったです。
宮古に到着したら…隣にかいけつゾロリが!
ゾロリは小学生時代にめちゃめちゃお世話になってました。ドラゴンたいじやかいぞくせんの本何周したかな…?
接続を取ってすぐ久慈方面へ発車していったので顔は撮れず。まじめにふまじめいっちょくせん!
#鉄印 宮古駅にて。直筆の日付が優しい字で気に入ってます。
宮古からJR山田線で盛岡へ。盛岡まで直通する列車は1日数本、駅間20分はザラ、山道で空転、動物が出てきては急停車を繰り返す超ド級ローカル線! 結局20分ほど遅れての到着。
2両の列車は多客で通勤列車並の大混雑。ギリギリでロングシートに座れたけど、一歩遅ければ2時間以上つり革持って揺られてて、途中下車も不可(降りると真っ暗の山中に取り残される)のとんでもない地獄になってたんだなと思うとゾッとする…
着いた頃にはマジでみんなやつれた顔してました。。
夜のライトアップで少し疲れが飛びました。
東日本パスの旅3日目。盛岡から新幹線で福島乗り換えで赤湯へ。フラワー長井線に乗車します。
駅舎がとにかくデカい長井駅。ホームのレトロな雰囲気とのミスマッチ感が面白い。
駅の裏側には石の時刻表が置いてありました。
山形鉄道の鉄印&鉄カード。駅舎内の待合スペースにて。
モニターに映像が流れてるんですが、ちょうどいいタイミングでシャッター押せて満足してます😊
山形鉄道 長井駅の自動改札機。スマホのQRコードをかざして通る最新仕様!
ただ、これはホームではなく売店への入場ゲート。商品もすべてセルフ決済方式でした。
…けどICカードも使えない地方のローカル線の駅で、これで買い物できる人がいったいどれくらいいるのだろうか…?
赤湯から米沢までは普通列車で移動。新幹線も走ってるけどこの列車が先着です。
東北エリアの電車では初めてのクロスシート車に遭遇。トイレ横は片側だけのボックスシートです。
新幹線と在来線が同じ線路を走る山形線・米沢駅。新幹線つばさが板谷峠を走る光景も、将来はトンネル建設により見られなくなりそうです。。けど200㌔でぶっ飛ばせるらしいですね!
つばさを東京で降りたら、E2系やまびこがひっついてました。数減らしてきてるので、乗っておきたかったな~
このあとはのぞみで新大阪へ。新幹線の超長距離移動でした!
東日本パスの旅
終
制作・著作
━━━━━
ⓃⒽⓀ