![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82179693/rectangle_large_type_2_b17e31d8259b9f8ff7e2df40305a95d3.png?width=1200)
ララ神様 リターンズ
カラン カラン カラン(鐘の音)
二礼 二拍手(パンパン) 一礼
なんじゃ 下からじゃの
願い事か?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82179709/picture_pc_00345a3ae80a62e9a43143a5b485c515.png?width=1200)
「神様、私の病いを治してください」
なになに、
こんどは、健康の悩みか、
それは大変であろうのお〜
じゃがなあ〜
神と違って人は病いにかかるもの
等しく人には寿命もあるものなのじゃよ。
その病いは、苦しく辛かろうが、
耐えねばならぬなぁ
厳しいことを申して、すまぬのお〜
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82179733/picture_pc_9f613faa748cdbe05418e27f9f1d05db.png?width=1200)
じゃがな、
病いに対して、ひとつ話をしてやろう、
まあ、聞くだけ聞いてみなさい。
あるところに、年配の男性がおった
この男性は、頑固で人当たりが悪かった
いつも怒っておるみたいで
周囲の者も煙たがっておった
家族もうるさい親父に困っておった
だが、この男、
家族を食べさせていくために一生懸命に働いて、不自由のない生活をさせるために必死じゃったのじゃ、不器用な男よの。
この男が重い病気になった。
家族が見舞いに来たが、これまでのこともあり、「早く良くなってね」と言われても、内心では「ざま〜みろ」とでも思って顔を見に来たのだろう。私のみじめな姿をみて天罰だとでも思っているのだろうと思った。
仕事関係の人も見舞いに来た、
こんな哀れな相手にまだゴマをすって仕事をもらいたいのか、意地汚い奴らだ。
お前、仕事では散々言いたいことを言ってくれたな、でも病気でこの様だ、こいつらも私のことを陰で笑っているに違いないと思った。
だか、月日が経つにつれて体は弱り、気持ちも沈んでいった。病気もいっこうに良くならず、辛さは増した。
家族は毎日のように見舞いに来たくれた。
遠ざかっていた子供たちも都合をつけては来てくれた。
仕事仲間も仕事関係の人も
事あるごとに顔を見に来てくれた。
病いの中で男の考えは変わっていった。
こんなひどい事をしてきた私に
皆んなが見舞いに来てくれる
「早く良くなれ」と優しい言葉をかけてくれる。
私は人付き合いが苦手だった
さんざんひどい言葉も言ってきた。
でも、こうして見舞いに来てくれる
避けていたのは相手でなく自分の方だ。
元気な時には、気がつかなかった
病気をしてみて初めて知った。
この時、家族に対して
仕事仲間に対して
医療してくださる方々に対して
目には見えないもの(神)に対して
感謝の気持ちが、あふれ出して来た。
皆んなの気持ちに応えるためにも
元気になろう
元気になったら、心を入れ替えて
恩を返していこう
そう決意すると、少しずつ元気がわいてきて、いっこうに良くならなかった病状が徐々に良くなって行った。
この男、完治は出来なかったが、退院も出来て、仕事にも復帰できたそうじゃ。
その後は、命尽きるまで、
幸せを感じながら過ごしたそうじゃ
どうかな? この話、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82179773/picture_pc_2999b9ad8f659e2e0dab5bab08523955.png?width=1200)
元気な時には気がつかなかったことが、
病気になって初めて気がつくこともある。
失敗して、初めてダメな所が見えて来る、
それが成功の鍵となる。
何か良くて、何が悪いか、
わからぬものよのう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82179785/picture_pc_2829a1e3585e0934a81eb395e85daba6.png?width=1200)
病いを治したい願い人よ、
今の話をどう思ったかな?
病いは治してやらぬが、
前を向いて歩いて欲しい。
さすれば、良き方向に
私が導いてやろう!
私は、神様だ、嘘はつかぬ
信じてよいぞ。
上を見上げてごらん
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82179797/picture_pc_df0d267b4b6aa8795b5e36e37da9ff6e.png?width=1200)
さっきまで暗かった空が
明るく輝いて見えていないか?
心が変われば
見え方も変わるものじゃ
いつでも頼れよ
私は、いつでも味方だぞ
我が子を見守る親と同じ
私は、いつも見守っておるぞ
安心せい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82179815/picture_pc_438153a1957e315e26f13c43abec178f.png?width=1200)
ブログとやらで
願い事を聞いてやると
新たな願いがたくさん参るなぁ
まあ、よい
子の幸せを願うのも親心。
いくらでも願えばよい
答えてやるぞ。
頼もしい『ララ神様』でした。
おしまい