見出し画像

無力から微力へ

今日はハロウィンですね🎃
ハロウィンの今日、眞佑里さんとの第一回目のセッションを受けました😊
意図してなかったけど、ハロウィンの日にセッションを受けることができてよかったです♪

ここ数日、なんとなく落ちていて、アドバンス講座が進んでいく中で自分はどうなりたいのか。どんな人生にしたいのか。わからなくなり、このブログも書きたいけど書くことが思い浮かばない。星読みもやりたいけどやりたくない。
そんな風に全てのことにおいて、進みたいけど進みたくないモヤモヤした状況の中、今日のセッションを受けました。

進みたいけど進めない、書きたいけど書けない。そんな今の状況を話すと、眞佑里さんに言われたのはわたしの中には「無力と怒り」を感じるよ。でした。

自分は無力だと思っているから。何にもできないし、できてもそれは誰でもできることだから私がやらなくてもいい。
でも、他の人がやっていること、書いていることを見て、もっとこうしたほうが良いのに。わたしならこうするのに。
とその人の言葉ややり方を受け入れられずに厳しい目で見てしまう。
そうして相手に厳しいことを言って、相手の傷ついた様子を見て自分を責め、自分にも厳しくなる。
そんなパターン繰り返してるよね。
と言われた時に、今までずっとそれを繰り返してきて、そして苦しくなってきたし、そこから抜け出したかったんだと思いました。

そこで眞佑里さんが一言。
「無力上等、微力を目指そう」

一瞬、無力上等って???
無力でいいの?
とびっくり‼️

無力だと思うなら無力で終わらせるのではなく、微力になっていけば良いんだよ。と言われた時に、わたしはまた、いろんなことをやろうとしてできない自分をできている人と比べて無力感を感じていたんだな、と気づきました。


わたしは周囲を見て自分を無力だと決めてるけど、無力かどうかは自分で決めればいい。
無力だと思うなら一歩でも二歩でも進んで微力にすれば良い。
そう言われて、できない自分を言い訳にしていろんなことから逃げていたんだなと感じました。

例えばこのブログ。
書きたいけどかけない。
なんでかと言うと、周りの評価を気にしてるから。
つまらないブログとか文章がわかりにくいとか周りから思われたらどうしよう😨
そう思うと書こうと思っても書けなくなる。
周囲の反応を意識して無力な自分を感じて動けなくなる。

でも、周囲からの評価ではなく自分のために書く。自分が自分の思いを言葉として表現するために書く。
そうやって周囲から評価される完璧なブログを目指すのではなく、自分の気持ちを文章にして書き完了させらことを目指す。
それがブログを書くと言うことに置いての私の微力なんだよ。と言われて、なんで書けなかったのかがわかり目指すところが今の私にとって高すぎて動けなくなっていたんだなーと思うとなんだかブログを対しての書かなきゃ!と言う思いが軽くなりました。

今は思ったこと、気づいたことを拙くても自分の言葉で表現していく。
このブログはそんな場所にしていきます。

いくつか記事を書いていきながらも、このブログはどんな目的で書いていこうか目指すところがわからなかったのですが、アドバンス講座で学んだことも書きつつ、
その中で感じたこと、日々の生活の中で気づいたことを、その時々の自分の言葉で書いていきます😊

第一回目のセッションで迷子の道標を示してもらえてこれからの講座にも張り合いが出てきました😍

他にも眞佑里さんからはたくさんの言葉をもらったけれどそれはおいおい書いていこうと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました😊
そして50分のセッションでここまではっきりと道を示してくださった眞佑里さんに感謝です🩷🩷🩷










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?