
木こり女子の活動記録#39
岩手県一関市地域おこし協力隊の上村由美です。2024年9月大東町下内野地区に移住しました。持続可能な小さな林業「自伐型林業」で崩れない山づくりを学びたいと思い応募しました。卒業後は自分の山を手に入れて、災害に強い山をつくり6次産業化を目指します。
美しいアグロフォレストリーの森をつくり、
四季の手仕事を楽しみながら循環する暮らしを紡いでいきたいと思っています。
それでは、私の奮闘記録をご覧ください♡
10/9 新潟県岩船郡関川村へ
一関から宮城
山形を抜けて新潟県発上陸!!
岩船郡関川村の
大石川沿いを走っていると
素敵なツリーハウスが見えてきました🌲

荻原学さん制作中のツリーハウス
3年前の夏
東京都檜原村のツリーハウス
制作の現場で知り合った学さん
新発田市で
あらゆる資源が循環する
「キッコリータウン ぐーるりの森」
というエコビレッジを仲間と共に
森を手入れしながら作り続けています🌳

その時に
名刺がわりに頂いた
パンフレットを読みながら
私がずっと
想ってきたコト
やりたかったコト
全てをカタチにしている人だなぁと…
羨ましくも感動したことを思い出します

倉庫等に眠っている古材が
ハウスの材として活かされていました

こんな風に活用されて嬉しいですね
今回意を決して
学さんの現場を訪れたのは
岩手で自伐型林業に着任し
3年間の間に自伐型林業の他に
副業を見つけるのがミッションなのですが
丸太の価格が安いという理由より
私は出来る限り自分が伐採した木々は
一本一本無駄なく大切に
活かしたいという想いが強く
3番玉(根元から4m×3本)
以外の細丸太や枝付き梢部分など
林業だけの視点から少し離れ
あらゆる木の可能性をもっと見出したく
魔法のように
素敵な物をたくさん生み出し
「樹の魔術師」と呼ばれている
学さんのエッセンスを少しでも頂きたく
遥々岩手から新潟へと
車を走らせたのであります🚙

昔から伝統工法が好きで
基礎やこーゆーとこに目がいきます



自ら伐採する事で活用できます


美しいイタヤカエデ🍁
子どもたちが登っていきます


自然の循環を大切にし
未来の子ども達を想い
手仕事を愛するその人となり
暮らしを大切にし
ものづくりがただただ大好きな
尊敬する本物の職人さんです
(褒めすぎたかな笑)

試作作りしようとしていた
梢の加工を頼まれたのでした

流石大工さん
水平に切る方法を伝受してくれました

ゲストハウス「soomす〜む」
のオーナーさんからのリクエスト

暗くなるまで頑張りましたが
仕上げは学さんに🙏

子ども達の居場所フリースクール
「doom」として生まれ変わったようです
初日は思いもよらず
私にとっても
試作作りの練習ができたり
木材の溢れる可能性に
来て良かったなぁと
しみじみ思うのでした…🌙


モクズ蟹汁で
歓迎会を開いてくれました

おもてなしの心と共に嬉しくて
とっても美味しかったです✨🙏✨
Mさん、ありがとうございました😊
おまけ 関川村のご当地あれこれ

関川村は猫ちぐらが有名らしく
にゃーむ(猫ちぐら工房?+観光案内所)
ゆ〜む(温泉)
す〜む(ゲストハウス)
ど〜む(フリースクール)等
ニャンテイストがあちこち
散りばめられています♡
猫ちゃん好きな方は
ぜひ訪れてみてくださいね😻