![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103310501/rectangle_large_type_2_f78c0c124f1343fdb889dc013d0fcd62.png?width=1200)
【YouTube】少し不思議な場所を撮影してきちゃいました!(*´∇`*)
こんにちは。
YouTube更新しました。
今回は、ちょっと不思議な場所を散歩して撮影してきちゃいました。
それは…
東京オリンピック・パラリンピックの選手村‼️
選手村の宿泊施設(マンション群)は、オリンピックが終わり、ただいま改築真っ只中。なので、周辺は立ち入れません。特にマンションの周りの歩道を整備したり、選手村として必要だった建物を解体して、新たな建物に作り直したりしてます。
新しい街として生まれ変わってる真っ只中です。
ですが、選手村の映像で、選手や関係者が夕日をバックに写真を写したり、夕涼みを楽しんでたり、朝のストレッチを楽しんでたり、レインボーブリッジが映える夜景を楽しんでた場所、そこが公園になっており、そこには行けるようになってました。
その公園は「晴海ふ頭公園」‼️
ここは、一般開放が始まってます。
公園の隣には駐車場もありますが、駐車台数がそんなに多くなく、また、公園利用者以外の駐車場も周辺にはないので、休日は混んで止めにくいかなという印象をもちました。
近隣の方は自転車で遊びに来てましたが、入り口付近の駐輪場のスペースもかなり狭いです。駐車場の方にも駐輪場があったのは分かりませんでした。
入り口付近の駐輪場周辺の改修工事などが終わってないので、臨時駐輪スペースのような形になってました。
なので、遠くから来るときは、バスが良さそうです。
食事をできる場所は、公園内に1店舗とキッチンカー1台くらいしかなかったので、できれば、事前に用意した方が良いと思います。(自動販売機も見かけませんでした。)
ですが、海の目の前、目の前はレインボーブリッジが見渡せて、気持ちの良い場所でした。
また、公園の入り口には「東京オリンピック・パラリンピック」の名前も。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103309862/picture_pc_44045933a4687e3e387ed152d31d84d2.png?width=1200)
日陰も少ないので、これからの季節は暑さ対策が必要ですが、海の目の前なので、風が気持ちよかったです。
これから、どんどん変化する東京オリンピック・パラリンピックの選手村。
大型施設もできると言うことなので、ここで、お弁当購入して公園でのんびり風景を楽しみながらランチなんてのも楽しいかもしれません。
と言うことで、今回は、Insta360 ONE RSでざっくり撮影した散歩動画をアップしてみました。
INsta360 ONE RSのサイトはこちら🎵
🔸Amazon🔸
では🤗