![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69409908/rectangle_large_type_2_61384edb2bd43e845adac1580ddf33dc.jpg?width=1200)
カンボジアの孤児院を訪問
色々な縁があり、プノンペンから約280キロ北西にある、HOC(Hope Of Children)の孤児院を訪問させていただきました。
そして、ずっと憧れていた岩田亮子さんにお会いしました。
岩田さんは、カンボジアに来る前から新聞や雑誌、テレビ番組で社会活動家として取り上げられている方です。
CafeHOCで朝食を食べたあと、自転車をこぐこと20分、HOC孤児院に着きました。
到着すると、子供たちが
「こんにちは😊😄👍」
と元気に挨拶をしてくれました。
そして、お寺の本堂のような場所に案内され、子供たち全員が日本語で自己紹介と将来の夢を話してくれました。
医者になりたい
先生になりたい
警察官になりたい
画家になりたい
etc…
子供たちの夢を応援するのが、我々教育者の志事です😊😊
自己紹介の後、施設案内をしてくれました。
無農薬の農園や調理場、学習スペースなど、丁寧に案内してもらいました。
その後、誕生日パーティを開催
お姉さん的立場のマリリアさんが、みんなにケーキを切り分けてました。
みんなで美味しくケーキを頂きました。
その後昼食、出汁が効いてて美味しかったです。
しかし、岩田さんいわく、育ち盛りの子供たちには、もっと栄養あるものを食べさせたいとのこと…
つづく