![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67202574/rectangle_large_type_2_4a022886c9eeb55f1814b0c5305749cc.jpeg?width=1200)
ポケモンカードGB最強デッキに20年越しのメタを撃つ
サムネはゲーム内でハブられたやつ。処理めんどくさそうだしまあ…。4体ナッシーLv35にくっつけてたまなげMAXとか楽しそうですね(適当)
俺がお子さんだった頃に熱中していた思い出のゲーム、ポケモンカードGB。懐かしいですねえエキサイティン!!しすぎてGBの液晶割っちゃった苦い思い出が蘇るよ。
ポケモンカードGBで検索するとサジェストにサンダーと出るくらいサンダーゲー。なんだ俺の知ってる範囲で本編と変わらないじゃないか(アローラ以降は行ってないから知らん)
とりあえずサンダーLv68で雷を落としまくって理不尽に勝利するのがポケカGBのお手軽最強プレイです。雑に言うと自身以外にしか当たらないランダム70ダメを最速3Tから擦りまくるゲーム。自身以外で控えには当たるから仲間なんていらないゲーム。無限にマリガンできるから初手に絶対サンダーLv68握るゲーム。
そんなサンダーLv68デッキを真っ向からわからせる案が今更突然降りてきて正直困惑してる。
ポッポLv8をポケモン育て屋さんでピジョットLv40にワープ進化させてハリケーン撃てば勝てる!
ハリケーン 無色3 30ダメージ
[相手]が「きぜつ」しなかったなら、[相手]と[相手]についているすべてのカードを、持ち主の手札にもどす。
ただのバウンス技だがルール上相手の場にポケモンが存在しなくなったらその時点でこちらの勝利なのである。理不尽には理不尽を。今のルールは知らんけど。
相手に先行取られても向こうの始動は最速3Tでこれはマサキオーキドを擦りまくっても変わらない(多分)
対するこちらはポッポに1エネ→次Tにポケモン交換おじさんorモンボでピジョットサーチからの育て屋さん→無色2個でゲームエンドである。
サンダー側は先行1T目にサンダーBとCをプレイするなり使い回して着地時効果のランダム30ダメを2回ポッポに当てれば勝てるんじゃないかな(ポッポのHPは40)ポッポ側を動かすとディフェンダー(ダメージ-20)置かれて詰む気がする。
理論上は雨乞いカメックスをブン回せば勝てるらしいけど同じブン回しならこっちの方が上なんじゃねーかと思った。マサキとオーキド擦って気持ち良くなればいいよ。
これを20年くらい前に思いついていればヒーローになれたかもしれないけど俺このゲームで対人やった記憶ねーわ、糸冬了。