緑の雇用の1年目が始まりました〜🌱(無事故無怪我:66〜67日)


おはようございます☀️
本当は昨日書こうと思っていたのですが、初めての長距離運転(といっても高速で1時間くらい)で緊張してたのか、気づいたら寝落ちしてました。(今回救いだったのは、ちゃんと布団の上で寝ていたこと😴笑)

さて、昨日から緑の雇用のForest Woker1年目(FW1)の研修が始まりました!
先ほども書いたのですが、研修場所まで自宅から高速を乗って1時間ほどと言うことで、免許取得してまだ1年ほどなのですが(そのうち10ヶ月ほど運転してない🔰)、初めて1人で高速の運転でとても緊張してました😇
それに、基本車を地元でしか運転したことがなかったので、知らない土地での運転って疲れちゃいますね。。。
あと、高速を運転していると眠たくなる人の気持ちが少しわかった気がしました😴苦笑
景色が中々変わらないってのは辛いですね。。。
まぁ、そんな中でも無事に研修会場につきまして研修が始まることに!

今年の研修生は全員違う事業体からの9人と言うことで、これは多いのか少ないのかよく分からない数値🤔
年齢層も18〜57と幅広かったです!
普段関わることのない方と関われる貴重な時間です本当。

昨日配布された一年目の資料📚
結構中身見てると基礎がしっかりとまとめられていて面白い。

昨日の研修内容が、造林と育林作業などについてでした。
大学で書いた論文のテーマが、苗木関連について書いていたので、少しは造林部分についてはわかったのですが、他には知らないことが沢山あり(授業で聞いていなかっただけかもしれないですが。。。)、とても勉強になりました📝
改めて、講義形式で1日教えてもらうと、勉強になるのですが、どうしても睡魔と暑さとの戦いでした😇
休憩時間はずっと寝てました。苦笑

個人的に衝撃だったのは、育林作業の中で刈り払い機の講習があったのですが、裾締まりの良い格好、フェイスガードなどの説明があり、これはいつもしてるな〜と思いながら聞いていたのですが、その中で
「刈り払い機の1日の使用時間は2時間以内にしてください」
と書かれていて、これではほとんど仕事にならないのでは??
と思ってしまっている自分がいました🤔
まぁ、安全上のことや後遺症のことなど考えると、それくらいで終わらせておくと、怪我もなく無事に終えれると言うことなのでしょうが。
ただ、講師の方もこの数値は中々厳しいよねとおっしゃられていたので、やはりそうなんだな〜と思いながら聞いていました。

そして、最後にワークショップ形式で、「育林ゲーム」といった林業経営を疑似体験できるゲームをやったのですが、これが中々に面白かったです!
最初はなんだこれ?
と思いながらやっていたのですが、だんだんとやり方がわかると楽しい。
どういった内容かというと、
・植栽 ・下刈り ・枝打ち ・つる切り ・枝打ち ・間伐
といったまさに林業でいう育林の部分を経費など計算しながら、最終的な
・売り上げ ・利益 ・利益率 ・トータルコスト
が何処が1番よかったかを競う?ゲームでした!
木材の値段は1本3000円をベースに考えて行いました🌲
最初に何本植えて、下刈りも全狩りなのか坪狩りなのか、保育作業を行うのか、枝打ち、間伐をして木材の価値をどうあげるかといった感じで、本当に林業経営を疑似体験するといった内容でした。
普段こういったことをあまり考えたことがなかったので、中々に新鮮で楽しかったです☺︎
紙はもらって来たので、また1人で色々と計算してみたいと思います。

色々と学びの多い1日目でした!
今日も2日目の講習があるので、今から運転して行って来たいと思います🚗
本日もご安全にです🌲

いいなと思ったら応援しよう!