地域密着型の離乳食宅配サービスを紹介@目黒区
生後5〜6ヶ月頃に始まる離乳食。
大人になっても離乳食を食べ続けている人はいないので、いつか必ず離乳食を卒業する日はくるのですが、離乳食に関する悩みは尽きません。
全く食べなくて不安になったり、遊び食べや食べムラで振り回されたり、食べ過ぎで心配になったり・・・。
アレルギー問題も気になりますよね。
離乳食の進み方や食の好みは個人差が大きいので、悩みや不安は十人十色です。
近年では、市販の離乳食の種類が増え、インターネットや宅配で手軽に購入できるようになりました。
食材宅配サービスは本当に便利ですよね。
先日、目黒区内で始まった離乳食宅配サービス(アトリエMom's)の調理現場の見学と試食会に行ってきました。
主催者は、目黒区洗足で無添加のお弁当販売や、自家製調味料のワークショップを主催されていたフードクリエーターのたがみまきさんです。
離乳食にまつわるお悩みの数々(手間がかかる、レトルトだと添加物が気になる、子どもが食べてくれない等)を考慮し、「完全手作り・無添加・素材本来の美味しさ」にこだわった離乳食をつくられています。
試食会では、「おかゆ」のやさしい甘みが印象的でした。お米を鍋で1時間以上コトコト煮込むことで、お米本来の旨味と風味が味わえます。
おかずは、旬の新鮮な有機野菜をベースに、素材本来の美味しさを生かす方法で調理されています。
化学調味料・保存料・増粘剤などの添加物は一切使用しておらず、厳選した天然調味料(塩・醤油・味噌)とお出汁(カツオ・いりこ・昆布)を使用。
丁寧に「煮る」「蒸す」ことで、素材の旨味を味わえるのですが、1品1品を蒸し器で蒸したり、じっくりお鍋で煮込んだりする時間を育児中に確保することは困難です。育児中は、自分自身の食事ですらゆっくり食べる余裕がないですからね..。
私自身も子どもが生まれたら、離乳食の外注は積極的に活用したいサービスのひとつです。
今回ご紹介したアトリエMom'sでは、以下の月齢のお子様向けに様々な配送コースを選択することができます。
○モグモグ期(7・8・9ヶ月)
○カミカミ期(10・11・12ヶ月)
ご興味のある方は、まずはトライアルセットのお試しも可能です。
【トライアルセット】
■モグモグ期(7・8・9ヶ月)→2,000円(税抜・送料別)
内容:10パック(おかず5種類、おかゆ4種類、うどん1種類)
■カミカミ期(10・11・12ヶ月)→3,000円(税抜・送料別)
内容:10パック(おかず5種類、おかゆ4種類、うどん1種類)
《※配送料:1,089円(クール宅急便)》
詳細は、アトリエMom'sのinstagram(@moms_forbaby)をご確認いただくか、メールでお問い合わせしてみてください。
メール:momsforbaby@gmail.com
以上!
地域密着型の離乳食宅配サービスのご紹介でした。
個人的にとても美味しかったのでシェアです。
港助産院 城野