
3.自己紹介です。
キムヒョンジンです。
今日は簡単に自己紹介と起業したきっかけについて書きます。
目次
①背景
②きっかけ
③チームビルディング
④実績
①背景
私は韓国出身で、父親がキリスト教の牧師という仕事をしており、その仕事の関係で5歳の時に日本に来ました。
日本を支えたいという目標一心に、5歳と10歳(兄)の子供と母の家族4人で日本語も話せない中で40万円のお金を握りしめて渡日したそうです。
【人生はお金じゃない。信念が大事だ。】
父が大事にしてた言葉です。
正直なところ、家は裕福とは言えず貧しい方でした。だけど、それ以上に溢れるほどの愛情をかけて育ててもらいました。
不満もなく奨学金も借りることなく育ててもらいましたが、同時に社会人になった時に衝撃でした。
どうやって子供二人を仕事もない中で育てたのだろう。
②きっかけ
社会人になってお給料もらうようになり、その時に感じたことが僕の人生のきっかけとなります。
ほぼ毎日休みなく仕事してた僕の手取りは16.5万円。うちの両親はどうやって僕たちを育てたのだろう?
いつも自分たちが食べることよりも、僕たちを優先してくれた親。
僕がわがまま言うせいで、いっぱい我慢させられた兄。
自分たちの身を削って育ててくれた事に心から感謝したのと同時に、老後の人生くらいは思いっきり自分たちのために使ってほしいし、たくさん食べたいものを食べてほしい。
悔いなく親孝行しよう。
ここから、人生が大きく動き始めました。
どうしたらいいのかわからない私は、経営者として成功していた兄を頼ります。
兄は手に職をつけてSEとして大手に入社したところから、私と同じく親孝行を頑張る理由にある経営者の方に出会った事をきっかけに、経営者になることを決めて挑戦していました。
私が23歳の時の28歳の兄でしたが、その時にはすでに起業して仕送りも毎月30万円するほどでした。
これは、聞くしかない!
そう思った私は、自分の感じてる事を相談しました。
すると、兄からは
【親孝行は親が生きているうちじゃなくて、元気なうちにするんだよ。】
グサっときました。
そして、親孝行含めてどんな人生にしたいのかを決めなさい。と教わりました。
その言葉をきっかけに自分のことだけを考えてたところから、自分も親もこれからできる家族も嫁のご両親までも、目一杯幸せにできる自分になろう。
そして、自分の限界に挑戦していこう。
と決めたのです。
そして、それを叶える道を当時の会社員としてではなく、制限のない経営者の道としました。
その日から、私は兄を模範に会社員をしながら学び始めるのです。
③チームビルディング
学び始めて最初の試練は、チームを創りなさい。
でした。
兄もまた、お世話になっている方からチームビルディングが何より大事だと言われ、その言葉を信じて愚直にチームビルディングに取り組んできたからこそ、小売店、人材派遣、不動産、ケータリング、飲食数店舗などと多種多様な事業を成功させてきたのです。
チームビルディングとは?
同じ目標を掲げて共に達成していく仲間を作る事。
このことを大事にされている経営者の方は沢山います。
世界最強の営業部隊を創られた光通信の重田康光さん
俺のイタリアンを立ち上げられた坂田孝さん
社員の平均年収2000万円のキーエンス創業者の滝崎武光さん
サイバーエージェントの藤田晋さん
たくさんの方がチーム作りを大事にしています。
④実績
・社会人1年目
通訳兼海外営業として日本の建設機器を海外に販売
休みを返上してアジアを中心に飛び回りながら1年目で18億の売上を達成し、新人賞、MVP賞、係長への特進昇進を果たす
・転職
韓国系のサービス業に仕事を変え、土日を空けて経営者として学びながら
未だかつて達成者がいなかった最大評価を獲得。
研修トレーナー、コーチとしても兼任
・独立
転職をして3年で独立
営業代行の事業を軸に、現在の地域創生事業の始まりとなるイベント事業の2本柱で独立をし、初年度の年商を1000万を達成。
そこから3年で年商を1億にし法人化
・法人設立1社目
阪急百貨店にエシカルシー阪急梅田本店を出店
不動産仲介事業で東京・大阪に2店舗経営
美容室&アイラッシュサロン mofaを経営
本町に貸会議室を運営
営業・SEのフリーランス紹介事業
・2社目の法人を設立
補助金、助成金のサポート
キッチンカー手配
イベント企画運営
・子会社で3社目の法人を設立
心斎橋にて韓国料理屋を経営
宅配バーベキュー事業
キッチンカー
・外部取締役として転職などの人材事業に参画
私のモットーは有言実行
仲間達と描いた理想を必ず達成します!
ワクワクする未来を創るのはまさに【今】!
今の挑戦、一瞬の勇気が未来を創る
ぜひ、リスクを恐れず日本を元気にするのは自分だ!
これからの子供達の未来を明るくするのは自分だ!
そう決めてぜひ一緒にチャレンジしていきましょう。
総勢100人の社員・スタッフ達と共に、さらに大きく、たくさんの豊かな人が生まれるように事業を拡大させます!
明日はチームビルディングについてもっと書きますね!