![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101379455/rectangle_large_type_2_e2d237955d0a572655f598d638c79e32.jpeg?width=1200)
【#9】 全国津々浦々温泉巡り備忘録 〜熊本 黒川温泉〜 【黒川温泉】【歴史の宿 御客屋】
こんにちは。
最近暖かくなってきましたね。
冬も終わりを迎え、春が訪れる季節になってきました。
さて、今回も前回に引き続き、温泉をぼちぼちご紹介していきたいと思います!
前回の記事はこちらから↓
黒川温泉
熊本県阿蘇郡にある黒川温泉。
熊本空港から車で1時間ほどの場所にあり、四方を山に囲まれた自然豊かな温泉郷です。温泉宿が30 軒ほどあり、そのほかにもお土産屋さんやテイクアウトできる売店などたくさんありました。(コンビニなどは周りにはないので予め必要なものは購入しておくことをお勧めします!)
歴史の宿 御客屋
今回お世話になったのがこちらの温泉宿「歴史の宿 御客屋」。
肥後細川藩の御用宿、献上湯としての歴史を持つ旅館だそうです。
温泉は「代官の湯」「御前の湯」「姫肌の湯」「古の湯」「里の湯」「家族風呂」と6つあります。
「代官の湯」は露天風呂で、昼と夜で雰囲気が異なります。その違いを楽しむのも魅力の1つだと感じました。
![](https://assets.st-note.com/img/1679992046407-6Wi4FtlQDp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679992046651-7Wp6oGeZ92.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679992047133-2mvBRKMUEq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679992047743-ZEG3cz5kSD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679992048038-my05vl8UKA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679992048629-H9fuVVDe1H.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679992048876-2murMMyqBE.jpg?width=1200)
温泉に浸かり、美味しいご飯を食べた後、ぶらぶら温泉郷を探索してみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1679992393620-B8Acur3bdQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679992396130-lPGaxg91mL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679992396806-1ILMpxitOy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679992397073-vH2B5o8bb4.jpg?width=1200)
まとめ
今回は阿蘇郡にある黒川温泉、そして「歴史の宿 御客屋」についてまとめてみました。人里離れた山奥にある温泉郷なので、アクセスは不便ですが、訪れる価値はあると感じました。温泉はもちろんのこと、川のほとりのライトアップや屋台の食べ歩きグルメなど、老若男女楽しめて、くつろげる環境がそこにありました。なかなか訪れることがない熊本の阿蘇でいい思い出ができ、また訪れたくなる温泉でした♨︎
番外編
帰りの飛行機の便まで時間があったので熊本市街地をぶらぶら観光しました!
![](https://assets.st-note.com/img/1679995111339-6xQGTt51MP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679995110177-i7YsM9tf0H.jpg?width=1200)